• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっ ちゃんのブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

自動販売機と誕生日

私の会社には飲料の自動販売機があります。
ちょっとした息抜きに、お茶や、コーヒーを購入しています。
タバコは吸わないので、飲み物による休憩はホッと一息の時間。

今日も仕事の合間に、 お茶(温かい生茶) でも飲んで休憩しようと

100円投入→ボタン押し→ガラガラ→コーヒー。

コーヒー!?

なぜに???
一瞬頭に?が出てきましたが、押したボタンを確認すると、コーヒー。
自爆。
思わず頭を抱えてしまいました。
誰にも見られていなかったようで安心(笑)

お茶が飲みたかった・・・

===========

みなさんは自分の誕生日はどんな感じでしょうか?
自分の場合は奥様から「おめでとう」と祝福されて、その日はケーキなのです。
あとは、車関係のプレゼント貰ったり。
母からも「おめでとう」メールが届いたりします。
妹からは「おめでとう。ごはんおごってよ」メールがくるわけです。何でよ?
まぁ、ちょっとしたイベントなわけです。

今日、みん友さんのブログを拝見していたら、お誕生日でして。
おめでとうございます☆
自分は2月です☆
いや、まてよ?今何月だ?と、ふと思いまして。

誕生日を完全に忘れていた事実にたった今、気がつきまして。
1ヶ月以上気づかなかった自分にびっくりです。

というわけで、めでたく33歳になっていました。
いや、29歳と50ヶ月です(笑)

誕生日何してたっけなぁ?
思い出せない(笑)
ケーキ食べなきゃ。

【最近のあかり】


ちょくちょく夜泣きするあかりに、もともと少ない睡眠時間が更に削られております(笑)
ボディーブローのようにジワジワと効きますね。
でも、こういう体験ができるようになって本当によかった。
Posted at 2013/03/28 02:04:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月13日 イイね!

エボ仲間

うちの会社、なぜかスポーツカー乗り(OB/OGも含めて)が多いです。
全盛期は、エボ、インプ、スープラ、インテR、シビックR、180、RX-7、RX-8、MR-2、ロードスター、コスモ等々。
会社仲間で走行会が開催できるほど(笑)
今やほとんどの方が維持できなくなったり、家庭を持ったりで降りてしまいましたが・・・

ちなみに仕事内容は全く車に関係ありません(笑)
田舎で車は必須というのも手伝って、スポーツカーに興味を持つ人が多いのかな?

[2005年 会社仲間での貸切り走行会(当時呼称:ラリーキッズ伊那にて)]








ジムニー乗りの会社の後輩が【エボに興味があるらしい】というのを人伝で聞いたのは先々週。
ほうほう、それは後押しせねばと意気込みまして。
エボの素晴らしさ、黄色の素晴らしさを伝えねばと(笑)
しかしながら、仕事が佳境でお話しできず。
先日、やっと後輩とお話しできました。

か「エボに興味あるんだって?エボ良いよ~」
後輩「あ、先日買いました。」

!!!!

後輩「16日に納車です」

・・・

若人の勢いというのはすごいですな~。
おっちゃんびっくりですよ。

まぁ、エボといっても10ではなく6の中古のようです。
私好みのセンスです。
ナイスチョイス。
値段も安くなってるし。お買い得ですね。

事故に気を付けて楽しんでもらいたいです。


そういえば、エボ6買った後輩に何で6なのか聞いたところ、
後輩「かっちゃんさんとカブってしまうのは申し訳ないので」
とのことでした。
ごめん。
自分の5じゃなくて6。
がっつりカブってる。
別に気にしていないけどね~。
Posted at 2013/03/13 02:58:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年03月03日 イイね!

「あかり」



みなさま、ご無沙汰しております。
まずは、ご報告。
娘の「あかり」が退院しました!!☆
うれしいです!

昨年の12/29に誕生して、63日目の3/1に退院となりました。

あかりに関する過去ログ
13/01/06 【ご報告】家族が増えました
13/01/25 寒中お見舞い申し上げます

【あかり誕生の状況】
12/12/29 [在胎40週5日]
・陣痛が来たため産院待機(9時頃)。
・「あかり」の心拍異常を確認。即帝王切開(19時頃)。
・泣く事ができず。
・心拍停止(50分後に心拍回復)。
・産院近くの病院を中継し、総合周産期母子医療センター(<県立こども病院)に転送。
・NICU(新生児集中治療室)で状態の確認・処置開始。
・ドクターより状態の説明を受ける(翌日4時頃)

[こども病院]


【病名】(入院から退院まで)
・重症新生児仮死
・低酸素性虚血性脳症
・多臓器不全(心不全、急性尿細管壊死)
・肺出血
・細菌感染症
・胎便吸引症候群
・気胸
・新生児蔓延性肺高血圧症
・播種性血管内凝固
・高血圧

【対処】
・低体温療法
・気管挿管
・人工呼吸管理
・輸液
・鎮静薬
等など


病名の説明を受けた時は、さすがにクラッときました。
病名に重症ってついてるし。
人工呼吸器ついてるし。
輸液の薬は11本もあるし。
説明は怖い事しか言われないし。

[輸液11本]
頭上3本+足元8本


まずは、持ちこたえてくれるかどうか。
持ちこたえた後は身体が動くかどうか。
人工呼吸が外れて自発呼吸ができるようになるのか。
脳へのダメージはどれほどか。
という状態。
ドクターも入院期間、回復の予想がつかず。
自分は年単位の入院治療を覚悟しました。

何かあった時に連絡が受けられるように、携帯は常にフル充電。
着信、メール受信でバイブ機能により振動すると、ビクッとして心拍が上昇。
関係ない着信、メールでホッと安心。
仕事中も気が気ではありません(笑)

途中、感染の値(白血球、CRP)が上昇して数種類の抗菌薬を使用するも改善されず、
これが効かなかったら後が無いという状態になりました。
幸い、薬のおかげが別の影響か分かりませんが感染の値が下がってきて一安心。

腎臓の数値も悪く、尿は真っ赤。
最初は尿自体が極わずかしか出ませんでした。

そんな満身創痍の「あかり」。
鎮静剤で眠っている状態ですが、ある日は目を開け、ある日は手を動かし、ある日は足を動かし。
わずかな良化の兆しを感じるたび、自分や家族はお祭り騒ぎ(笑)
希望の灯をともしてくれました。

[あかり目を開ける]


状態が安定してきて、薬の数が徐々に減り。
真っ赤だった尿も次第に黄色く変化してきて。
鎮静剤を止めた時には元気に手足をバタつかせ。
虚ろだった瞳も、はっきり何かを追うように動き。
人工呼吸機を外したら泣き声が聞けるようになり。
生きているという事を何度も実感しました。
生命力というのは、ほんとうにすごい。

約1か月間のNICU(新生児集中治療室)を経て、併設されているGCU(新生児治療回復室)に移動。

GCUには重篤な状態を脱して安定してきた赤ちゃんが生活しています。
回復の経過観察と、主にこれから一緒に生活する家族のために直母や哺乳、沐浴などの練習・支援を行います。

[元気になった]



そして、いよいよ退院。
医師から状態についての説明を受けます。
出生時の状態。
処置の内容。
現在の状態。
今後起こりうる症状。
リハビリについて。

ドクターの所感(書面)
「出生時のことを考えると、あかりちゃんが今の状態まで回復したのは奇跡に近いですし、あかりちゃんの生命力という他ありません。」
うるっときました。

がんばったね、あかり。


[退院]


体力面、精神面を支えてくれた家族。
あかりを何とか救おうと夜を徹して治療・管理をしてくれたドクターとナースの方々。
いつ行っても、明るく、うれしそうに「あかり」の様子を教えてくれました。
結構重苦しい場所と思い込んでいましたが、ドクターやナース、面会に来られている方々含め明るい雰囲気で、こちらも明るい気分になれました。
そして、応援いただいたみなさま。
ほんとうに多くの方々に体力的・精神的に支えられていたなと思います。
ありがとうございました。

あ、あと病院までの道を雨の日も雪の日も安全に運んでくれたエボさん、ありがとう。
燃費が良ければ110点満点だね。
惜しくも100点(笑)

[エボ2台]


さて、あかりに関するブログは退院を機に今回で終了の予定です。
次からは今まで通りの車がらみのブログに戻る予定。
ちなみに、エボを降りるとか、2台を1台にするとかの発想はないので、当面は周囲からの圧力に耐える所存です。
一層の財政難の対策は・・・まずは食費でも削ろうかな?(笑)


最後に
産んでくれてありがとう。奥様。
産まれてくれてありがとう。あかり。

ちょっと大変なスタートだったけど、楽しい思い出を増やしていきましょう。
いつか、産まれてよかったと「あかり」が思ってくれると、うれしいな。
Posted at 2013/03/03 00:37:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「第8回 たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング【参加しました】 http://cvw.jp/b/1177724/43203389/
何シテル?   08/28 02:18
はじめまして。かっちゃんと申します。 車に興味のなかった学生時代に、街中で黄色のエボ5に遭遇して衝撃を受けました。 こんなにカッコイイ車が日本にあるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ6をエボ5化しています。 黄色に全塗装。 最高燃費 : 10.50Km/L 最低燃 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許を取って最初の所有車。 20万キロくらい走りました。 通勤途中の峠を楽しく走りました。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
街中で走っている黄色のエボ5に一目惚れして購入しました。 2万8千キロで購入して22万キ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation