• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるみどりのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

すこーしだけよ。

 昨日につづき

本日は

この方

足回りさま



この方

燃料タンクさま



この方

ドライサンプタンクさま



を、磨いて

燃料タンクさまとドライサンプタンク様は

クリヤーを吹いて

あげたとさ

おしまい

明日もできるかな??


では、

まるみどりでした。
Posted at 2015/05/05 18:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

なんとかやってまーす。

 前回のアップは去年の8月2日でっすと・・・

え~うちのG12治しすこぉ~しづつですが進んでおります。

エンジンさんは何とか形に



載せるにはまだちぃーとこねこねと・・・

本日はよっしゃあぁぁっ!と気合を入れて

エンジンさんが鎮座いたします場所を何とか



いろいろと

おっぱずして

きれいきれいして~



刷毛塗りだけどねぇー

塗りましたー



クラシックフォーミュラーによくあるライトグレーにしたかったんだけど

ちっと白すぎたぁ~

かぁ




ほんで、本日はここまでぇ~

明日も時間がとれそうなので

がんばりまーす。


では

まるみどりでした。

Posted at 2015/05/04 22:08:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

はじめたよん。

はじめたよん。え~G12のオイル漏れが激しくなってきたので

はじめましたー

エンジン治しー



Lotus T/CからHewland Mk9を切り離しー



エンジンスタンドに載せるために

スタンドから約15年前からの先客をおろしー




トヨタの4Kでーす。

KP36パブリカバンに積んでましたー

へまして、オイルパンに忘れ物したウエスが
オイルポンプのストレーナーに張り付いて
油切れでコーンロッドが折れてシリンダーブロックを
つきやぶしました~
それも筑波の1コーナー抜けたところで~



こんなことにならないよーに

よ~~く肝に銘じて・・・

やりますよー今回のTotusT/C治しは。



そんで、エンジンおろしてみて分かった

あが~ぁ1
オルタステーの取り付けがぁ~




あがぁ~2
シリンダーへッドタイミングチェーンケース付近、ヒビィ~




あがぁ~3
ウォーターポンプインペラがお化けぇ~



















あがぁ~シリーズまだ続きます。

多分

乞うご期待・・・



では、

まるみどりでした。

Posted at 2014/08/02 18:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

モテギとうちゃこ。

モテギとうちゃこ。モテギとうちゃこ。
Posted at 2014/07/27 16:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年05月15日 イイね!

仙台ハイランドスーパーチャレンジ耐久レース2014 特別戦

仙台ハイランドスーパーチャレンジ耐久レース2014 特別戦 5月6日に仙台ハイランドで行われた
ハイランドスーパーチャレンジ耐久レース2014 特別戦に
クリオトロフィーで参戦してまいりまいた。

クリオさんを動かしてあげるにはちょうど良いイベント、
エントリー料もリーズナブルで、
今年から参戦してみるかと思っていた矢先・・・

仙台ハイランドレースウェイ

今年の9月で閉鎖ですと・・・


今回の参戦は、ほんと急に決まりました。

以前からこのレースに参戦されていた近所の方に
「2台分で申し込みをしたけど、1台出られなくなったから出たらぁ」と
 
このレース、3時間の耐久レースでありまして、
2名以上で申し込みだそうで、

クリオトロフィーでレース出るときはぜひとお声掛けを
させていただいていた、地元のレースの先輩とN先生に
ご一緒していただきました。

あまり時間のないなか、燃料計、水温計を取り付け、
大会事務局に気になっていたことを問合せ。

ま「もともとヘッドライトがない車ですが車検はOKですか?」
事「片方だけでも点くようにしてください」
ま「ウインカーは?」
事「すべて点くようにしてください」
ま「はーい、わかりまいたー」

ってなわけで、ヘッドライトも取り付け。

まずダミーさんを切り取って




わりとすんなりいきました。






そして当日。

前回の富士走行会での不具合が
本当にプラグのせいであってくれ、と、願いつつ走行会一本目、わたし。

初めてのコースという事もありいつものビビリモードで走行
不具合なく走れました。

本戦ウォームアップ走行、先輩。
ハイランドは経験者、が初めて乗る車、ましてや大排気量のシーケンシャル
ちょっとビビりモード。
何度かグルリンパしたそうですが、こんなもんかな?と。

走行会2本目、N先生。
あまりペースが上がらないようですが・・・
あがぁぁ、例の不具合が、再発・・・
4000あたりから回転が暴れて・・・ハンチング?ミスファイヤー?そんな感じ・・・

実は先輩が走った後半この現象が出ていたようで・・・

とりあえずプラグを変えて予選走行。

うん、不具合なし。
大事をとって予選2週で終了。

さぁー本戦です。

第一ドライバーはN先生。

うん~やっぱりおかしいようです・・・

ピットイン。

またプラグ変えてみて

次、先輩。

やっぱりダメみたい・・・

こりゃ、プラグじゃねーべ・・・

不具合・・・わかんねー

とりあえず思いつくことやってみて

わたしコースイン。

あぁぁあぁあーだめだこりゃ・・・

ということで、あきらめて、リタイヤ

非常に残念でしたが、リタイヤいたしました。

ですがせっかくなのでN先生の走りを、どーぞ。




今回ご一緒させていただいた、N先生、そして先輩

本当に申し訳ございませんでした。


不具合は必ず探し当てます。

治ったら、また乗ってくださいね。



それと、仙台ハイランド

とても面白いコースでした。

もっと前から走っておくべきでした

なくなっちゃうのもったいないですね。

なくなる前に何回か走れたらいいな~



では、

まるみどりでした。

*すみませんでしたm(__)m
 動画で音声が入っておりませんでした。
 差し替えておきましたので、どーぞ。
Posted at 2014/05/15 23:21:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まつむら おら25番じゃ。」
何シテル?   06/25 00:13
まるみどりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

朝から事故渋滞_| ̄|○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 05:42:09
DVDデビューしました -_-)ノ ヨッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 17:06:12
笛ですね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 00:31:52

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
通勤車です。 ウエスタン自動車がキャンピングカーメーカー ハイマーに日本仕様にオーダー ...
ジネッタ G12 ジネッタ G12
車体番号1290で始まる リプロ始まってすぐの頃のロータスTCのG12です。 ミッション ...
スズキ その他 スズキ その他
奥様のバイクでございます。
オースチン MINI オースチン MINI
ただいま冬眠中です。 一日も早い路上復帰を目指す所存でございます。 よく「この車ガム ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation