• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっ ちゃんのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

エボミ参加者のみなさんにご連絡

エボミ参加の皆様へ。

さて、みなさま、来週の日曜日は何の日か覚えていますか?
そうです!エボミです!
ということで、うっかり忘れずにご参集くださいね☆



当日の流れ
「集合」
  9:00~11:00迄を目安にお集まりください。
  11:00に入口を封鎖します。
  (早く来られても準備が間に合いませんので、早めに着いた方は
   『入場口』の手前に並んでお待ち頂くか、道の駅朝霧で調整下さい)
  ※もし間に合わなかった場合は、一旦車両を一般駐車場へ停めて受付まで
   訪ねてください。
「挨拶」
  11:10頃
  受付周辺に集まってください。
「自由時間」
  挨拶後 ~ 13:00
「BINGO大会」
  13:00 ~
「完全撤収」
  17:00
  解散時間は特に指定しませんので、ご都合に合わせて解散して頂いて
  結構です。


では、当日の注意事項を案内します。

1.ネームプレート
 当日は約100台のエボが集まります。
 もう誰が誰やらさっぱり分からん!特にこの車エボイクツ?という状態になりますので、
 こちらでネームプレートを配布いたします。
 ラミネートしたものをカットした物ですので取扱いには注意ください。
 ネームプレートは2枚配布しますので、1枚はご自身に、もう1枚は車のダッシュボード
 またはワイパーに挟んでください。
 (各自で交流目的のメッセージボードを作るのも推薦します。)
 身に着けるネームプレートは簡易的なネックストラップを用意しました。
 ネームプレート・ネックストラップ共に、記念としてお持ち帰り下さい。

2.エボの配置
 今回も各世代ごとに配置を分ける事にしました。
 会場入場時には案内係りが配置される予定ですが、各自おおよその場所を把握して
 おいてください。
 来場順で詰めながらの駐車をしていただきます。
 当日は、お子様も居らっしゃるので親御さん含め終始安全確認を徹底お願いします。
 会場「右回り」と決められた「車枠厳守」でお願いします。
 CZは車格があるので車枠をズラす予定です。

3.規約の見直しをお願いします。
 食事は場所を提供していただいてる「もちや」さんにてお願いします。
 防犯の意味も含め、当日の会場は貸し切りにして関係者以外の立ち入りをご遠慮させて
 いただきますが一般駐車場の一部をお借りする形ですので他のお客さんの迷惑にならない
 ようにお願いします。

4.まいどお楽しみBINGO大会は、各自賞品持ち込みでビンゴカードと交換します、
 入場後に本部テント受付時に持参ください。
 持ち込み賞品に大きめにハンネを記入しておいていただくと助かります。






<追加募集について>
締め切りましたが、まだ参加可能かの問い合わせが数件ですが頂いてます。
名札作成等の関係で、早めの締切をさせて頂きましたが、若干名の参加枠が空いている
事と、数台ならば作成時間が取れそうなので、追加として本日(20日)分までの表明は
受けることになりました。(規定台数に達した場合は締切ます)

各担当者へのお問い合わせの締め切り時間:18時まで
参加フォームの入力締切:23時59分まで
参加を希望される方は各担当者へお問い合わせをお願い致します。


では楽しいミーティングにしましょう。
Posted at 2013/10/20 00:08:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボミ | クルマ
2013年10月03日 イイね!

日常とエボミの関係

【 日 常 】
先日のこと。
半年ほど放置していた1Tの外付けHDDを久しぶりに接続して、
HDD内のデータ整理を行おうと思いました。
中のデータがごちゃごちゃで放置しておりましたが、やっと重い腰が上がったわけです。
気力100%!

1.USB接続

   ↓

2.ドライブ認識

   ↓

3.ドライブにアクセス

   ↓

4.WinXP「フォーマットしますか?」


   ↓

5.Σ( ̄□ ̄;)

わずか5ステップで気力が0%に。
「いいえ」を押して、ふて寝しましたとさ。

おしまい。


それにしても、1T分のデータが消滅というのは痛いですね。
ごちゃごちゃ入れていたので、何のデータが消滅したか把握できて
いないところが最大のポイントです(涙)



【 エ ボ ミ 】
さて、開催まで1ヶ月を切っているエボミですが、10/2までの状況です。
締め切りは10/13ですので、検討中の方はお早めに参加表明お願い致します。

< 世 代 別 集 計 >


< 全 国 分 布 >


< 年 齢 別 >


<参加したいけど、詳細は?という方は、ここをクリック>
Posted at 2013/10/03 23:32:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボミ | クルマ
2013年09月28日 イイね!

秋のエボミ2013 参加者募集 【追記・再掲示】



「秋のエボミ2013」絶賛参加受付中です!
開催まで1ヶ月となりました。

・イベント名  : 秋のエボミ2013
・開催日    : 2013年10月27日(日)
・場所     : ドライブインもちや 東側駐車場(静岡県朝霧高原)
・参加できる方 : 現ランエボオーナー(プラス一部OB・OG)
・募集台数   : エボ 110台、その他 10台
・参加締切   : 2013年10月13日(AM0時) ← 【追記】

☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 重 要 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ☆
なお、12日は所要のため、参加希望のメッセージ受付けは
「12日13時」で締め切らせていただきます。ご注意ください。
☆ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 重 要 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ☆

13/09/27現在の参加者
 エボ  85台/110台(残 25台)
 その他  4台/10台(残  6台)

参加を検討中で予定が確定できない方は、都合が悪くなった場合は「キャンセル」も可能
ですので、とりあえず締切り前に表明お願いいたします☆

※参加締切の時間は参加申込フォームへの入力(登録)の締切時間です。
 各実行委員に参加希望を申し出た時間ではありませんので注意してください。


【 イベント内容 】
どこもかしこもランサーだらけ。
もちや駐車場に集まって、自由交流。
メンテナンス等の情報交換や、ドレスアップ、チューニングの情報交換など。
オーナーさんに直接確認できる良い機会です。
普段なかなか会えないみん友さんに会える良い機会でもあります。
参加者が各自で持ち寄った景品の争奪戦!ビンゴ大会もあります。


【 運営スタッフ 】
今回のエボミより複数スタッフによる運営となりました。
       幹事 : 技師さん(OB・OG受付窓口)
    実行委員長 : 諒@evo1(MT限定)さん
     企画運営 : 1830mさん
  女子会実行委員 : ALexさん(女性オーナー受付窓口)
CD・CE実行委員 : 諒@evo1(MT限定)さん(受付窓口)
CN・CP実行委員 : かっちゃん(受付窓口)
  CT系実行委員 : ぽんぞうさん(受付窓口)
   CZ実行委員 : 空席・・・[兼任]ALexさん(受付窓口)


表明の流れは、それぞれ実行委員に一任されておりますので、該当型式の実行委員の
ブログを確認してください。
自分はCN・CP(エボ4~6)の受付窓口ですので、CN・CPの方は以下の手順で
参加表明してください。
※女性オーナー様はALexさんが窓口となっておりますので、どうぞそちらへ☆

【 参加希望の方は 】
1.まずは『参加規約』と『注意事項』を読んで頂き、方針について確認してください。
2.承諾いただける方は、『メッセージ』で参加したい旨を連絡してください。
  大切な事なのでもう一度書きますが、必ず『メッセージ』でお願いします。
  コメント欄に書いてもダメですよ~。
3.専用掲示板のURLをメッセージで返信させていただきます。
4.専用掲示板内の『参加申し込みフォーム』に必要な情報を入力してください。
5.参加受付完了

【 登録内容の修正・参加キャンセルの手順 】
1.修正・キャンセルの依頼を『メッセージ』にて連絡してください。


※「興味がある」「参加してみたい」「参加できるか微妙だけど参加したい」と思った方は
 参加表明していただいてOKです。
 表明後は、参加できるように最大限の調整はお願いします。
 都合が悪くなったら早めにキャンセルを申請してください。
※募集定員に達した場合はキャンセル待ちになります。
 キャンセル待ちの順番は、参加申込フォームの入力をした登録順になります。
 (各実行委員に参加希望を申し出た順番ではありませんので、ご注意下さい)
※各実行委員は、それぞれの仕事の関係等で参加希望の申し出・お問い合わせ等の
 対応(速さなど)が異なりますがご了承ください。

それでは、エボオーナーの皆様はふるってご参加ください!
Posted at 2013/09/28 00:00:04 | コメント(2) | トラックバック(1) | エボミ | クルマ
2013年09月18日 イイね!

第二世代エボリューションのオフミに参加しました

13/09/15(日)は、グループ「第二世代エボリューション」のオフミに参加してきました。


【 開催地 】
長野県:白樺湖温泉すずらんの湯 ~ 霧ヶ峰高原ドライブイン 霧の駅

【 概要 】
歴代エボ1~10の内、第二世代4,5,6に限定されたグループ「第二世代エボリューション」。
第3回目のオフミという事でしたが、元々mixiで活動されていたグループとの事で、今回が
みんカラを交えて初の開催との事。
普段、街中ではなかなか見なくなった二世代エボ(4,5,6)が、長野県に集まりました。
二世代エボの集まりではありますが、実際は様々な世代のエボも集合して交流しました。

【 スケジュール 】
当初、以下のようにツーリングの予定でした。
「白樺湖温泉すずらんの湯駐車場」
  ↓
「車山高原、車山ハイランドホテル付近の広場」
  ↓
「美ヶ原高原美術館」

が、台風の影響によりメイン会場が「白樺湖温泉すずらんの湯駐車場」となり、大半の時間が
この場での交流となりました。
午後、「霧ヶ峰高原ドライブイン 霧の駅」までツーリングし解散。

【 参加台数 】
31台
・内訳
 エボ3:2台
 エボ4:4台
 エボ5:6台
 エボ6:10台
 エボ7:1台
 エボ8:1台
 エボ9:5台
 エボ10:1台(飛入り参加)
 ミラージュエボ:1台

生憎、当日は台風18号の直撃ということで参加者のキャンセルが相次ぎましたが、最終的には
31台ものエボが集合し、目の保養には十分な台数でした。
[エボ軍団入場]






さすが長野での開催という事もあり、地元の長野ナンバーが14台も!
どこにお住まいですか?と聞いたり、聞かれたりしましたが、近場から遠くまで長野は広いですね。
すれ違いそうな距離の方も何人かおられ、世間は狭いですな~という話にも花が咲きました(笑)



みんカラとmixiで同時に参加募集しており、自分はmixi見れない為、mixi側の参加者の把握が
できず。
みんカラとmixi両方のIDを持っていて、mixiのみで参加表明されている方も多かったです。
現地にて
・「あ~お久しぶりです!参加されてたんですね~」
というみん友さんや、
・「はじめまして、かっちゃんです。みんカラの方ですか?」
 「みんカラやってます」
 「え~っと、お名前は?」
 「xxです(お会いするの2回目のみん友さん)」
 「あ゛ぁ~~!!(平謝り)」
という方も。大変失礼しましたm(__)m
記憶力無さすぎでお恥ずかしい・・・

グループ「第二世代エボリューション」以外にも、自分も参加している長野県のエボグループ
「Club 4G63」メンバーも合流し、世代を超えてとても華やかな会場となっていました。

女性エボオーナーさんがお二人もおりましたが、エボがピッカピカでとてもキレイでした。
うちの奥様にも見せたかった(笑)

そして、ついに出会いました!
「本物」の黄色いエボ5!
引き寄せられるように隣同士に(笑)


オーナーさんも喜んでくれていた様子。
しかし、自分のエボは「見た目エボ5」の「中身エボ6」な不思議ちゃん仕様なので、オーナーさん
には申し訳ない事しちゃいました・・
しかし、ほんと外観では見分け付きませんね(笑)






そして、「霧ヶ峰高原ドライブイン 霧の駅」に移動の時は、黄エボ5を追走。

初めての体験に、もうかなり興奮!!
黄エボ5かっこいい~!!
マッドフラップも、いい味だしてますな~。


道中、黒いエボⅩさんとすれ違い。
「霧の駅」で駐車を完了したら、真逆方向ですれ違ったはずの黒いエボⅩさんがいるし!(笑)
これだけのエボがツーリングしてたらUターンするよね~という事で、飛び入り参加のエボⅩさん
でした。











霧の駅でみなさんとしばし交流した後、解散となりました。

お久しぶりな方、初めてお話させていただいた方、楽しい時間をありがとうございました。
今回はお話できなかった方、また今度お会いする機会がありましたら仲良くしてやってください
m(__)m
幹事の「みらえぼ☆」さん、準備・取りまとめありがとうございました。

とても楽しい一日でした!
またどこかでお会いしましょう☆

============================

さてさて、今回参加できなかったエボ乗りのみなさま。
そして、まだまだエボを見足りないエボ乗りのみなさま。
え?そんな集まりがあったの?知らなかったよ~というエボ乗りのみなさま。

10/27(日)に全世代のエボ乗りのみなさまを対象に、エボリューションミーティングを開催いたします。
開催場所は静岡県の朝霧高原「ドライブインもちや」駐車場。
こちらのイベントはツーリングではなく、駐車場にエボを並べて自由交流というスタイルです。
本年5月に行ったエボミは100台以上のエボが集まりました。
ドストライク仕様のエボに出会えるかもしれませんよ☆


興味を持たれた方は、このブログに参加方法が書いてありますので、一読願います。


ではでは。
Posted at 2013/09/18 00:33:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | エボミ | クルマ
2013年06月04日 イイね!

秋のエボミ2013 参加者募集



「秋のエボミ2013」の参加受付を開始いたします。

・イベント名  : 秋のエボミ2013
・開催日    : 2013年10月27日(日)
・場所     : ドライブインもちや 東側駐車場(静岡県朝霧高原)
・参加できる方: 現ランエボオーナー(プラス一部OB・OG)
・募集台数  : エボ 110台、その他 10台

【 イベント内容 】
どこもかしこもランサーだらけ。歴代エボが勢揃い。
みなさん各自に自由交流。
メンテナンス等の情報交換や、ドレスアップ、チューニングの情報交換など。
オーナーさんに直接確認できる良い機会です。
普段なかなか会えないみん友さんに会える良い機会でもあります。
参加者が各自で持ち寄った景品の争奪戦!ビンゴ大会もあります。

【 過去のエボミの様子 】
13/05/12 春のエボミ2013(もちや)
12/10/30 秋のエボミ2012(清里)
12/05/13 春のエボミ2012(もちや)

今回のエボミより複数スタッフによる運営となりました。

【 運営スタッフ 】
幹事:技師さん(OB・OG受付窓口)
実行委員長:諒@evo1(MT限定)さん
企画運営:1830mさん
女子会実行委員:ALexさん(女性オーナー受付窓口)
CD・CE実行委員:諒@evo1(MT限定)さん(受付窓口)
CN・CP実行委員:かっちゃん(受付窓口)
CT系実行委員:ぽんぞうさん(受付窓口)
CZ実行委員:空席・・・[兼任]ALexさん(受付窓口)


表明の流れは、それぞれ実行委員に一任されておりますので、該当型式の実行委員の
ブログを確認してください。
自分は『エボ4~6』のCN・CP受付窓口ですので、CN・CPの方は以下の手順で
参加表明してください。
※女性オーナー様はALexさんが窓口となっておりますので、どうぞそちらへ☆

【 参加希望の方は 】
1.まずは『参加規約』と『注意事項』を読んで頂き、方針について確認してください。
2.承諾いただける方は、『メッセージ』で参加したい旨を連絡してください。
  大切な事なのでもう一度書きますが、必ず『メッセージ』でお願いします。
  コメント欄に書いてもダメですよ~。
3.専用掲示板のURLをメッセージで返信させていただきます。
4.専用掲示板内の『参加申し込みフォーム』に必要な情報を入力してください。
5.参加受付完了

【 登録内容の修正・参加キャンセルの手順 】
1.修正・キャンセルの依頼を『メッセージ』にて連絡してください。


※まだ先のイベントなので、都合がつくかわからない・・・という方が大半だと思います。
 「興味がある」「参加してみたい」と思った方は参加表明していただいてOKです。
 表明いただいた場合、参加できるように最大限の調整はお願いします。
 都合が悪くなったら早めにキャンセルを申請してください。
※募集定員に達した場合はキャンセル待ちになります。
 キャンセル待ちの順番は、参加申込フォームの入力をした登録順になります。
 (各実行委員に参加希望を申し出た順番ではありませんので、ご注意下さい)
※各実行委員は、それぞれの仕事の関係等で参加希望の申し出・お問い合わせ等の
 対応(速さなど)が異なりますがご了承ください。


それでは、エボオーナーの皆様はふるってご参加ください!
エボオーナーでない皆様、まだ時間はあります。
エボオーナーになりませんか?笑

冗談はさておき、運営スタッフ一同、良いエボミになるよう努力いたしますので、
参加される皆様におかれましても、ご協力よろしくお願いいたします。
Posted at 2013/06/04 23:00:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボミ | クルマ

プロフィール

「第8回 たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング【参加しました】 http://cvw.jp/b/1177724/43203389/
何シテル?   08/28 02:18
はじめまして。かっちゃんと申します。 車に興味のなかった学生時代に、街中で黄色のエボ5に遭遇して衝撃を受けました。 こんなにカッコイイ車が日本にあるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ6をエボ5化しています。 黄色に全塗装。 最高燃費 : 10.50Km/L 最低燃 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許を取って最初の所有車。 20万キロくらい走りました。 通勤途中の峠を楽しく走りました。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
街中で走っている黄色のエボ5に一目惚れして購入しました。 2万8千キロで購入して22万キ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation