• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月22日

2013 夏のきいろいツーリング in 清里【参加しました】



きいろ組のイベント「2013 夏のきいろいツーリング in 清里」に参加してきました。
幹事はエボ7乗りの「むさし屋」さん。

開催場所は山梨県清里の「萌木の村」にある「ROCK」。
「ROCK」は良く参加するジムカーナ会場の近くなので、ジムカーナに参加した後に高い確率でカレーを食べに行きます。

今回のツーリングは、参加者全員でどこかに集まってツーリングという形式ではなく、
ROCKを目的地として、5か所に集合場所を設置して、最寄りの地点からまとまってツーリングして集まるというスタイル。

自分は長野の佐久地点からの参加。
当初、自分一人の可能性が高かったのですが最終的に3台になったので、プチツーリングしながら向かう事ができました。
ご一緒していただいた、ふぁに~さん、黄ドラさん、ありがとうございました。


【 スケジュール 】
8:30  長野県佐久のセブンに集合
9:00  セブン出発
10:30 現地集合 各自交流
11:00 ROCKにて、食事
13:00 駐車場集合 一旦解散

【 参加台数 】
30台!!
この台数は単独のイベントとしては過去最大の台数のようです。


集合10:30に対して、10:00前に到着予定だったので、「ROCK」に一番乗り~☆と思って到着したら、すでに到着されている方々が。
おかげで誘導もしていただき、ありがたかったです。


誘導場所は「ROCK」の店舗入口の駐車場。
「ROCK」さんのご厚意により、きいろ組で貸切の状態にしていただきました。
すごい大サービス!「ROCK」さんに感謝!!
入口駐車場の貸切イベントは初体験でした。
※ROCKさんは通常営業です。

そして、続々集合する黄色い車たち。
上がるテンション。
駐車場渋滞が発生するほどの台数です。




「ROCK」さんは通常営業ですので、きいろ組以外のお客様も多数来られます。
そして一般の方から質問攻め(笑)
お店の入口で明らかに邪魔だと思われますが、一般の方に「良い記念になった」と言ってもらえて、こちらもうれしい気分になります。
黄色って不思議なパワーがありますよね☆
老若男女関係なく、興味を引く力というか。
気軽に声を掛けやすいというか。
虫さえも寄ってくるというか(笑)

そんな黄色が大好きです。
虫は嫌いです。

集合後、各自簡単な自己紹介を行い、自由に交流します。
ほとんどの方が初めてお会いする方々なので、かなり緊張しておりましたが、さっそくお初の「こーひー牛乳」さんに声を掛けて頂きました。ありがとうございました。

自己紹介があったにも関わらず、お話しする時は失礼承知で「お名前何でしたっけ?お車何でしたっけ?」と聞きまくりでした(笑)
自分の記憶力ではとても覚えきれず。

とはいえ、終わりの頃には7割程度の方を覚える事ができました。
と思いたい(笑)
また同じこと聞いたらすみません。

みなさん、すてきな黄色っぷり。
内装がセンス良く黄色になっていたり。
カーボンシートをミッキーにカッティングして、全面ステッカーチューンしていたり。
バナナがリアスポにぶら下がっていたり。
黄色いてんとう虫がいたり。
脱着式の黄色いステアリングだったり。

楽しいですね~☆

































お昼のファイヤードックカレー。


先日結婚した友人夫婦も偶然「ROCK」に来たらしく、私のエボを発見して、奥様に「何やってるの?」とメールが来たようです。
奥様は別行動だったので、友人が来ていた事を知ったのは帰宅した後でした。

そんなこんなで、とても楽しい一日でした。
幹事のむさし屋さん始め、参加されたみなさん、場所を提供してくれたROCKさん、ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8月25日は「たんぽぽ倶楽部&きいろ組 合同ミーティング」があります。
お時間の都合つく方は、ぜひご検討ください。

【概要】
長野県の高原、ビーナスラインをたんぽぽ倶楽部ときいろ組の黄色い車達がツーリングします。
年に一回行われるツーリング。昨年は50台を超える台数が全国から集まりました。
きっと記憶に残るイベントですよ☆
参加したい方も、見学したい方も集まってみませんか?

詳細はこちら

で、きいろ組イベントの翌日。7/21(日)は、たんぽぽ倶楽部の全国ミーティングの下見走行でして。
幹事で都合のつく人が集まって、当日と同じ時間・ルートで下見をします。
場合によっては、時間の見直し、ルートの見直しが発生します。

当日早朝、白樺湖にて、みんなが来るのを待機。


待てど暮らせど、誰も来ない・・・
しびれを切らして、幹事メンバーにメールしたところ 「 来週だよ 」 と。
天然が炸裂しました。
急遽、下見走行の下見走行をすることに決定。

なんか悔しいので、白樺湖に偶然停まっていた黄色いデミオさんのご家族をミーティングにお誘いしました。

早朝のビーナスラインはとても気持ちが良く、ツーリングには最高です。
今の時期は、「ニッコウキスゲ」という黄色い花が咲き乱れます。





この花を見に駐車場渋滞が発生するのですが、がっつり巻き込まれました。
渋滞に巻き込まれつつも、山に咲いているニッコウキスゲを満喫。
ちなみに、8月後半は見ごろを過ぎているので渋滞は無いはず。

お昼の会場である美ヶ原高原美術館に到着すると、何やらオフ会のご様子。
かっこいい車達がいたので気になりつつも、団体に話しかけるという高等スキルは持ち合わせていないため、1台ずつ眺めさせていただきました。

美術館からの眺めも好きです。
山に囲まれてる安心感。




お昼を食べて、最終目的地の「ピタラスロープウェイ」へ。
渋滞が酷くなってる・・・
山の登り渋滞でマニュアルはしんどいなぁ。
多少ぐったりしつつも、ピタラスでバニラとこけもものミックスソフトクリームを食べて、帰宅しました。



当初の予定とは違いましたが、楽しい休日でありました。
ブログ一覧 | きいろ組 | クルマ
Posted at 2013/07/22 23:54:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年7月23日 0:13
こんばんは(^^)


相変わらず黄色お好きですね(笑)

これだけ揃うととんでもない迫力ですね(^_^)蒼が好きな私ですが、ちょっと黄色もいいかなと浮気心が(笑)


参加された皆さん本当に個性的な車ばかりですねぇ(^^ゞ愛着が伝わってきますよ。



かっちゃんさんのエボも素晴らしく美しいです!!これが10年以上前の車だなんて思えませんね~(*゚ロ゚)
私の汚いエボとはえらい違いです/(^O^)\
コメントへの返答
2013年7月23日 2:53
エボたこさん、こんばんは。

黄色好きは相変わらずです。
みんカラやり始めて、加速している感さえあります(笑)

自分、黄色ももちろん好きですが、青も赤も好きです。
3色合同のオフとかおもしろそうですね(笑)

ほんと車好きな方々は愛着持って、色々個性的に仕上げていますよね。
感心しきりです。

お褒めいただいてありがとうございます!!
やはり再塗装効果は抜群です☆
色艶で年代を誤魔化している感じはしますが(笑)
青空駐車だと、どうしても退色してしまいますよね・・・
2013年7月23日 0:14
下見の下見(笑)ご苦労様でした
コメントへの返答
2013年7月23日 2:57
ヤスキチ2さん、こんばんは。

お久しぶりです!!
いやー、さすがに今回は自分の天然っぷりに参りました(笑)

これで下見の準備はバッチリです☆

また8月、都合付くようでしたら参加検討いただければと思います☆
2013年7月23日 0:22
お疲れさまでした♪また8月に遊びましょう!
コメントへの返答
2013年7月23日 2:58
こーひー牛乳さん、こんばんは。

お疲れ様でした!
おかげさまで、楽しい一日になりました。
ありがとうございます。

また8月もよろしくお願いいたします!
2013年7月23日 0:37
こんばんは。

相変わらず黄色は目立ちますね~(笑)

これだけ集まると逆に黄色じゃない方が目立ちます(爆)

ROCKも行ってみたいと思いつつまだ行けていない状態。

日曜に近くまで行ったので行けば良かったです。。。
コメントへの返答
2013年7月23日 3:02
kazuちん@MRさん、こんばんは。

今回は通常営業しているレストランの入り口を占有ということで、いつにも増して目立っていました☆

数の力って怖いもので、普段は黄色が1台あると目立つのですが、黄色ばかりだと、多色がまぎれると相当目立ちます。
むしろ黄色は目立ちません(笑)

日曜サンメドウズまで来られたなら、ついでに立ち寄るのもよかったですね。
2013年7月23日 6:47
お疲れさまでした。
楽しかったですね^ ^

翌日頑張ってるなーと思いきやまさかの天然には笑いました。
またお会いしましょう。
コメントへの返答
2013年7月23日 22:31
むさし屋さん、こんばんは。

幹事お疲れ様でした!
楽しかった~~!!

翌日の空振りには参りましたが、それでも楽しい週末になりました(笑)
以前、方向音痴だということは自覚したのですが、
どうやら天然も自覚する時期が来たようです(笑)
またお会いする機会あるはずですので、どうぞよろしくです。
2013年7月23日 7:36
このイベントは知らなかったですが、こわくないの人に当日聞きました(^_^;)

そして翌日にはRockにカレーを食べに行ったワタシ。 日を間違えたと思われた確率大(爆)
コメントへの返答
2013年7月23日 22:31
OOPS!さん、こんばんは。

前日の様子を知っている方がいたら、そう思われたかもしれませんね(笑)

あの場に居合わせた人は、黄色い車を見るたびに思い出すことでしょう☆
2013年7月23日 7:51
おはようございます。

目立ちますね~とっても・・・
嬉しいです。

8月TRGますます楽しみになってきました。(笑)
よろしくお願いしま~す。
コメントへの返答
2013年7月23日 22:31
Crosswordさん、こんばんは。

やはり、きいろの目立ち具合は半端ないですね。
自分たちも楽しんでいるし、偶然居合わせた人も楽しめるし、良い色だと思います。

8月もいっぱい楽しみながら楽しんでもらいましょう。
2013年7月23日 8:06
黄色がここまで集まると一般の方々には何事!?って感じですよね(*^^*)
でもとても楽しそう(^O^)
車種、ジャンル問わず黄色という共通点でのつながり、黄色ならでは、ですね( ^ω^ )
コメントへの返答
2013年7月23日 22:32
えぼハルさん、こんばんは。

一般の方々には「何事!?」って感じだったと思われます。
一般の方で、小学生くらいの女の子がスマホだかDSだかで必死に写真を撮っていたのが微笑ましかったです。
子供にも好かれる色!そして一部の大人も大好きな色!それがきいろです(笑)
2013年7月23日 8:33
この前はありがとうございました!
エボいい排気音でした♪
いろんな車がいて、でも全部黄色で、楽しかったです☆
またよろしくお願いします( ・∇・)
コメントへの返答
2013年7月23日 22:32
つのぴーさん、こんばんは。

先日はお疲れ様でした。
少しでしたが、お話させていただいてありがとうございました!
同じ黄色という色なのに、車種によって色合いが全然異なって、おもしろいですよね☆
どこかでご一緒出来ましたら、またよろしくお願いします!
2013年7月23日 9:10
翌日の単独下見お疲れ様でした(笑)

来月も楽しみですね。
コメントへの返答
2013年7月23日 22:33
Touch.さん、こんばんは。

いやー、まさかの単独下見をする事になるとは(笑)

それにしても、黄色い車に乗っているという事だけで、これだけ繋がりが増えるというのはすごい事ですね。
来月もよろしくお願いします☆
2013年7月23日 16:43
お疲れ様でした!

「萌木の村」去年のエボミの帰りにノゾキましたよ!
オサレ過ぎて、野郎一人では速攻逃げ帰りました・・・(苦笑)

下見は週末の日曜ですか?
残念!土曜日だったらツーリングでビーナス方面行くので会えたかもですね。

ビーナスライン、やっぱり渋滞発生してましたかぁ・・・
多少は覚悟してますが、大渋滞は避けたいッスね(汗)

   (*∩∀∩)v
コメントへの返答
2013年7月23日 22:38
ぶるーえんじぇるさん、こんばんは。

あ、エボミの後に行かれたんですね。
たしかに、良い雰囲気でオサレな場所ですね(笑)

土曜にビーナスでツーリングですか!
いいですね~。
こちらは日曜です。ニアミスですね。

ニッコウキスゲは今週がまさに見ごろかも?
渋滞は車山付近が一番激しいですね。
大渋滞にはならないと思いますが、眠気にお気をつけください☆
2013年7月23日 18:41
私も次の日清里へ行っていたんですけどね(^^
1日ずれていたらそちらにもお邪魔したかもしれません。

1人下見お疲れ様です(笑)。
来週も下見なんでしょうか。

かっちゃんさんは来月と再来月にも美ヶ原ツーリングあるんですよね。
それぞれ違った楽しさ&面白さはあるんでしょうが、それにしても続きますね(^^;
コメントへの返答
2013年7月23日 22:42
リットマンさん、こんばんは。

月曜にかずちんさんのブログで知りました(笑)
おしかったです!

一人下見はお気楽ですが、若干の寂しさを感じました(笑)
今週末は本当の下見です(笑)

言われてみると、ビーナス三昧ですね。
きいろの集まりだったり、エボの集まりだったり、最高です(笑)
2013年7月24日 0:32
お疲れ様でした~(*‘ω‘ *)

黄色ツーリング楽しいですね♪
周囲の視線を集めながら・・・気分が良かったですね(笑)

今の時期ビーナスは混んでるんですね( ゚Д゚)
6.7月と行きましたが、美術館は寒いくらいでしたww

・・・かっちゃんサンは天然・・・φ(..)メモメモ
覚えておきます♪♪
コメントへの返答
2013年7月24日 20:13
ゆかコペさん、こんばんは。

先日はお疲れ様でした。
色々な人に喜んでもらえてよかったですよね☆
これがきっかけで、次買うなら黄色と思ってくれる一般の方がいるとうれしいです(笑)

今の時期は「ニッコウキスゲ」の最盛期なので、観光客で賑わっております。
6月は寒かったでしょうね。
でも美術館からの景色はきれいだったかも?

天然がメモられた!
方向音痴も追記しておいてください(笑)
2013年7月24日 8:14
>>天然が炸裂
>>天然が炸裂
やべぇ、かっ ちゃんさんオイシすぎ(笑)
その場に居合わせたかったw
軽くくやしいです(笑)
(≧∇≦)

それにしても晴れの日に見る黄色い軍団はコントラストで一層キレーに見えますね♪
カコイイ☆
コメントへの返答
2013年7月24日 20:13
イボさん、こんばんは。

事実確認した時は頭を抱えました(笑)
誰にも迷惑掛けなくてよかったです。

黄色軍団は晴れた青空に映えるんですよね☆
同じ黄色でも、車種ごとに色合いが異なるので、それも見るのも楽しいです。
2013年7月24日 21:50
こんばんは♪
先日はありがとうございました^^
行きの道中では3台と少々寂しかったですが、ご一緒できて楽しかったです。
時々漂ってくる香ばしい排ガスの香りに萌えておりました(´д`*)
黄色も3台集まると、微力ながら注目を集めてしまいますねw
セブンにいた軽トラのおっさんとか、バイクの人とか見てましたもん。

T市にお住まいとのことで、同じ市内にいる私の親戚の家に行った際は、どこかで遭遇するかも知れませんね(笑)
8月もまたお会いできたらなぁと思います♪
コメントへの返答
2013年7月24日 22:04
黄ドラさん、こんばんは。

こちらこそ楽しい時間をありがとうございました☆
おぉ!排ガス!!
自分も排ガスの香りにまみれながらツーリングしたいです(笑)
黄色は1台でも目立ちますし、2台いれば、何かあるな?っ思われますよね(笑)

ご親戚が同じ市内だとは、偶然でしたね!
今後すれ違う事もあるかもしれませんね。

8月も是非ご一緒したいです☆
2013年7月25日 9:35
すみません。内容とは、関係ないがこちらに書き込みします!協力お願いします。・くまおう・

我がチーム員の、タイヤとホイール(TE37とCE28)盗まれました。なんとしても犯人見つけるぞ!皆さん何か情報ありましたらよろしくお願いします。
被害にあったのは、神奈川の黒いMR2です。
コメントへの返答
2013年7月25日 22:43
中年暴走族くまさん、こんばんは。

とんでもない人いますね。
微力ながら協力いたします。
2013年7月26日 10:46
盗まれたホィール タイヤの情報です。

フロント:CE28(15インチ 7j off+30 5穴 114.3)+ダンロップディレッツァZ2(205/50/15)
リア:TE37(16インチ 8j off+30 5穴 114.3)+ダンロップディレッツァZ2(225/45/16)

上の書き込みの続きです。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年7月27日 13:30
ここをご覧になったみなさまも、是非ご協力いただければと思いますm(__)m

プロフィール

「第8回 たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング【参加しました】 http://cvw.jp/b/1177724/43203389/
何シテル?   08/28 02:18
はじめまして。かっちゃんと申します。 車に興味のなかった学生時代に、街中で黄色のエボ5に遭遇して衝撃を受けました。 こんなにカッコイイ車が日本にあるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ6をエボ5化しています。 黄色に全塗装。 最高燃費 : 10.50Km/L 最低燃 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許を取って最初の所有車。 20万キロくらい走りました。 通勤途中の峠を楽しく走りました。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
街中で走っている黄色のエボ5に一目惚れして購入しました。 2万8千キロで購入して22万キ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation