• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tSのりだーのブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

リコール

リコールスバルさんまたか!
レガシィ・エクシーガ・フォレスター・インプレッサの4車種10万台規模のリコールのようです。

現在スバルのサイトが混雑していて繋がらないかもなので概要だけ貼っておきます(;・∀・)


調べたら、マイGVBも該当してましたΣ(゚д゚lll)ガーン




【リコール届出番号】3897

【リコール開始日】平成28年10月6日

【不具合の部位(部品名)】 2次エアポンプリレー

【基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因】
排出ガス発散防止装置の2次エアポンプにおいて、当該ポンプを制御するリレー内の接点の押付け力が不適切なため、接点オン時にアーク放電が発生し、接点が溶着され電流が流れ続けることがある。そのため、当該ポンプのポンプモーターが常時回転となり、2次エア配管の内圧が上昇し警告灯が点灯、そのまま使用を続けると、ポンプが高温となり樹脂部品が溶損し異臭や煙が発生、最悪の場合、火災に至るおそれがある。

【改善措置の内容】全車両、2次エアポンプのリレーを対策品に交換する。


だそうです。


(追記)
ここかな?
Posted at 2016/10/06 17:54:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX | 日記
2016年09月14日 イイね!

立てるわけ

カーボンウィング立ててる人いると思いますが、恐らく理由があります。

ダウンフォース云々とかそんなんじゃなく、もっと日常的な理由です(^^;

以前ブログにも書きましたが、tS TYPE RA NBRの場合カーボンウィングを立てると後ろがよく見えません( ̄▽ ̄;)

でもなぜか立てる。

格好いいのか?

いやいや、そうではありません。

実は…


雨降ると雨水たまる(爆)

やっぱり立てようかな~
Posted at 2016/09/14 09:06:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX | 日記
2016年07月28日 イイね!

RomRaiderが起動できない

暑くなってレスポンスが落ちたのでRomRaiderという無料ソフトでECUをイジイジしてました^^;

途中、JAVAの更新メッセージが出たので更新を裏で動かす。

JAVAの更新が終わってPC再起動。

すると・・・






RomRaiderが起動不能に(・_・;)


コイツが動かないと色々困るので慌てて調べると

JAVA32ビット?

はぁ?


オイラの自宅ノートPCはWin7で64ビットです。
元に戻せれば簡単なのだが、めんどくさくてJAVAのページを読む気がしない。
そういう時はとりあえずJAVA32ビット版をアンインストール(爆)

そして、JAVA64ビット版を探してインストール(^o^)丿



RomRaiderを起動すると何やらへんなアラートが出ますが

↑日本語訳(ソフトそのまんま)
発見された互換性がない JRE 。
RomRaider は若干のオペレーションのために32ビットの JRE を必要とします。
若干の特徴が利用できないかもしれません。


とりあえず起動はできたので、とりあえずこのまま様子見です。




は~、めでたしめでたし(爆)




(追記)やはりアラートが出ている状態で読み書きするのは気持ち悪いので、JAVA64ビット版を削除しフツーにインストールしたらアラートなしでRomRaiderが起動できるようになりました。なんだったんだろう(^_^;)
Posted at 2016/07/28 07:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2016年07月01日 イイね!

呪縛再び?

つくのが複数あると困る(笑)


ROWEN

延長すれば何とかなるやろ。


HKS

タイコだけなら何とかなるやろ。



これまでのマフラー遍歴
①STIスポーツマフラー(最初からついてたヤツ)4本出し
②リーガマックスプレミアム(お友達から購入)4本出し
③スーパーターボマフラー(新品購入)2本出し


せっかく落ちついてたのに

さぁどうするオイラ(笑)


(追記)
センターパイプ付きのコレも気になる(^。^;



(追記2)HKSの動画(4本出し)


比較のため(2本出し)


GVB(2本出し)
Posted at 2016/07/01 16:19:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX | 日記
2016年06月08日 イイね!

何が違うのかなぁ

週末はいつも雨(T_T)

な~んにもできないので暇潰しに比較。


テールエンドの色やハンガー位置が違うのはわかるけど、何が違うんだろ・・・
Posted at 2016/06/08 14:55:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX | 日記

プロフィール

「着地まであと1歩」
何シテル?   01/25 13:45
tSのりだーです。 走りや弄りが楽しくて色々と手を出しています。 自分でできそうなことを調べながらやっていたら他には任せらなくなり面倒くさいことになって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ついに憧れのWRXデビューです。 2014年5月31納車。 新型も出るので迷ったけどグラ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
大昔に乗っていたバイクです。 あぁナツカスィ~ ホントは馬力規制前のトリコロールカラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンtS(AT)に乗っています。 ほぼノーマル(笑) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation