11/13(日)は、たんぽぽ倶楽部の清里・野辺山ツーリングオフに参加してきました。
例年、この時期のたんぽぽイベントは山梨の名物、ほうとうを作って食べるという内容でしたが、今回は趣旨を変更しています。
山梨県の清里・野辺山付近をツーリング+観光して、ROCKというお店で名物のカレーを食べようという企画です。
本日のスケジュール
9:00 集合「道の駅 にらさき」
10:30~ 瑞牆湖 紅葉・ダム見学 集合写真
12:00~ 滝沢牧場
13:10~ 鉄道最高地点
13:30~ 清里ROCK食事、萌木の村散策
15:30~ 終了、解散
集合場所の「道の駅 にらさき」に9時集合だったので、8時30分くらいに着こうかと家を出発したのですが、少し遅れて8時45分に到着したのは、何故か「道の駅 はくしゅう」でした・・・あれ?笑
ナビの設定ミスという痛恨の一撃。
これだから一人はいかんのです(涙)
急いでナビで「道の駅 にらさき」を目的地に設定し、出発。
間違えた「道の駅 はくしゅう」の滞在時間、約30秒。
幸いにも、道が空いていたので、集合場所にグイグイ近づきます。
そして、パニクっていたのか「道の駅 にらさき」を通過(笑)
すぐに気がついて無事集合できましたが、道の駅の大きな看板を見過ごすほど焦っておりました。
到着は5分遅れの9時5分となりました。
今回の参加者は自分含め14台。
のはずが、集合場所に到着したら、通りすがりの ひがとら@25R さんご夫妻がいらっしゃいました!
さすが!ナイス通りすがりです!
【集合場所での1枚】
ドラミを終え、出発です。
---------------------------------------
本来は「瑞牆湖」に紅葉を見学する予定でしたが、急遽、途中の大根畑で大根掘りを行うことに。
地元のたんぽぽさんのご好意によるものでした。
【大根畑に向かうたんぽぽ】
大根畑に到着し、農道に車を整列。
【大根畑にて】
全員に大根を入れる袋と軍手が配られ、いざ狩りへ。
初めて大根を掘りましたが、掘るというか、引っこ抜くという感じでした。
しかも、女性でも片手で簡単に抜けるほど。
土から本体が多めに出ているものがいいらしいです。
【抜いた大根】
袋いっぱいに大根約8本くらいを詰めました。
これは、なかなか楽しい!
とりあえず大根サラダにして、たらふく食べるとしましょうか♪
後部座席に大根を置いたのですが、エボ+ロールバー+大根という奇妙な感じになっていました(笑
何かあっても、大根の無事は保証されています(笑
【大根とロールバー】
---------------------------------------
続いては、「瑞牆湖(みずがきこ)」のビジターセンターにてダムと紅葉の観光です。
瑞牆湖は、塩川ダムに作られたダム湖です。
紅葉のベストの時期は少し過ぎてしまいましたが、それでも綺麗な紅葉を見ることができました。
まだまだ観光客の姿が多かったです。
【紅葉をバックに】
【紅葉の隙間にたんぽぽ】
---------------------------------------
続いては、「滝沢牧場」。
牧場なので牛かと思いきや、今日は牛が1頭もいません。
かわりに馬がいました。
乗馬ができるようです。
【一番色気を感じた馬】
アイスクリーム工房発見!
ソフトクリームをゲット☆
【アイスクリーム屋】
【ソフトクリーム】
のんびりと、まったりした時間をすごせました。
なかなかの満足具合です。
【牧場での集合写真】
---------------------------------------
続いて、「鉄道最高地点」。
JR鉄道の最高地点だそうです。
標高1,375m!!高い!
隣には、【鉄道神社】なるものがありました。
一対の車輪が祀ってあります。
標高1,375mなので、
・1,375 → ひとみなこうふく
・1,375 → ひとみなごうかく
により、縁起がよいらしいですよ。
また、一対の車輪により夫婦円満、縁結びの神社としても知られているようです。
【標高1,375m!!】
【鉄道神社】
【石碑】
---------------------------------------
いよいよ終点「清里ROCK」に到着。
【清里ROCK】
カレーが有名との事で、自分は「ファイヤードックカレー」を注文。
なかなかの美味でございました。
【ファイヤードックカレー】
量も多く、おなかいっぱい。
御馳走様でした☆
ここで、一時解散となります。
【清里ROCK駐車場は満杯だったので、近くの駐車場】
---------------------------------------
一時解散後、今回の反省と今後の予定の打ち合わせの為、参加可能なメンバーで近くの喫茶店へ。
とても雰囲気がよく、また行ってみたい喫茶店でございました。
【喫茶店の駐車場にて】
---------------------------------------
今回のツーリングは、ツーリングがメインというよりも、観光地をのんびりまったり楽しめました。
こんなイベントも良いですね☆
参加された皆様、お疲れ様でした!
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2011/11/14 00:37:09 | |
トラックバック(0) |
たんぽぽ | クルマ