2017年09月10日(日)
朝霧高原もちや(静岡県富士宮市)にてLEJM(Lancer Evolution Japan Meeting)を開催しました。
エボオーナーによるエボオーナーのイベント。
それがLance Evolution Japan Meeting 略してLEJM(レジャム)。
当日の参加台数および参加人数
参加台数:61台(OB含む)
参加人数:約84名
<エボ別内訳>
エボ1 :2台
エボ2 :2台
エボ3 :6台
エボ4 :2台
エボ5 :6台
エボ6 :2台
エボ7 :3台
エボ8 :6台
エボ9 :3台
エボWGN:2台
エボ10 :24台
OB :3台
<世代別内訳>
第1世代 :10台
第2世代 :10台
第3世代 :14台
第4世代 :24台
<都道府県別>
宮城県から兵庫県まで広範囲にわたり遠路はるばるのご参加ありがとうございました。
LEJMは参加者の皆さんにより成立しております。
感謝します!
今回も初参加の方が多数おられました。
今回は15台もの初参加者。
全体の25%。
ありがとうございます!
楽しんでいただけたでしょうか?
新しい知り合いは増えましたか?
「人と人でつながり、参加者全員で作る」が、このミーティングでテーマです。
エボの輪が少しでも広がったなら、うれしいです。
[受付]
今回も前回に続き快晴の中での開催となりました。
暑すぎもせず、寒すぎもせず快適な気温でした。
普段なかなかお目にかかれない初期エボ(1~3)の方々。
見かける台数が減ってきた二世代(4~6)。
今回もたくさん参加していただき個人的に大興奮。
やばい!かっこいい!!
三世代(7~9)。
今回自分は奥様エボで初参加となりました。

[偶然の配色]
四世代(10)は開催のたびに勢力を増しております。
今回最大勢力。
エボの誘導を完了し、開会式。
そしてイベント開始。
[ビンゴ]
今回も様々な景品を提供いただきました。
ビンゴ大会での景品争奪戦。
ご希望の景品はゲットできましたか?
[会場の様子]
会場のいたるところでオーナー様とエボ話に花が咲いています。
今回も様々なエボが集まりました。
ノーマルの美しさを維持しているエボ。
中身がオオカミなエボ。
魅せる外観のエボ。
戦うエボ。
たくさんのエボを見れてしあわせでございました。
今回参加していただいたエボオーナー様。
また次回も参加いただければうれしいです。
今回参加を見合わせたエボオーナー様。
次回いかがですか?
参加しているエボは厳ついエボが多いですが、オーナー様はみなさん優しい方です。
恐そうでいけない・・・いえいえ、大丈夫。
話下手だからいけない・・・いえいえ、大丈夫。
人見知りの激しい自分が数年前に知り合いもいないエボミ(当時の名称)に単独参戦して、なぜか今は幹事(笑)
人生何が起きるか分かりません。
少しでも気になったなら、その時が参加するチャンスです。
免許取立てフレッシュエボオーナー。
エボ歴数十年のベテランオーナー。
なかなかいない女性エボオーナー。
今までオフ会に参加した事のないエボオーナー。
LEJMはすべてのエボオーナーに参加の門を開けております。
今回も色々なエボを見れてお腹いっぱいです。
トラブル無く終えられた事に感謝します。
それではみなさま、またどこかでお会いしましょう!!
<参加車両>
[第一世代]
[第二世代]
[第三世代]
[第四世代]
<番外編>
ブログ一覧 |
エボミ | クルマ
Posted at
2017/09/19 00:31:00