• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっ ちゃんのブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

第6回たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング【告知】

みなさま、ご無沙汰しております。
かっちゃんです。

さてさて、黄色が好きな皆様。
そろそろ黄色が見たい時期ではありませんか?(笑)
そんなみなさまにもってこいのイベント。
今年も開催します!

恒例のたんぽぽ倶楽部の全国ミーティング!
例年の通り「黄色い車愛好会~きいろ組~」との合同ミーティングです。

< たんぽぽ倶楽部きいろ組って何? >
黄色い車が大好きだー!という方々の集まったグループです。
メーカー・車種・地域は一切問いません。
参加条件はただ一つ「黄色い車のオーナーである事」。
条件は単純ですが、ハードルは高いです(笑)
たんぽぽ倶楽部はHPを中心に活動しています。
きいろ組はみんカラで活動しています。


普段はちょっとしたアクセントとして彩りを与えている黄色い車のオーナーの皆様。
長野の高原に集まって、一緒に黄色に染めてみませんか?


【イベント名】
 第6回たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング
 ~たんぽぽ倶楽部第15回全国ミーティング~
<昨年の様子>











【開催日】
 2017年8月27日(日)

【集合場所】
 長野県女神湖駐車場
 もしくは白樺湖温泉すずらんの湯駐車場

【イベント内容】
 長野県の高原ビーナスラインをツーリングします。
 昼食ポイントの美ヶ原高原美術館では2時間近く駐車し、各自自由交流。
 気の合う仲間とダベるのもよし、単独できいろっぷりに舌鼓?を打つも良し。
 その光景を年賀状用の写真にするもよし(笑)
 ともあれ、見渡す限りのたんぽぽ車。これはちょっと記憶に残りますよ。

【楽しみポイント】
 黄色い車が連なりますので、はっきり言って異様に目立ちます。
 前も後ろもきいろだらけ。
 むしろ見える範囲全部がきいろ。
 対向車の方の表情が素敵です。

【ルート概要】
~8:30  白樺湖温泉すずらんの湯駐車場 集合&受付
 8:30  ドライバーズミーティング
 9:00  白樺湖温泉すずらんの湯 出発
     ビーナスライン(車山・霧ヶ峰)経由でで美ヶ原高原へ
10:00頃 美ヶ原高原美術館 到着
     到着後、集合写真等撮影
     美ヶ原高原美術館内レストラン等にて各自昼食
      ※写真撮影後は出発時刻まで自由行動
      ※お昼は各自自由にとってください。
12:30  美ヶ原高原美術館 出発
14:30頃 蓼科山聖光寺 到着     
15:00頃 解散


【参加対象】
 ・たんぽぽカラーの全車種
 ・きいろが好きでたまらない方(きいろでなくてもOK)
 ・きいろを検討している方

【参加費】
 1台につき100円(任意)
 ※運営費(ネームプレート・しおり作成時のインク・用紙代)となります。
 ※参加費は任意となります。ご賛同いただける方は受付時にお支払いください。

【申込み方法】
 きいろ組の方⇒「きいろ組」の専用スレッドで参加表明。
 たんぽぽ倶楽部の方⇒「たんぽぽ倶楽部」HPのイベマネで、メンバーIDと共に参加表明。
 その他の黄色い方⇒「たんぽぽ倶楽部」HPのイベマネで、ゲストとして参加表明。
 ※たんぽぽ倶楽部HPのメンバー登録は、反映に時間がかかるかもなので、
  先にゲストとして参加表明ください。

【その他】
 途中合流、途中離脱可能です。(参加表明時に明記してください)
 黄色じゃないけど、黄色の大群を見たい!という方は、「美ヶ原高原美術館」に
 10時~12時付近にいれば見れます(笑)


◎締め切りについて
 ドタ参も出来ますので、出欠には締め切りがありませんが
 当日配布します参加車リスト・ネームプレートは、作成の関係上
 8月25日(金)午前9時までに登録された方までとさせていただきます。


あとは晴れを願うのみ。

みなさん、長野で会いましょう☆

前回の様子リンク
Posted at 2017/07/15 07:37:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | たんぽぽ&きいろ組 | クルマ
2017年06月01日 イイね!

たんぽぽ倶楽部 第16回安曇野BBQオフ【参加しました】

たんぽぽ倶楽部のBBQオフに参加しました。




今回は第16回。
開催地:長野県安曇野市
参加台数:14台(他色も含む)
参加人数:23人

いつもは少数派の黄色。
たまには集まってもいいじゃない。
ということで長野に集まってBBQです。

集合場所は長野県安曇野市にある「安曇野スイス村」。





晴天の中、絶好のツーリング日和となりました。

普段は黄色いクルマを2台見るだけも「黄色多くない?」と思っていませんか?
そんな黄色いクルマが10台近く連なっているとどうなると思いますか?







答えは
【見た人(対向車や沿道の方々)が笑顔になる】
※笑顔には様々な意味合いが含まれている可能性がありますがプラス思考の方向で(笑)

そんな黄色って良い色だなと思います。

娘のあかりもおかしなポーズ中(笑)


色々な人の笑顔と黄色を満喫して良い一日でした。
あと肉も(笑)



みんなで焼き焼き。



次回のたんぽぽ倶楽部のイベントは、年に一度の大イベント。
恒例となった「きいろ組」との合同イベントでもあります。
<たんぽぽ倶楽部&きいろ組 全国オフ>
毎年80台前後の参加台数となります。
8月の第4日曜日に開催します。
黄色な皆さん!長野に集合☆
Posted at 2017/06/01 00:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | たんぽぽ&きいろ組 | クルマ
2016年09月02日 イイね!

第5回たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング【参加しました】




8/28(日)は「たんぽぽ倶楽部&きいろ組 合同ミーティング」に参加してきました。
たんぽぽクラブ主体のイベントですが、きいろ組との合同ミーティングという形になって5回目を迎えました。




< たんぽぽ倶楽部とは >
黄色い車が大好きだー!という方々の集まった倶楽部です。
メーカー・車種・地域は一切問いません。
参加条件はただ一つ「黄色い車のオーナーである事」。
条件は単純ですが、ハードルは高いです(笑)
登録台数646台の巨大倶楽部です。
主に長野・山梨でのミーティングが企画されています。


< きいろ組とは >
みんカラで黄色い車に乗られている方々が参加されているグループです。
同じく黄色い車が大好きだー!という方々の集まったグループです。
登録台数、約416台。
毎年1~2回のツーリングが企画され、長野のビーナスライン、富士山周辺、伊豆などでの
ツーリングが開催されています。


というわけで、きいろの車に乗っているという繋がりだけで集まった
「たんぽぽ倶楽部&きいろ組 合同ミーティング」。
長野県の高原、ビーナスラインをきいろに染めました☆


< 開催地 >
長野県:ビーナスライン


< 概略行程 >
女神湖駐車場(きいろ組が集合)
  ↓
白樺湖駐車場(たんぽぽ倶楽部ときいろ組が合流)
  ↓
美ヶ原高原美術館(集合写真撮影、お昼)
  ↓
聖光寺(解散)


< 参加台数 >
たんぽぽ倶楽部:26台
きいろ組:37台
ゲスト:3台
合計台数:66台(黄色63台+他色3台)
合計人数:103名(大人89名+子供14名)


今回もきいろ組の幹事をさせていただきました。
きいろ組から37台という、たくさんのご参加ありがとうございました!
そして、総勢66台、100名以上の参加された皆様に感謝します!!



【女神湖駐車場にて】
きいろ組集合場所の女神湖駐車場。
この場所にきいろ組の黄色い車たちが集合しました。





集合時間は7:50。
去年はアラームを無意識に止める必殺技が炸裂し、危うく幹事なのに遅刻という事態になりました。
今年は間に合いましたよ(あたりまえですが笑)

7時前には到着しましたが、すでに何台か到着されていました。
参加者の確認をしつつ、色々な方とお話しさせていただきました。
集合時間の7:50となり、簡単なドライバーズミーティング。
たんぽぽ倶楽部の皆さんの待つ「白樺湖駐車場」に向けてツーリング開始。


【白樺駐車場にて】
たんぽぽ倶楽部さんの待つ駐車場にきいろ組が合流しました。
63台のきいろが集まると、さすがのインパクト。
次々に入場してくる黄色い車がおもしろいです。









[班長たち]


ここで受付け&ドライバーズミーティングを行い、美ヶ原高原美術館に向けて出発!
7台ずつの9班に分けて、班毎に移動します。




【白樺駐車場~美ヶ原高原美術館】











【美ヶ原高原美術館】
美術館の駐車場に、黄色い車たちが整列します。


ここ数年、小雨・霧に見舞われていましたが、今回は晴れ!
久々の晴れ!
黄色が映えます。


ここ数日雨が降り続けていて、前日に美術館さんの方から砂利の駐車場でなく、アスファルトに駐車してほしいという依頼があり、アスファルトに整列&記念撮影。

その後、砂利でもOKということになり、急遽砂利の駐車場に整列し直し。
うん!しっくりきますね(笑)


今回の参加者を班ごとにご紹介。

<1班>




<2班>




<3班>




<4班>




<5班>




<6班>




<7班>




<8班、9班>





【美術館~聖光寺までのツーリング】
お昼の後のツーリングは睡魔との戦い。


しかし今回は、かつてない濃霧により、前方の視界不良。
気が抜けません。



ということで気が張っていた影響か、睡魔には全く襲われず。
さすが「霧ヶ峰」と言われるだけあります。




対向車に黄色いお仲間発見☆
いつか一緒に走りたいですね。


【聖光寺】
最終目的地の聖光寺に到着。
この場所でも天気に恵まれ、日差しが刺さるほど暑くもなく、ちょうど良い感じでした。















[オペルGT 貴重なメカニカルヘッドライトを見せていただきました☆]


そして、閉会式が行われ、解散となりました。
解散後も同じ車種で集まって写真撮影されていたりして満喫されておられましたね。





今年は天気に恵まれ、66台(100名超)という黄色好きの方々と共に一日を過ごすことができて、とても楽しかったです。ツーリング中の霧がなければ完璧でしたが(笑)
人見知りする方ですので、自分から積極的に話しかけたりはできませんが、それでも少しずつ
顔なじみの方ができてうれしいです。(交流できているかは置いておいて(笑))
参加された皆様、そして私たちに笑顔を向けてくれた皆様、手を振ってくれた皆様、
楽しい時間をありがとうございました。


来年も懲りずに合同ミを企画させていただけたらと思います。
次回こそは、みなさんに全行程晴れのビーナスラインを走っていただきたい!
毎度、濃霧で申し訳ないです。

参加された皆様、お疲れ様でした。
また来年も長野でお会いしましょう!!

Posted at 2016/09/02 02:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | たんぽぽ&きいろ組 | 日記
2016年08月23日 イイね!

たんぽぽときいろの件

え?もう8月??
という気分です。
ご無沙汰しております。

ここ2か月ほど仕事以外の記憶がありません。
むしろ仕事も何やってたっけ?という意味不明な状態に陥っております。
うーん、何やってたんだろ?笑

何やってたか分からないうちに時間が過ぎております。
それはマズイ!
何か記憶に残る日を作らなくては。

あ、そうだ「きいろ」だ!!
というわけで(笑)

【 第5回たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング 】
の開催が迫っております。



きいろが好きな方のためのイベント!
開催は【 2016年8月28日(日) 】

まだ間に合います!

行ってみたいけど迷っている方。
→今がチャンスです。とりあえずエントリー

きいろじゃないけど、きいろが好きな方。
→問題ありません。大歓迎。とりあえずエントリー
 いずれきいろにしちゃう方向で(笑)

本当は参加してみたい方。
→恥ずかしがらずに参加しちゃいましょう!
 ほらほら~こっちきてみて~(笑)
 とりあえずエントリー

参加表明忘れていた方。
エントリーしてくださいm(__)m


きいろい仲間があなたの参加を長野でお待ちしております☆


現在の参加台数:49台

Posted at 2016/08/23 02:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | たんぽぽ&きいろ組 | 日記
2016年07月25日 イイね!

第5回たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング【告知】

みなさま、ご無沙汰しております。
かっちゃんです。

さてさて、黄色が好きな皆様。
そろそろ黄色が見たい時期ではありませんか?(笑)
そんなみなさまにもってこいのイベント。
今年も開催します!

恒例のたんぽぽ倶楽部の全国ミーティング!
例年の通り「黄色い車愛好会~きいろ組~」との合同ミーティングです。

< たんぽぽ倶楽部きいろ組って何? >
黄色い車が大好きだー!という方々の集まったグループです。
メーカー・車種・地域は一切問いません。
参加条件はただ一つ「黄色い車のオーナーである事」。
条件は単純ですが、ハードルは高いです(笑)
たんぽぽ倶楽部はHPを中心に活動しています。
きいろ組はみんカラで活動しています。


普段はちょっとしたアクセントとして彩りを与えている黄色い車のオーナーの皆様。
長野の高原に集まって、一緒に黄色に染めてみませんか?


【イベント名】
 第5回たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング



【開催日】
 2016年8月28日(日)

【集合場所】
 長野県女神湖駐車場
 もしくは白樺湖温泉すずらんの湯駐車場

【イベント内容】
 長野県の高原ビーナスラインをツーリングします。
 昼食ポイントの美ヶ原高原美術館では2時間近く駐車し、各自自由交流。
 気の合う仲間とダベるのもよし、単独できいろっぷりに舌鼓?を打つも良し。
 その光景を年賀状用の写真にするもよし(笑)
 ともあれ、見渡す限りのたんぽぽ車。これはちょっと記憶に残りますよ。

【楽しみポイント】
 黄色い車が連なりますので、はっきり言って異様に目立ちます。
 前も後ろもきいろだらけ。
 むしろ見える範囲全部がきいろ。
 対向車の方の表情が素敵です。

【ルート概要】
 女神湖(きいろ組集合)→白樺湖(たんぽぽ合流)
 →美ヶ原高原美術館(昼食)→蓼科山聖光寺(解散)
 ※お昼は各自自由にとってください。

【参加対象】
 ・たんぽぽカラーの全車種
 ・きいろが好きでたまらない方(きいろでなくてもOK)
 ・きいろを検討している方

【参加費】
 1台につき100円(任意)
 ※運営費(ネームプレート・しおり作成時のインク・用紙代)

【申込み方法】
 きいろ組の方⇒「きいろ組」の専用スレッドで参加表明。
 たんぽぽ倶楽部の方⇒「たんぽぽ倶楽部」HPのイベマネで、メンバーIDと共に参加表明。
 その他の黄色い方⇒「たんぽぽ倶楽部」HPのイベマネで、ゲストとして参加表明。
 ※たんぽぽ倶楽部HPのメンバー登録は、反映に時間がかかるかもなので、
  先にゲストとして参加表明ください。

【その他】
 途中合流、途中離脱可能です。(参加表明時に明記してください)
 黄色じゃないけど、黄色の大群を見たい!という方は、「美ヶ原高原美術館」に
 10時~12時付近にいれば見れます(笑)


あとは晴れを願うのみ。
いいかげん晴れてほしい(笑)

みなさん、長野で会いましょう☆
Posted at 2016/07/25 01:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | たんぽぽ&きいろ組 | クルマ

プロフィール

「第8回 たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング【参加しました】 http://cvw.jp/b/1177724/43203389/
何シテル?   08/28 02:18
はじめまして。かっちゃんと申します。 車に興味のなかった学生時代に、街中で黄色のエボ5に遭遇して衝撃を受けました。 こんなにカッコイイ車が日本にあるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ6をエボ5化しています。 黄色に全塗装。 最高燃費 : 10.50Km/L 最低燃 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許を取って最初の所有車。 20万キロくらい走りました。 通勤途中の峠を楽しく走りました。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
街中で走っている黄色のエボ5に一目惚れして購入しました。 2万8千キロで購入して22万キ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation