• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tSのりだーのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

ゼロからの出発【序章】

ENDLESSレガシィ6×4キャリパーシステムを導入したのが今年の5月末。
インプGRB用ブレンボからの変更でした。

変えた理由はミニサーキットを走るとブレーキが非常に厳しいこと。
シフトダウンはクリップを過ぎてからになるわ、2周回ほどでふかふかになるわで、恐いったらありゃしないw
かといって早めにブレーキングすればクルマが重いせいか加速が悪いw(その後、ブレーキダクトをつけてもほとんど効果なしでした。 )

そんな中エンドレスの話があり、次車でも流用可という情報もあって導入を決めました。

高い買い物だし、どうせなら人と違うカラーをということで、キャリパーはゴールドアルマイト、ベゼルはブラックアルマイトを選びました。ちなみにエンドレスブルーは選択肢にありませんでした。

アルマイトは「変色する色あせする」と聞いていたので、わざわざこの色を選んだというのもあります。

もちろんエンドレスはサーキット走るような人を対象としているでしょうから、ままそういうこともあるかなと。ウンウン

ところがっ!

(10月30日撮影)
フロント1


フロント2


リヤ1


リヤ2


どう思います?

これが「変色色あせ」?
導入後5か月でコレですw

(色あせの意味)
1 色がさめる。色が薄くなる。
2 美しさやみずみずしさなどがなくなる。新鮮みがなくなる。衰える。

色あせというよりもハ〇?

あ、洗車時に強い鉄粉取り等は一切使っていません。
ミニサーキットは2回ぐらい走ったのかな?


で、いつ頃からこうなったのか?

過去の画像を引っ張り出してみますた。
(定期的に撮影しているわけではないので日付は飛んでいるし、同じホイールではありません。念のため。)

5月29日 装着当日です。もちろんピカピカ♪


6月17日 これは洗車後に撮影したようです。まだ大丈夫そう♪


8月2日 STIホイールですな。これは洗車前かな?なんとなく怪しい兆しが・・・w


9月2日 オプションキャラバンINオートポリスの時です。あ~~(泣)


9月17日 あわわわ・・・


眠いので(その2につづく~)

でわまた~



Posted at 2012/10/30 21:14:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「着地まであと1歩」
何シテル?   01/25 13:45
tSのりだーです。 走りや弄りが楽しくて色々と手を出しています。 自分でできそうなことを調べながらやっていたら他には任せらなくなり面倒くさいことになって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
78 9101112 13
14 15161718 1920
21 2223 242526 27
2829 30 31   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ついに憧れのWRXデビューです。 2014年5月31納車。 新型も出るので迷ったけどグラ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
大昔に乗っていたバイクです。 あぁナツカスィ~ ホントは馬力規制前のトリコロールカラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンtS(AT)に乗っています。 ほぼノーマル(笑) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation