• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっ ちゃんのブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

ヒルクライムチャレンジ in 峰の原 Round.1

ヒルクライムチャレンジ in 峰の原  Round.1









2010年から始まったこのイベントですが、自分も2010年から参加して、今年で2年目となりました。
開催場所が地元の長野県ということで、これは参加せねば!という気持ちで参加しています。
とはいっても、コースは地元でも行かないような細い林道なので、地元の恩恵は受けられませんでした。これで公平に競技ができますね(笑

ヒルクライムチャレンジは、公道を閉鎖して、一般車が入らない状態で、タイムを競います。
一般車はいませんが、コース幅が狭く、コースアウト=車と人が大怪我という冷や汗も んのコースです。
オフィシャルの説明では、コースのコーナーに危険度を示す看板を設置しており、「!」、「!!」、「!!!」の3段階で表示。
「!!!」は最も危険で、コースアウトしたらもれなく崖下に転落ということでした。
絶対に無理はしないでください!という念を押されての走行です。

参加台数は合計22台。自分の参加クラスである[ 4WD スーパースポーツクラス ]は6台。
ラジアルタイヤ、ラリータイヤ、SタイヤすべてOKの無差別級。
自分はラジアルでの参加です。(他のタイヤを持っていない)
ラリータイヤ1台、Sタイヤ2台、ラジアル3台・・・だったかな?


午前中はコースの下見走行で、順番に2本走行し、ゆっくりとコースの具合を確かめながら走行します。
何箇所か注意すべき場所を確認します。
特に「!!」と「!!!」の場所は間違えると大怪我するので慎重に。
あと、ギャップで車が飛んだ後にすぐ左コーナーという場所があるので、ここも要注意ポイントです。

お昼は集合場所の隣にある食堂で、おにぎりと豚汁が出ます。

午後がいよいよ本番。
2本走行して、ベストタイムの方を成績とします。
合計時間ではないので、自分的にはうれしい採点方法です。

1本目。
カウントダウン中は、棄権しようか悩むくらい怖くてたまりません。
本当に走るの?トラブルで中止にならないかな・・・とか思ってます(笑
スタートしたら全神経を集中させてゴールを目指します。



タイム:3:07.660
自分的には本気で走っているのですが、走行後、同乗している奥様に「あそこは速度落 としすぎてた」、「もっと行ける」との激励の言葉を賜りました。
最後に「ぶつけないでね」との念押しが・・・
無茶な注文しますよね。


2本目。



タイム:3:03.250
頭のリミッターネジを少し緩めてのチャレンジ。
1本目から約4.5秒のタイムアップ。
怖かった。
しかし、走行した後の開放感!
たまりません。
これがあるからやめたくてもやめられない。
まるで、ちょっとした麻薬のよう。


結果は、クラス3位でした。
1位はSタイヤで2:53.700
2位はラリータイヤで3:02.970

1位とは10秒離されているので、すっきりとした完敗で幕を閉じました。
2位とは0.3秒の差!届きませんでした。
精進します。
Posted at 2011/08/21 17:31:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ

プロフィール

「第8回 たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング【参加しました】 http://cvw.jp/b/1177724/43203389/
何シテル?   08/28 02:18
はじめまして。かっちゃんと申します。 車に興味のなかった学生時代に、街中で黄色のエボ5に遭遇して衝撃を受けました。 こんなにカッコイイ車が日本にあるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ6をエボ5化しています。 黄色に全塗装。 最高燃費 : 10.50Km/L 最低燃 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許を取って最初の所有車。 20万キロくらい走りました。 通勤途中の峠を楽しく走りました。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
街中で走っている黄色のエボ5に一目惚れして購入しました。 2万8千キロで購入して22万キ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation