• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月15日

後退&方向転換

引免許取得から早10年。

下の動画を見て、トレーラーの後退&方向転換が今でも出来るか不安になってきた…(滝汗)



方向転換の場合、最初に牽引車(トレーラー)を動かすきっかけ(後退する方向に対して逆ハンに切る)を作ってから、車両と牽引車の角度、速度、ハンドルを切るタイミングなど絡んでくるから、コツを掴むまで時間が掛かるから非常に難しいです。

下のリンクは、牽引免許教習の内容です。

●牽引教習内容


後、みんカラユーザーの方で、大型免許(1種、2種含む)、中型免許(限定解除含む)、大型特殊免許、牽引免許などいずれか持っている方いますか?
ブログ一覧 | 動画 | 日記
Posted at 2015/11/15 21:43:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

中干し 軽トラエアコン修理 草刈り
urutora368さん

放し飼い🐔
chishiruさん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

あずきちゃん🐱術後1週間経過
樹尻 トオルさん

この記事へのコメント

2015年11月15日 22:26
確かに、セミトレーラーのバックは非常に難しいですね。
更に、フルトレーラーは、運を天に任せるしかないとも聞きます。

そういえば、どの免許も僕は所持していない(汗)
コメントへの返答
2015年11月16日 20:17
フルトレーラーもセミトレーラーの動きは同じかと思います。

牽引車(トレーラー)の後退は、特殊な動きをするので専門の知識と操作をしないと、重大な事故につながりますからね。

後退の際は、周囲への安全の気配りなどの慎重さが求められます。

っと言ってますが、牽引免許取得後、実際に運転した事が無いもので(滝汗)
2015年11月15日 23:06
古い時代の普通免許なので自動的に
中型に昇格ですw

免許持ってませんが、よくテストでトレーラー
(もしくはキャンピングカー)を引っ張って
走ってたので、ステアの切り具合は
なんとなく分かってますね(^^ゞ
コメントへの返答
2015年11月16日 20:20
自動的に中型に昇格w

私の場合は、中型免許導入前に”駆け込み”で大型免許ゲットしたもので…(*´д`*)

人間の感覚は、時間が経っても体が覚えているものです。

(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
2015年11月16日 6:02
旧い時代の普通免許なので、中型も持っていますが、今では3ナンバーすら怖くて乗れません。

昔は2トントラックに乗っていたのにね。(爆)
コメントへの返答
2015年11月16日 20:27
私も、旧い時代の普通免許かつ大型免許も持っているのに、免許証に”中型車は中型者(8t)に限る”の称号がつきました。(爆)

トラックから自家用車に乗り換えると、視点が非常に低く感じます(滝汗)


2015年11月16日 14:56
普通免許→自動的中型昇格組デース!

新日本海フェリーでは逸般車扱いでトレーラーと一緒に乗船しますが。
その際にトレーラーの積み込み作業をじっくり見る機会があります。

あの長い車体をクイッと動かして、バックのまま一直線にピタッと指定位置に停める手際には感動を覚えます。
コメントへの返答
2015年11月16日 20:35
これぞプロの技!

長年培われてきた技術の結晶です。

フェリーに積み込んだトレーラーをフェリー内に残し、トラクタは退場っという手法は、経費削減(フェリー代)にもなります。

プロフィール

■本州最北の県在住で、県内のサーキットで開催されるイベントや大会の様子や鉄道車両を流し撮りを趣味としてます。 ■2013年12月5日、コミPo!デビューし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KeePer技研 EXキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 22:45:33
AZMAさんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 20:11:59
オリーブブルーパッケージ リヤシート編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 18:32:14

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2016年2月14日、ティーダの車検の見積もりのつもりが、なぜか『ノートニスモS』の注文 ...
日産 サニー 日産 サニー
みんカラのサニー(B15)ユーザーの中でも少数派と思われる、特別仕様車『日産創業70周年 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
叔母の車。通勤&買い物がメイン
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2007年8月新車購入。ティーダユーザーの中でも少数派の4WD(NC11)モデルです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation