• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月09日

あー走りたい

しばらく走っていないとウズウズしますね(笑)
例年であれば、「峠アタック」や「長野県内の林道でのヒルクライム」や「ジムカーナ」や「サーキット」に向けてドキドキワクワクしている最中なのですが、今年は色々ありましてお休みの予定です。



自分的にものすごく燃えるイベントは「峠アタック」や「ヒルクライム」などの峠系走行会。
峠アタックは群馬サイクルスポーツセンターで、ヒルクライムは峠の一部を走行会用に閉鎖して行われます。
対向車がいないという点で、比較的安全に走行できます。
車速が高くてエスケープゾーンが少ないというハイリスクでスリル満点です。
その分、走り切った後の爽快感はたまりません。
結果に関わらず、「参加したぞ!」という満足感が高いイベントです。
峠アタックはEXEDYさんが協賛されており、じゃんけんで素晴らしい景品が手に入ります!
峠アタックの雰囲気
ヒルクライムの雰囲気

そして忘れてはいけない「ジムカーナ」。
直線はほとんど無いので、パワーよりテクニック勝負。
外から見てると地味に見えますが、うまい人の助手席に乗ったら笑いが止まらなくなります(笑)
車速はそれほど高くありません。
スキー場の駐車場や、専用広場でパイロンと呼ばれる三角コーンでコースを作り、1台づつタイムを競います。
コース上には1台(か2台)しかいないので、他車との接触は基本起こりにくいです。
峠系やサーキットに比べると安全な走行会です。
サーキットのような混走が苦手な方は、まずはジムカーナがお勧めです。
自分は山梨県のサンメドウズ清里で開催される「熊王ジムカーナ」に参加しています。
参加台数が控えめなので、思う存分走れます。
シリーズ戦になっており、最終戦はテレビやオイルや自転車が当たる抽選会!
もちろんスポット参戦も可能です。
熊王ジムカーナの雰囲気

ジムカーナといえば、昨年初参加した「SKGジムカーナ」。
こちらは、何と「教習所跡地」で開催されます。
制限速度を超えないように走った、あの教習所でアクセル全開!そしてサイドターン!
背徳感がたまりません(笑)
このジムカーナはエスケープゾーンが少なく、ミスると即コースアウトかガードレールです。
あと信号機があります(笑)
SKGジムカーナの雰囲気

最後はサーキット。
一昨年走った「TC1000」。
そして走りたいと思っていた「伊那サーキット」、「スポーツランド山梨」。
全長約1kmのミニサーキットです。
混走は燃えます。
抜かれると悔しいし、抜くと気持ちいい。
エスケープゾーンも広いので、多少の無理はできそうです。
自分はサーキットの超初心者なので、後ろが気になって気になってしょうがありません(笑)
TC1000の雰囲気

どれも楽しい走行イベント。
参加してみたいな~と思った方は、ぜひ観戦なり参戦なり検討してみてください。
敷居が高いと思っているあなた。
自分のテクじゃ迷惑かけると思っているあなた。
意外と大丈夫です。
常連のみなさんも、初めて参加した時は必ずありますから。
ただし、主催者さんが提示しているマナーは守りましょう。


あくまでモータースポーツは危険が伴いますので、自己責任の範囲で。
自分が楽しむ事、無事に帰る事が大切です。


と、ここまで勧誘しておいて、みん友さんは上記の走行会繋がりの方が多いという事実(笑)
知ってるしって感じですね。
しかも自分は今年参加しないし。
昨年までは、復活の呪文「修理します」が唱えられる状態だったのですが、今年は唱えられそうにないので自粛中です。
奥様「え?行かないの?」
私 「え?いいの?」
というやりとりはありましたが、しばらくは自粛で(笑)

全開走行しないイベントには参加しますので、エボのみなさん、黄色のみなさんよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 競技 | クルマ
Posted at 2013/04/09 02:34:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

雨色の残像
きリぎリすさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2013年4月9日 7:37
あらあら、今年は自粛ですか・・・。寂しいですな(;一_一)

でも、たまにはお休みは必要か~
そういう自分も休んでいたことあるし・・・。

・・・ボクの場合は、結局休んでいた分、走ったけど(笑)
コメントへの返答
2013年4月10日 0:48
ほっし-さん、こんばんは。

耐えられなくなって、すぐに走り出すかもしれませんが(笑)

熊王さんのジムカは安全なので参加しようかな~とか思っているところです☆

まー、あれですよ。がまんするのは良くないですよね(笑)
2013年4月9日 8:46
しばらくは安全な「きいろ」中心で(笑)
コメントへの返答
2013年4月10日 1:00
Touch.さん、こんばんは。

今年は「きいろ」などなど、ミーティングがメインですね☆

きいろツーリング楽しみです~
年に1回はきいろ達を見ないと変な感じです(笑)
2013年4月9日 9:57
群サイは、動画みるだけでおなかいっぱいになる感じで、、怖いっす^^;むーりー
コメントへの返答
2013年4月10日 0:59
むさし屋さん、こんばんは。

群サイは気を抜くと、すぐに魔物に喰われます(笑)
おそろしやー。

でも、あの興奮は忘れられません☆
病み付き(笑)
2013年4月9日 14:42
こんにちわー(^^)


かっちゃんさんの動画見てから群サイ関係の動画を見漁りました(笑)


やってみたいなぁーと思いましたね!まさに憧れてたターマックラリーそのものですもの(*´Д`*)
コメントへの返答
2013年4月10日 1:06
エボたこさん、こんばんは。

動画見ていただいてありがとうございます!
群サイのイベントはみなさん動画アップされているので、見ているだけでも興奮しますよね。

明るい時間に合法的に全開走行できる峠ってないですものね。
タイミングがあえば是非体験していただきたいです☆
2013年4月9日 15:12
お疲れ様です!

経済的にもそうだし、万一の安全を考えると、なかなか難しくなりますね・・・
でも、落ち着いたらまた走るんでしょ~?♪

   (⌒▽⌒)V
コメントへの返答
2013年4月10日 1:11
ぶるーえんじぇるさん、こんばんは。

そうなんですよね。
ただでさえ心配事があるので、こんな時に私が心配事を増やすのはよろしくないので(^^;)

でも、がまんし過ぎるのも精神的に良くないので、適度に遊ぼうかと思います(笑)
2013年4月9日 15:50
休憩を取るのも大事ですし、経済的なもので無理してはしってもしょうがないですしねぇ
でも、走ることは忘れられないでしょ!!ww
さくっともどってくると信じてますよ!
まずは・・・・どこのサーキットからにしましょう??ww
コメントへの返答
2013年4月10日 1:19
ムーミン5さん、こんばんは。

走ることは止められそうにないですね(笑)
既にエントリーしたい気、満々であります(笑)

ふふふ、密かにムーミンさんと一緒に走ることは目標になっているのです☆
2013年4月9日 18:45
いつまで自粛できますかね~~~。(笑)

参加はしないけど見学には来たりしないんですか?

そうそう全然時期が外れてる話だけど
17インチのスタッドレス今年でまた手放しますけど要ります?

来シーズンからは15インチになるので
譲れるのは今回が最後になってしまいます。
コメントへの返答
2013年4月10日 1:22
motoki@赤GDBさん、こんばんは。

すでに自粛撤回したい気分です(笑)
見学は行きたいと思っていますが、見てるだけってきついですね~
飛び入り参戦していいですか?と直談判したい気分になります(笑)

スタッドレスの件、是非購入させていただきたく!
非常に助かります!
2013年4月9日 20:04
かっちゃんさんの走行会(特に群サイ、長谷村等)毎回楽しみにしていたんですけどね、状況が状況なので自粛なのも理解できます。

その分赤いエボⅩさんが頑張ってくれますよね(笑)。

偶にはどこかでウズウズ発散してくださいね。
コメントへの返答
2013年4月10日 1:27
リットマンさん、こんばんは。

いやー、ありがとうございます☆
今年は走る予定だったのですが、事態が予想の斜め上を通過しているので、やむなく自粛となりました。

赤いエボⅩさんに期待ですね(笑)

しかし、このウズウズはどのように発散したらよいか・・・そうだ、参加しよう(違)
2013年4月9日 22:16
再び群サイでお会いするのを待ってます!

ゆっくり休んで下さいね!
コメントへの返答
2013年4月10日 1:29
赤いエボⅩさん、こんばんは。

見学には行く・・・かも?(笑)
その日の気分次第です☆
いや、もしかしたら参加者リストにいるかも(笑)

いっぱい楽しんでくださいね!
2013年4月9日 22:18
連コメ失礼します!

↑↑リットマンさん、ハードル上げ過ぎ!(笑)
コメントへの返答
2013年4月10日 1:31
←期待しています☆とかいってみたり(笑)
2013年4月9日 23:18
伊那サーはサーキットというよりもジムカーナ場に近いとは思いますが、
広い安全な場所でのジムカーナに、とても興味があります!。
しばらくは色々と大変だと思いますが、
かっちゃんさんもたまの息抜きは必要だと思いますので、
是非、マンツーマンレッスンを宜しくお願いします♪(笑)。
コメントへの返答
2013年4月10日 1:35
洗車男。さん、こんばんは。

伊那サーでもジムカやってますよね☆
数年前に伊那サーでのジムカには参加したことがあります。

サーキットも楽しいですが、ジムカも楽しいですよ!
簡単なようで、すごく難しいんですよね。
奥が深い。
2013年4月10日 21:50
こんばんは^^
なるほど~
確かに混走がニガテな人にはジムカーナはオススメですね♪
ボクもやってみたいですが、いかんせんコースが覚えられない(笑)
ア'`,、'`,、( ̄▼ ̄*)←バカ
だけど教習所で走る背徳感は軽く体感してみたい(笑)
そして信号ではキチンと止まりたいw←(the・迷惑www
…いや冗談はともかく、要は技術向上が見込めるならいろんなトコで走ればイイんすよね♪
コメントへの返答
2013年4月10日 23:21
iⅤo/Ⅹ@sportbackさん、こんばんは。

自分は混走が苦手なので、ジムカの方が気が楽です☆混走は前だけに集中できないのがつらいところですね。

パイロンで作られたコースは、最初はほんとコースに見えませんからね~。
自分も慣れるのに1年くらいかかりました。

教習所のジムカはオススメなんです!
昔はここで免許取るためにがんばった人達がいたんだな~と思いながらアクセル全開(笑)

ステージはドコでも、楽しめればOKと思いますね。サーキットも峠もジムカも、それぞれ違った楽しみがあります☆

うん、走りたくなってきましたよ(笑)
2013年4月25日 8:53
我慢は、体と 心に 悪いぞ!・・・悪魔のささやき(笑)
コメントへの返答
2013年4月26日 2:48
中年暴走族くまさん、こんばんは。

甘いささやき、いただきました~(笑)
体と心に悪いんじゃ、しょうがないですね(笑)

また仲間とお邪魔させてもらいます~☆

プロフィール

「第8回 たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング【参加しました】 http://cvw.jp/b/1177724/43203389/
何シテル?   08/28 02:18
はじめまして。かっちゃんと申します。 車に興味のなかった学生時代に、街中で黄色のエボ5に遭遇して衝撃を受けました。 こんなにカッコイイ車が日本にあるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ6をエボ5化しています。 黄色に全塗装。 最高燃費 : 10.50Km/L 最低燃 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許を取って最初の所有車。 20万キロくらい走りました。 通勤途中の峠を楽しく走りました。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
街中で走っている黄色のエボ5に一目惚れして購入しました。 2万8千キロで購入して22万キ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation