• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロうさぎの"シロうさぎ" [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2015年1月15日

自分なりに簡単モノアイ化やってみたよ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バンパーもライトも取り外さずにの簡単取付考えてみました。
配線長を実測後、炬燵に入りながら配線組み上げです (^-^;
括弧内はエーモン製品ナンバーです。
エーモン配線コード4m.0.2sq相当各色1個(No.2800-2804) エーモン配線バンド1個(No.1108) 細線圧着接続端子2個(No.2975) 接続コネクター1個(No.2825) プラグ細線タイプ(No.1550) RGBカラーLEDコントローラー1個(No.1854) RGBカラーLEDライト1個(No.2904) 結束テープ1個(No.1775) 
2
ヘッドライト部分にある白プラカバーを外したのが、写真の状態。
この配線コードの先に四角穴が開いているので、そこにLEDライト先端を差し込み、ヘッドライト見ながら照度が適度に明るい時点で、プラカバーをちょっと強引に取り付けて固定。
そのうち課題:熱対策と防水プラカバーにあるかもしれない隙間対策
3
エンジン側の黒色ゴムグロメットの隙間から、配線を室内に引き込みます。 配線先端部分は、グロメットを通し易い様に、束にして結束テープで配線バンドに巻き付けて棒状にします(画像1のテープで巻かれた黒い棒)。グロメットと配線束の多少の隙間を養生テープで塞ぎます。
そのうち課題:この隙間は、「今まで問題ないよ」って方もいますが、臍みたに出ているゴム先端に穴を開ける方法(かなり分厚い)や、最初から入っている配線束にむりくり入れる方法の検討。
4
グローブボックス下のカバーを取り外します(プリ取説参)、助手席下側のヒューズボックス脇あたりから差し込んだ配線が出てきました。 グローブボックスは外す必要無かったです (^-^; 
ここで本体に配線です。
5
電源は、コンソールボックスのシガーライタに二俣ソケットを附け、ここから取っています。
従って、モノアイLEDはアクセサリーに連動している形になります。
何かあっても取り外し簡単です。  ヒューズから取る方法は、時に車のシステムエラーに陥る噂を聞いているので、今回は敬遠しました。
6
スイッチは、以前に取り付けた電源ボックスの、目くら板部分に装着です。
スイッチは上下で、15種類の配色を気分に応じて選択します。
上スイッチを長押しすると、全消です。
7
ACCをいれると、1の赤が点灯。1回押す毎に15種類の色が選択できます。
消したいときは、3秒以上のスイッチ長押しで全消です。
(配色写真はエーモンさんのページから引用です)
8
我が家での人気カラーは、アクアブルーです。
15色も選べるのに普段使用するのはこの色だけだったりして (^-^;

いろいろと補強を考慮しなければが一杯ありますが、工具もハサミ、ラジオペンチ、ドライバーのみです。
もし参考にされる方がいれば、自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ点検、エアー点検、チッソガス充填

難易度:

CT200h用ラジエーターリザーブタンクカバー取付

難易度:

前車から移植したパーツ

難易度:

プリウスG's専用COX ボディダンパー取付

難易度: ★★★

ポジションバー内蔵LED ハイマウントストップランプ取り付け

難易度:

ECUコネクターカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月10日 19:38
今日もハイタッチありがとうございます(^_^)/

この弄りゎやってみたいです(*^.^*)
コメントへの返答
2016年5月11日 19:35
こんばんは!

簡単なので是非、トライしてみて下さいね。
ブログの方には、この後、粘着ゴムタイプの防水テープを使用したり、プラカバーを別途購入して穴あけしてみたりの追加記載があります。
1年使用してみて、正直、LEDライトは耐熱性ではないので、冬場は全く問題ないのですが、夏場は1ヶ月に1回は球切れで交換してましたのであしからずです (^-^;

プロフィール

「[整備] #アクア バッテリーは、運行回数より1回走行距離が大切? https://minkara.carview.co.jp/userid/1177049/car/3171240/7814912/note.aspx
何シテル?   05/31 19:17
エコランの面白さに目覚めたウサギです。よろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 Bimecc Bimecc Hub Centric Wheel Spacer 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 20:13:09
30プリウス用アースキットをC-HRに取付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 20:59:55
Remix AX-001Gアースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 20:56:40

愛車一覧

トヨタ アクア シロうさぎ (トヨタ アクア)
モデリスタ架装のパールマイカです。 スポーティに行くか、可愛くウサギさん仕様でいくか・・ ...
トヨタ C-HRハイブリッド シロうさ (トヨタ C-HRハイブリッド)
スポーティな走り、エコラン遊びなど、1台でいろんな走り方が楽しめる車! いろんなお弄りも ...
トヨタ プリウス G's シロうさぎ (トヨタ プリウス G's)
プリウスは2台目になりますが、乗れば乗るほど味がある車で大好きです!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウス30系に乗っています。 足周りからボディ補強、内装までトムス仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation