• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月21日

熊王ジムカーナRd.6 in 清里

9/16(日)はボディーショップ熊王さん主催の「お気軽ジムカーナ抽選会シリーズ」に参加しました。
開催場所:山梨県清里 サンメドウズスキー場 駐車場
天候:晴れ
参加人数:14名

天気も良く、気温もちょど良い。絶好のジムカーナ日和となりました。


本日の目的
→サイドターンを楽しむ
→9/30開催の「峠アタック」に向けて、車両の状態確認
→負傷した首の回復状況確認

※首負傷については9/9早朝に、寝違えの大魔王みたいなヤツに襲われまして、
朝3時間ほどがんばってみるも
首が痛すぎて起きれず→救急車→病院→レントゲン→骨の変形を確認→首にギブス
という経緯を辿っております。
会社では「ついにやったか(事故ったか)・・・」と、会う人全員に言われる始末(笑)

申込みはしたものの、首に異常を感じたら棄権しようと思っていましたが、順調に回復していて、
何とか出走できました。

今回のジムカーナコースはこんな感じです。


走行スケジュール
<午前>
練習1本→本番1本目→本番2本目→反省走行2本

<午後>
練習会フリー走行

走行結果は、9台中5位でした。
6位まで表彰だったので、久々に表彰されてうれしかった(笑)

ちなみに、成績。
1位:53秒163(MR2)
2位:54秒553(MR2)
3位:56秒762(エボ6)
4位:56秒842(エボ6)
5位:56秒972(エボ6) ← 自分

サイドターンのうまさは別にして、サイドターンできて楽しかったです。
やっぱり、できないよりできたほうが楽しい☆
まだまだタイムロスが多くて成績には結びつきませんが・・・
きっとグリップで走った方が速い(笑)

午後の練習は、首に若干違和感が出てきたので数本走って終えました。

主催の熊王さん、参加された皆さん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。


次回は9/30の「峠アタック」。
車両の状態もかなり調子良いことが確認できたし、首の調子もだいぶ良し。
後は雨が降らない事を願うのみ。

参加される皆さん、よろしくお願い致します。


あと、その日は同じ会場でFIT FRIEND'S CLUB主催の「ホンダフィット全国オフ in サンメドウズ清里」
が開催されていた模様です。
噂によると参加台数が300~400台との事・・・
すさまじい台数ですね。
会場では色ごとに集まって整列され、他には痛車ゾーン、ガルウィングゾーンなどがありました。
色々と個性が出ていて、感心しながら拝見しました。
ジムカーナで走りつつ、FIT見つつ、色々楽しませていただきました。

FITのみなさんもありがとうございました。



ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2012/09/21 03:43:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年9月21日 12:04
首が治って良かったですね!
クルマもすこぶる調子が良いようで!
…ってことは、峰の原ヒルクライムは強敵になるなぁ(^_^;

9月30日の峠アタック、思いっきり楽しんできて下さい!
ワタクシはその頃、群馬ラリー最終戦を走ってる予定です。
コメントへの返答
2012年9月22日 21:03
泥暴!?ねこさん、こんばんは。

首は思ったより早期に回復して安心しました。ありがとうございます。
クルマは絶好調なんです☆
ヒルクライムの日は別件とかぶってしまいまして・・・来年に持ち越しです(涙)

峠アタック楽しんできます☆
今回はさらにハイスピード設定で、しびれます(怖)
群馬ラリーも楽みながら優勝してきてくださいね☆
2012年9月21日 17:58
30日の群サイでサブロクあるのなら、かっちゃんさん良い練習になりましたね。
首もなんとか直った様で良かったですね。

これだけの台数のフィットの横をキャーキャー鳴かせていたんですね(笑)。

黄色のフィットがこれだけ並ぶと立派なたんぽぽ倶楽部成立ですねw。
コメントへの返答
2012年9月22日 21:12
リットマンさん、こんばんは。

峠アタックは、今回もパイロンセクションがあるので、熊王ジムカ-ナは良い練習になりましたね。
首は絶好調になりました☆
まだ怖くて、寝るとき横にギブス置いてますけれども(笑)

フィットの皆さんがギャラリーにいて、いつにない盛況ぶりでした!
フィットの黄色もなかなか、かっこいいですね。みなさん、ほんと個性的で、思わず「おぉ~」と言ってしまう車もたくさんありました。
2012年9月22日 10:39
すっごい 初心者レベルの質問ですが・・・・
エボ5って、極端な話 完全ドノーマルでも、サイドターンって出来るんですか?
なにか手をいれないと難しいものです??
そのへん、私の知識はまっっっっっっったくないので、ご教授いただきたいですww
どうやっているかとか、そのへんの知識を あちきに ご助言を ww
コメントへの返答
2012年9月22日 21:41
ムーミン5さん、こんばんは。

タイムを競うようなサイドターンでなければ、ドノーマルでもできるはずです。
自分が最初にできたのはドノーマルの時でした。
手を入れるとしたら、まずはサイドシューですね。
入れた方が圧倒的に簡単にできるようになりますよ☆
引いた瞬間に、カチっと流れます(笑)
自分が使っているのは、RIGIDのエボ専用スーパーインナーシュー「RB-213-ISG」ですが、現在は更に仕様変更しているようです。

自分のやり方は
 1.目標パイロンに向かって減速
 2.1速にシフト
 3.ステアを135°~180°くらい切り込む
 4.ワンテンポ置いてサイド
 5.アクセル煽って、5000回転くらいで繋げる
という感じです。
最初よく失敗していたのが
・ステアとほぼ同時にサイドを引いていた
・ステア~サイドの間にブレーキを緩めて荷重が抜けてしまった

あと、
サイドシューノーマルの時は、流れ出すまでサイドを引き続けるといいと聞きました。
交換していれば瞬間で効きますけども。

「いーち(ブレーキ)、にー(ステア)、さん(サイド)」で練習してました(笑)

ちなみに、自分はタイムの速いサイドとは縁が遠いので、そのレベルは未知の領域です(笑)

プロフィール

「第8回 たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング【参加しました】 http://cvw.jp/b/1177724/43203389/
何シテル?   08/28 02:18
はじめまして。かっちゃんと申します。 車に興味のなかった学生時代に、街中で黄色のエボ5に遭遇して衝撃を受けました。 こんなにカッコイイ車が日本にあるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ6をエボ5化しています。 黄色に全塗装。 最高燃費 : 10.50Km/L 最低燃 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許を取って最初の所有車。 20万キロくらい走りました。 通勤途中の峠を楽しく走りました。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
街中で走っている黄色のエボ5に一目惚れして購入しました。 2万8千キロで購入して22万キ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation