• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっ ちゃんのブログ一覧

2013年04月09日 イイね!

あー走りたい

しばらく走っていないとウズウズしますね(笑)
例年であれば、「峠アタック」や「長野県内の林道でのヒルクライム」や「ジムカーナ」や「サーキット」に向けてドキドキワクワクしている最中なのですが、今年は色々ありましてお休みの予定です。



自分的にものすごく燃えるイベントは「峠アタック」や「ヒルクライム」などの峠系走行会。
峠アタックは群馬サイクルスポーツセンターで、ヒルクライムは峠の一部を走行会用に閉鎖して行われます。
対向車がいないという点で、比較的安全に走行できます。
車速が高くてエスケープゾーンが少ないというハイリスクでスリル満点です。
その分、走り切った後の爽快感はたまりません。
結果に関わらず、「参加したぞ!」という満足感が高いイベントです。
峠アタックはEXEDYさんが協賛されており、じゃんけんで素晴らしい景品が手に入ります!
峠アタックの雰囲気
ヒルクライムの雰囲気

そして忘れてはいけない「ジムカーナ」。
直線はほとんど無いので、パワーよりテクニック勝負。
外から見てると地味に見えますが、うまい人の助手席に乗ったら笑いが止まらなくなります(笑)
車速はそれほど高くありません。
スキー場の駐車場や、専用広場でパイロンと呼ばれる三角コーンでコースを作り、1台づつタイムを競います。
コース上には1台(か2台)しかいないので、他車との接触は基本起こりにくいです。
峠系やサーキットに比べると安全な走行会です。
サーキットのような混走が苦手な方は、まずはジムカーナがお勧めです。
自分は山梨県のサンメドウズ清里で開催される「熊王ジムカーナ」に参加しています。
参加台数が控えめなので、思う存分走れます。
シリーズ戦になっており、最終戦はテレビやオイルや自転車が当たる抽選会!
もちろんスポット参戦も可能です。
熊王ジムカーナの雰囲気

ジムカーナといえば、昨年初参加した「SKGジムカーナ」。
こちらは、何と「教習所跡地」で開催されます。
制限速度を超えないように走った、あの教習所でアクセル全開!そしてサイドターン!
背徳感がたまりません(笑)
このジムカーナはエスケープゾーンが少なく、ミスると即コースアウトかガードレールです。
あと信号機があります(笑)
SKGジムカーナの雰囲気

最後はサーキット。
一昨年走った「TC1000」。
そして走りたいと思っていた「伊那サーキット」、「スポーツランド山梨」。
全長約1kmのミニサーキットです。
混走は燃えます。
抜かれると悔しいし、抜くと気持ちいい。
エスケープゾーンも広いので、多少の無理はできそうです。
自分はサーキットの超初心者なので、後ろが気になって気になってしょうがありません(笑)
TC1000の雰囲気

どれも楽しい走行イベント。
参加してみたいな~と思った方は、ぜひ観戦なり参戦なり検討してみてください。
敷居が高いと思っているあなた。
自分のテクじゃ迷惑かけると思っているあなた。
意外と大丈夫です。
常連のみなさんも、初めて参加した時は必ずありますから。
ただし、主催者さんが提示しているマナーは守りましょう。


あくまでモータースポーツは危険が伴いますので、自己責任の範囲で。
自分が楽しむ事、無事に帰る事が大切です。


と、ここまで勧誘しておいて、みん友さんは上記の走行会繋がりの方が多いという事実(笑)
知ってるしって感じですね。
しかも自分は今年参加しないし。
昨年までは、復活の呪文「修理します」が唱えられる状態だったのですが、今年は唱えられそうにないので自粛中です。
奥様「え?行かないの?」
私 「え?いいの?」
というやりとりはありましたが、しばらくは自粛で(笑)

全開走行しないイベントには参加しますので、エボのみなさん、黄色のみなさんよろしくお願いします。
Posted at 2013/04/09 02:34:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ

プロフィール

「第8回 たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング【参加しました】 http://cvw.jp/b/1177724/43203389/
何シテル?   08/28 02:18
はじめまして。かっちゃんと申します。 車に興味のなかった学生時代に、街中で黄色のエボ5に遭遇して衝撃を受けました。 こんなにカッコイイ車が日本にあるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ6をエボ5化しています。 黄色に全塗装。 最高燃費 : 10.50Km/L 最低燃 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許を取って最初の所有車。 20万キロくらい走りました。 通勤途中の峠を楽しく走りました。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
街中で走っている黄色のエボ5に一目惚れして購入しました。 2万8千キロで購入して22万キ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation