• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっ ちゃんのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

春ミ改め「LEJM」の募集開始

ごぶさたしております!
1ヶ月以上ぶりの更新です。
しばらく中国に行っていましたら、日本では大雪。
日に日に届く情報を聞いては耳を疑うような事ばかりでした。
みなさま、ご無事でしょうか?

さて、帰国早々ですが、ミーティングの告知と募集を行います。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

名称を「Lancer Evolution Japan Meeting(通称LEJM)」として春のミーティングを開催いたします。



・イベント名  : Lancer Evolution Japan Meeting(通称LEJM)
・開催日    : 2014年5月18日(日)
・開催時間   : 入場開始 09:10~、 退場開始 15:00~
・場所     : ドライブインもちや 東側駐車場(静岡県朝霧高原)
・参加できる方: 現ランエボオーナー(プラス一部OB・OG)
・募集台数  : エボ 100台、その他 10台
・募集締切  : 5月11日(日)0時

【 イベント内容 】
どこもかしこもランサーだらけ。歴代エボが勢揃い。
このイベントはツーリングではなく、駐車場にエボを並べて自由交流というスタイルです。
メンテナンス等の情報交換や、ドレスアップ、チューニングの情報交換など。
オーナーさんに直接確認できる良い機会です。
ドストライク仕様のエボに出会えるかもしれませんよ☆
普段なかなか会えないみん友さんに会える良い機会でもあります。
参加者が各自で持ち寄った景品の争奪戦!ビンゴ大会もあります。


【 過去のエボミの様子 】
13/10/27 秋のエボミ2013(もちや)
13/05/12 春のエボミ2013(もちや)
12/10/30 秋のエボミ2012(清里)
12/05/13 春のエボミ2012(もちや)

LEJMは以下のスタッフで運営しています。

【 運営スタッフ 】
幹事:諒@evo1(MT限定)さん(CD・CE窓口担当)
企画運営:1830mさん
調整担当:技師さん(OB・OG窓口担当)
女子会実行委員:ALexさん(女性オーナー窓口担当)
CN・CP実行委員:かっちゃん(CN・CP窓口担当)
CT系実行委員:ぽんぞうさん(CT系窓口担当)
CZ実行委員:空席・・・[兼任]ALexさん(CZ窓口担当)


表明の流れは、それぞれ実行委員に一任されておりますので、該当型式の実行委員の
ブログを確認してください。
自分は『エボ4~6』のCN・CP受付窓口ですので、CN・CPの方は以下の手順で
参加表明してください。
※CN・CP女性オーナー様はALexさんが窓口となっておりますので、どうぞそちらへ☆

【 参加希望の方は 】
1.まずは『参加規約』『注意事項』を読んで頂き、方針について確認してください。
2.承諾いただける方は、『メッセージ』で参加したい旨を連絡してください。
  大切な事なのでもう一度書きますが、必ず『メッセージ』でお願いします。
  コメント欄に書いてもダメですよ~。
3.専用掲示板のURLをメッセージで返信させていただきます。
4.専用掲示板内の『参加申し込みフォーム』に必要な情報を入力してください。
5.参加受付完了

【 登録内容の修正・参加キャンセルの手順 】
1.修正・キャンセルの依頼を『メッセージ』にて連絡してください。


※まだ先のイベントなので、都合がつくかわからない・・・という方が大半だと思います。
 「興味がある」「参加してみたい」と思った方は参加表明していただいてOKです。
 表明いただいた場合、参加できるように最大限の調整はお願いします。
 都合が悪くなったら早めにキャンセルを申請してください。
※募集定員に達した場合はキャンセル待ちになります。
 キャンセル待ちの順番は、参加申込フォームの入力をした登録順になります。
 (各実行委員に参加希望を申し出た順番ではありませんので、ご注意下さい)
※各実行委員は、それぞれの仕事の関係等で参加希望の申し出・お問い合わせ等の
 対応(速さなど)が異なりますがご了承ください。


それでは、エボオーナーの皆様はふるってご参加ください!
エボオーナーでない皆様、まだ時間はあります。
エボオーナーになりませんか?(笑)

冗談はさておき、運営スタッフ一同、良いエボミになるよう努力いたしますので、
参加される皆様におかれましても、ご協力よろしくお願いいたします。
Posted at 2014/02/23 00:00:12 | コメント(6) | トラックバック(1) | エボミ | クルマ
2013年11月10日 イイね!

エボミとかアンケートとか募集とか

この記事は、アンケートと募集について書いています。



来年の春に予定されているエボリューションミーティングについて、アンケートがあります。
これからのエボミに参加できそうな方はアンケートに協力して頂けるとうれしいです。
トラバ先のALexさんのページにコメントとして残してください☆

あ、実行委員も募集しています。
エボ大好きだよって方、一緒にどうですか?

~~~~~~~~~~~~~~~

きいろ組のツーリングに参加してきました。
詳細は明日アップ予定。
眠い・・・
Posted at 2013/11/10 23:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボミ | クルマ
2013年10月29日 イイね!

秋のエボミ2013に【参加しました】

13/10/27(日)に静岡県の「ドライブインもちや」にて「秋のエボミ2013」に参加しました。
前回までは幹事1名で開催されていましたが、今回から実行委員会を結成しての
開催となりました。
僭越ながらCN・CP実行委員として、運営側で参加させてもらいました。



開催日に向けて、台風がアベックで上陸しようとしていて開催が危ぶまれましたが、
みなさんの願いが通じたのか、
当日はこれ以上ないというほどの快晴で、富士山もきれいに見えました。

「秋のエボミ2013」の名前の通り、ランサーエボリューションオーナーのミーティングです。
どこを見てもランエボです。
目の前のあの人も、遠くのあの人も、おとなしそうな女性の方も、全員がランエボオーナー!
こ、これはすごい・・・

最終的に参加台数は90台以上いたと思われます。
エボ1~エボ10の歴代エボが集合しました。



前回のエボミではネームプレートなどが無く、誰が誰で、誰がどのエボか、さっぱり
わからない現象が発生しました。
エボオーナーであることには間違いないのですが(笑)
その影響で交流も難しかったですが、今回はネームプレートが復活となりまして、
だいぶ交流の助けになったのではと感じています。
とはいえ、それでもいっぱいいすぎて、最後までお会いできない方々もいました。
すみません。


<一日の流れ>
「集合」
  9:00~11:00
「挨拶」
  11:10頃
「自由時間」
  挨拶後 ~ 13:00
「BINGO大会」
  13:00 ~
「完全撤収」
  17:00


集合は9時でしたが、かなりフライングの方もちらほらと(笑)
わかる!わかりますよその気持ち!(笑)

9時を過ぎた頃には続々とエボが集まってきました。
停まっているエボもイイですが、動いているエボは最高にカッコイイですな~☆
これを見れるのは早めに集合した人の特権ですね。





集合した人から自由に交流が始まっている様子を見ていると、エボミ始まったな~
という感じがしました。
今回は世代毎に駐車場所の配置が分けられているので、同じ世代同士の交流が
し易かったかもしれませんね。
自分は2世代エボ(エボ4~6)の誘導係という大役を仰せつかっていましたので、
続々とやってくる2世代エボに見とれながら誘導していました(笑)
しかし現場を長時間離れる訳にいかないもので、各地でにぎわいを見せている
自由交流には入り込めず、涙で枕を濡らす勢いでした(笑)





集合時間が過ぎたところで、ひと段落。
開場をフラフラを歩き回り、久しぶりにお会いする方や、みん友さんで初めてお会いする方、
まったく初めての方、色々な方とお話しできて大変うれしかったです。
みん友さんでお会いできなかった方、ごめんなさい。



ちょっとフラフラと放浪していたら、ビンゴ大会の時間。
本部テント前には既に人だかりでした。



各自持ち寄った景品が並べられております。
さすがエボオーナーが提供する景品です。
かなりレアなお宝や、エボのプラモ、ケミカル類など、エボ・車に関するグッズが
多かったですね。
そんな中、自分的に見ていて大人気だったと感じた景品・・・「だいこん」(笑)
希望者多すぎ(笑)
食べ物ってすごいですね。

自分は「なっちDT」さんの「真夜中のお菓子 うなぎパイ」をいただきました。
ありがとうございます。
おいしくいただいております。



そして、今回のベストショット!



早速自宅PCの壁紙にさせていただきました☆
やっぱ黄色いいわ~



そして気になったエボ。




























まだまだたくさんの、大切にされているエボがありましたが、回りきる前に
時間切れになってしまいました。

全体を通して、大きなトラブルもなく、天気にも恵まれて最高な一日を過ごせました。
参加いただいた皆様、ありがとうございました。

今回参加できなかった皆様、来年も開催予定ですので、よかったら参加してみませんか?
きっと楽しいと思いますよ☆







では、またどこかでお会いしましょう!
Posted at 2013/10/29 05:05:57 | コメント(25) | トラックバック(0) | エボミ | クルマ
2013年10月25日 イイね!

エボミの判断と近況

< エボミの判断 >
フランシスコ(27号)とレキマー(28号)のアベック台風の影響を懸念して
おりましたが、彼らの上陸は避けられた模様ですね。
というわけで

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
--------------------------
 「秋のエボミ 開催します!」
--------------------------
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑



参加される皆様は安全運転でお越しください。
なお、当日に強風等で危ないと判断した場合はビンゴ大会は中止とさせていただきます。
キャンセルや時間に間に合わない場合は、担当にメッセージを!

今回もREVOLT-IS(レヴォルティス)さんから取材の申し出を頂きましたので、
お願いをされましたら取材に応じていただければと思います。
https://www.facebook.com/s.revoltis

では皆様、会場でお会いしましょう!


< 近況 >
日本列島が台風27号28号の接近に緊張感が高まっていた頃、
私は仕事1号2号3号のトリプル上陸により、大変楽しい時間を過ごしておりました。
基本的に仕事が好きなので、ある程度の過密までは楽しんでおります。

そして、仕事を十分に楽しんでいた結果、最後の1週間でがんばろうと思っていた
エボミ準備がまったくできないという弊害にぶち当たり続けまして、いまココです。

エボミまで、まだ4ヶ月もあるな~余裕だな~と思っていた自分に気合い入れたい
気分ですね。
それにしても月日が経つのが早いこと早いこと。

早いといえば、昨年末に生まれた娘の「あかり」が、もうじき10ヶ月になります。
10ヶ月になると、こんなことができるようです(笑)


最近は「あかり」に近づいていくと逃げる遊びが流行っているらしく、若干の寂しさを
感じる今日この頃です。
捕まえて抱っこしますけどね(笑)

そんな近況です。
さて、楽しい時間を再開しましょうかね。
Posted at 2013/10/25 21:27:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボミ | クルマ
2013年10月23日 イイね!

エボミ参加の皆様に連絡

台風が突撃してくるので、エボミを開催するかは

10月25日(金) 21時頃

の台風の予想進路をもって決心したいと思いますのでよろしくお願い致します。

Posted at 2013/10/23 04:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボミ | 日記

プロフィール

「第8回 たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング【参加しました】 http://cvw.jp/b/1177724/43203389/
何シテル?   08/28 02:18
はじめまして。かっちゃんと申します。 車に興味のなかった学生時代に、街中で黄色のエボ5に遭遇して衝撃を受けました。 こんなにカッコイイ車が日本にあるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ6をエボ5化しています。 黄色に全塗装。 最高燃費 : 10.50Km/L 最低燃 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許を取って最初の所有車。 20万キロくらい走りました。 通勤途中の峠を楽しく走りました。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
街中で走っている黄色のエボ5に一目惚れして購入しました。 2万8千キロで購入して22万キ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation