• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tSのりだーのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

シンメトリー化

レガシィBR9にもSTIの「フレキシブルドロースティフナー」の設定はあります。

しかし、ターボ車は右側のみ、NAは左側のみ装着できることとなっています。
ターボは左、NAは右にマフラーがあって干渉するため、それぞれ「ターボ車用」「NA車用」と2種類のパーツ設定となっています。

インプ等は2本あるのに・・・ブツブツ

オイラは2.5GT-tSなのでターボ車。左側にマフラーが伸びていて、右には「フレキシブルドロースティフナーRH」が標準装備です。


さて、ダメと言われても試したくなるのが『フレキシブルドロースティフナーのシンメトリー化』

YES!左右2本出汁です。

これぞ男の浪漫♪(笑)



先日、NA海苔のみん友さんが手放すという情報をキャッチしたので、即効で連絡してNA車用フレキシブルドロースティフナーをついにゲットしてしまいました(^v^)

先日のブログで腹下のお掃除などというしょーもないブログあげましたが、実はコチラを装着するための下調べで1日クルマの下に潜っていたのでつ。



あ、ちょっち前フリが長くなってしまいました^^;


でわ、そろそろ公開したいと思います。

とくとご覧あれ~


これが五レガのシンメトリー化だ~


え?


シンメトリーじゃないって?



これで良いのです。
センターステーの取り付け位置はNA車・ターボ車共同じなので、本来ならいずれかのステーをカットするかワンオフしないとステーが付けられないのです(泣)

とはいえ、標準装備のステーはもちろんキズつけたくないし、お友達から譲り受けたパーツも同じです。

てなわけで、先週クルマの下をフキフキしながらエロエロと考えて『コの字』ステーで高さを調整してマフラーをかわす作戦を思いつきました(笑)

立体構造なので採寸はほとんどテキトーですが、野生のカンで40~50mmほどセンターステーの位置を下げればマフラーかわせるんじゃね的な結論に・・・w


コの字ステーは週明けの仕事中に早速手配の仕事帰りにホムセンでゲットしました^^;
45mm下げるものです。



色々と小細工しながら割とすんなり装着♪





潜りながらの体制でココは疲れました。

140Nmのボルトが長い長い、回しても回してもなかなか外れなかったww
某C社でのサ行とは大分勝手が違うわ(過去に悪巧み経験あり)


皆さんが気になるマフラーとのクリアランスは・・・

う~んピントが合わせにくいw
仮装着時は約1cmあったのですが、各ボルトを締め込んでいくと最終的には2mmに(汗)



そういや、コの字フックなんてつけてアンダーカバーつくの?と思ったアナタ


さすがです(笑)



オイラは途中で気がつきました。

ここまで来たら後戻りはできないので、仮当てしながら容赦なくカットw
まぁ赤〇部分だけのカットなので恐らく大勢に影響はないはず。


アンダーカバーを付けるとこんな感じになります。



ほぼ地面と平行で撮影すると・・・

出べそ?w

これはバンピーな道路はキケンだなぁ。



でもとりあえず完成なので、近所をひとっ走りしてきました。
感想としては以下です。

●ハンドルの座りが良くなった。(重くなった)
●頭の入りが良くなった。これは面白い!(車高調みたい)
●ロールが少し減った?

ブレーキングした瞬間と左へ曲がる時に「コキッ!」と音がしたので再びピットイン。


トルクチェック&増し締めをして再び試走。

う~ん、感想としては同じような感じですかね~
市街地なのでもちろん限界は試せません。


しかしまだ時々「コキッ!」と音がするので再々ピットイン。

各部をチェックするもはっきりとした原因わからずw
予想としては、コの字フックが長穴なので、そこが動いているものと結論付けた。




で、結局















純正戻し。


お疲れ様でした~(笑)




しかし、なかなか貴重な経験ができました。
次のクルマは2本出汁にしよ~っと♪



おしまい。
Posted at 2013/11/02 19:55:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「着地まであと1歩」
何シテル?   01/25 13:45
tSのりだーです。 走りや弄りが楽しくて色々と手を出しています。 自分でできそうなことを調べながらやっていたら他には任せらなくなり面倒くさいことになって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 56789
101112 13141516
17 18192021 22 23
242526272829 30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ついに憧れのWRXデビューです。 2014年5月31納車。 新型も出るので迷ったけどグラ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
大昔に乗っていたバイクです。 あぁナツカスィ~ ホントは馬力規制前のトリコロールカラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンtS(AT)に乗っています。 ほぼノーマル(笑) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation