• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロうさぎの"シロうさ" [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年8月8日

初めての缶スプレー塗装 皆さんは失敗しないでね!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
サイドブレーキカバーの塗装です。
ウン十年ぶりの成果、と言うか失敗談含めてのご報告。
お金ないし、塗装はこれからも滅多にやらないと思うので、購入は必要最小限です。
ど素人の奮戦記ですので、マジでみないでね♡
2
塗装面をテカらしたければ、素地を320番耐水サンドペーパーで下地処理しますが、塗装後のイメージを、ブレーキスイッチの粗面に合わせたかったのであえて処理は行わず、台所中性洗剤で洗って脱脂したのみですが、ここはしっかり洗いましょう。ここで手抜きすると、最終完成後、いきなりポロっと塗装面が欠けたりします(^-^;
3
<下地塗り>
プラサフを、30分間隔で3回上塗り塗装。
4
ど素人の悲しさ、3回目上塗りにして早速も塗装が垂れました💦
垂を取ろうと600番の耐水ペーパーで軽く磨くと・・・下地が出てしまい、再度3回の塗り直し。
今度は、1000番の耐水ペーパーで軽く全体を磨きました。
5
<本塗り>
下地塗り後、指で触ってしまったら、中性洗剤で洗います(以降、同じ)。
レッドマイカを、チョイ厚めで1時間おきに3回重ね塗り(垂れないコツをつかんだかも!)。
その後、2時間おいて、1000番耐水ペーパーで軽く磨いて30分乾燥。
6
<上塗り>
クリアーを10分間隔で、厚めに5回重ね塗り。
7
<仕上その1>
上塗りして3日間乾燥後、9800番の液体コンパウンドで一方向に磨いて出来上がりです。
本当は、ガラスコーティング剤か、ウレタンクリアを塗布すりと良いのですが、取り敢えずこれで良しとします。
8
<仕上その2>
その代わりにZero Premium で磨いてピッカピカにしました(^^)。
実はこの後、調子に乗ってマイクロファイバークロスで拭き上げると、表面が傷だらけに💦
もう一度、液体コンパウンドで磨き直しました。原因は塗装後の乾燥処理不足だとおもいます。
焦らずに、乾燥は室温で1週間以上必要ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3回目の車検

難易度:

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

ホーン更新!

難易度: ★★

若くはないがツラは大事

難易度:

ピカールでナット磨き

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月8日 20:40
同じような事してしまいましたf(^0^;
コメントへの返答
2017年8月8日 20:59
あっ。
もしかしてお友達(^^;
塗装って、奥が深いですね。
2017年8月8日 23:22
いらちのため、時間をおかず、耐水ペーパーすら使わず仕上げました。ボロボロです(笑)
コメントへの返答
2017年8月9日 19:20
ウンウン♪
私も、これやるまでは耐水ペーパーって何?の世界でした。

Dで、タダで分けてもらえるなら、今度はゴールドにでもしてみようかしら(^^)。
2017年8月9日 12:47
失礼します<(_ _)>

600番って何気に粗いので、1000番あたりで磨く方が良さそうですね。

下地がプラスチックでは無い場合、溶剤(シンナーとか)で軽く拭き取り、塗り直ししますけど、シンナーって結構いろいろと痛めるので、あまり使わない方が良いみたい( ´艸`)

失礼しました<(_ _)>
コメントへの返答
2017年8月9日 19:29
アドバイス有難うございます♪

おっしゃる通りですね。
いろんなネットや、皆さんのを参考にしてマニュアル的にやってみましたが、実際にやってみると、資材や仕上げイメージによって一概には言えないもののようですね。
塗装やコーティングの奥の深さが知れました(^^)。
有難うございます。
2017年8月17日 20:13
なかなかレッドマイカもイイですなぁ~☝️
コメントへの返答
2017年8月18日 6:52
なかなか渋いでしょ〜。
結構お勧めだと思います(^^)。

プロフィール

「[整備] #アクア アクア リコール ロワアーム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1177049/car/3171240/7839569/note.aspx
何シテル?   06/21 12:51
エコランの面白さに目覚めたウサギです。よろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 Bimecc Bimecc Hub Centric Wheel Spacer 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 20:13:09
30プリウス用アースキットをC-HRに取付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 20:59:55
Remix AX-001Gアースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 20:56:40

愛車一覧

トヨタ アクア シロうさぎ (トヨタ アクア)
モデリスタ架装のパールマイカです。 スポーティに行くか、可愛くウサギさん仕様でいくか・・ ...
トヨタ C-HRハイブリッド シロうさ (トヨタ C-HRハイブリッド)
スポーティな走り、エコラン遊びなど、1台でいろんな走り方が楽しめる車! いろんなお弄りも ...
トヨタ プリウス G's シロうさぎ (トヨタ プリウス G's)
プリウスは2台目になりますが、乗れば乗るほど味がある車で大好きです!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウス30系に乗っています。 足周りからボディ補強、内装までトムス仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation