• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月27日

LEJM 2017春 【 開催しました 】 ※画像多数

2017年05月21日(日)
朝霧高原もちや(静岡県富士宮市)にてLEJM(Lancer Evolution Japan Meeting)を開催しました。
エボオーナーによるエボオーナーのイベント。
それがLance Evolution Japan Meeting 略してLEJM(レジャム)。





当日の参加台数および参加人数
参加台数:74台(OB含む)
参加人数:約103名

<エボ別内訳>
エボ1  :2台
エボ2  :4台
エボ3  :8台
エボ4  :3台
エボ5  :4台
エボ6  :11台
エボ7  :5台
エボ8  :6台
エボ9  :7台
エボWGN:3台
エボ10 :15台
OB   :6台

<世代別内訳>
第1世代 :14台
第2世代 :18台
第3世代 :21台
第4世代 :15台

<性別>
男性  : 70台
女性  : 4台

<都道府県別>


宮城県から兵庫県まで広範囲にわたり遠路はるばるのご参加ありがとうございました。
LEJMは参加者の皆さんにより成立しております。
感謝します!


今回も初参加の方が多数おられました。
楽しんでいただけたでしょうか?
新しい知り合いは増えましたか?
「人と人でつながり、参加者全員で作る」が、このミーティングでテーマです。
エボの輪が少しでも広がったなら、うれしいです。


[本部設営中]
実行委員は黄色のエボオーナーが多い(笑)


[受付]



今回も前回に続き快晴の中での開催となりました。
雨はもうご勘弁。


まいど、凄まじくテンションあがりますね
普段なかなかお目にかかれない初期エボ(1~3)の方々。



見かける台数が減ってきた二世代(4~6)。
今回もたくさん参加していただき個人的に大興奮。





三世代(7~9)は一番勢力ありましたね。






四世代(10)は開催のたびに勢力を増しております。




エボの誘導を完了し、開会式。
そしてイベント開始。

[ビンゴ]
今回も様々な景品を提供いただきました。
ビンゴ大会での景品争奪戦。
ご希望の景品はゲットできましたか?



[会場の様子]














会場のいたるところでオーナー様とエボ話に花が咲いています。


女性オーナー様のエボチェック



今回も様々なエボが集まりました。
ノーマルの美しさを維持しているエボ。
中身がオオカミなエボ。
魅せる外観のエボ。
戦うエボ。
黄色いエボ(笑)

たくさんのエボを見れてしあわせでございました。



今回参加していただいたエボオーナー様。
また次回も参加いただければうれしいです。
今回参加を見合わせたエボオーナー様。
次回いかがですか?

参加しているエボは厳ついエボが多いですが、オーナー様はみなさん優しい方です(個人的イメージ)
恐そうでいけない・・・いえいえ、大丈夫。
話下手だからいけない・・・いえいえ、大丈夫。
人見知りの激しい自分が数年前に知り合いもいないエボミ(当時の名称)に単独参戦して、なぜか今は幹事(笑)
人生何が起きるか分かりません。
少しでも気になったなら、その時が参加するチャンスです。

免許取立てフレッシュエボオーナー。
エボ歴数十年のベテランオーナー。
なかなかいない女性エボオーナー。
今までオフ会に参加した事のないエボオーナー。
LEJMはすべてのエボオーナーに参加の門を開けております。



今回も色々なエボを見れてお腹いっぱいです。
トラブル無く終えられた事に感謝します。

それではみなさま、またどこかでお会いしましょう!!


<参加車両>
[第一世代]












[第二世代]




















[第三世代]





[第四世代]




<番外編>


[娘のあかりも楽しそうでした☆]


では。
ブログ一覧 | エボミ | クルマ
Posted at 2017/05/27 11:57:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

赤福
avot-kunさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年5月27日 15:00
幹事、お疲れ様でした。

娘さん、大きくなって可愛いくて仕方ないと思います。

念願叶っての初参加でしたが、最高の1日を過ごさせて頂きありがとうございました。
かっちゃんさんとイエローエボにも7年ぶりに会えて良かったです。

お陰様で新たに多くの仲間も出来、今週は早々に物欲に負けてネットでポチって散財してしまいました。(笑)

次回も都合をつけて是非参加させて頂きます。
次回はサーキットシーズンが始まっている頃ですので、室内の椅子は無い単座仕様での参加かも。

コメントへの返答
2017年5月29日 0:32
Monkeさん、こんばんは。

ご参加、ありがとうございました!
楽しんでいただけたようで、何よりです。
7年ぶりでしたね!久々にお会いできてうれしかったです!

LEJMは物欲との勝負ですからね(笑)
また次回も戦う車仕様でのご参加お待ちしております☆
2017年5月27日 19:40
お疲れ様です!
娘さんいらっしてたのですね(*´꒳`*)大きくなって〜
ポーズも可愛いですぞ〜♪

槍騎兵2ショット出血大サービスありがとうございます!
コメントへの返答
2017年5月29日 0:32
しゃーくんさん、こんばんは。

ご参加、ありがとうございました!
娘と嫁もさりげなく参加しております(笑)
槍騎兵2ショットはなかなか写真写りがよろしかったです☆
また次回もよろしくお願い致します☆
2017年5月27日 22:18
暑い中幹事お疲れ様でした~

台数もさる事ながら参加者が100人超えてるとは(゜▽゜;)この調子で次回以降も賑わうといいですね♪

次回もよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2017年5月29日 0:32
ねぎぼうさん、こんばんは。

ご参加、ありがとうございました。
今回くらいの台数は駐車スペースを一番きれいに使える台数です。
以前100台近いときはキツキツ駐車でした(笑)
まいどたくさんの参加ありがたいです。

次回もご参加お待ちしております☆
2017年6月8日 16:10
かっちゃんさんお久しぶりです!
やっぱりこれだけの数のエボを見るとテンションが上がります!
黄色いエボ5で参加したのが懐かしいです。。。
また、エボ始めたんで機を見て参加したいです!!
その時はよろしくお願いします_(:3 」∠)_
コメントへの返答
2017年6月10日 22:48
満開の蒲公英さん、こんばんは。

お久しぶりです!
この台数のエボをみれるとテンション上がりますね☆
こりずにイベント続けたいと思いますので、またニューエボでのご参加をお待ちしております!!

プロフィール

「第8回 たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング【参加しました】 http://cvw.jp/b/1177724/43203389/
何シテル?   08/28 02:18
はじめまして。かっちゃんと申します。 車に興味のなかった学生時代に、街中で黄色のエボ5に遭遇して衝撃を受けました。 こんなにカッコイイ車が日本にあるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ6をエボ5化しています。 黄色に全塗装。 最高燃費 : 10.50Km/L 最低燃 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許を取って最初の所有車。 20万キロくらい走りました。 通勤途中の峠を楽しく走りました。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
街中で走っている黄色のエボ5に一目惚れして購入しました。 2万8千キロで購入して22万キ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation