• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拝島 五樹(いつき)@本務機関士のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

明日は~

明日は奥多摩に行きます。まぁ、早めの帰宅になりますが・・・。

先月は梅雨で晴れる可能性なかったので行きませんでしたので、2ヶ月ぶり^^

70年代の車達に負けないように80年代の車も集まらんかなぁ~。
Posted at 2013/07/20 20:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月19日 イイね!

挨拶。

今日少しですが、ソアラを動かしてあげました。

まぁいつも決まったルートしか走らないんですが、今日はいい車を見れました。

GX71マークⅡ(後期?)

一瞬のすれ違いだったので詳細はわかりませんが、クレシーダのボンネットエンブレムにテレビアンテナ(ドアの上につけるやつ?とりあえず、当時流行ったやつ。)

パッシングくれたので自分も挨拶しましたが、知らない71ですw

こういうの、なんかいいですよね(^^)

車種は違っても同じ年代の車に乗ってる仲間ですもんね。

こういう旧車同士の挨拶とかも流行ったら楽しそうですねぇ(^^)/
Posted at 2013/07/19 19:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月17日 イイね!

どうでもいいこと。

最近暑さにやられ気味です・・・なので、雨降るような悪い天気の日にソアラの洗車w始めたときすでに遅く雨降ってました、少しでしたが。

拭き上げは車庫でやろうと戻したとたん勢い良く雨が降ってきました。

21日の第三日曜に奥多摩行ってから洗うのか迷ったんですが、最後に洗ったの5/3だったりw

PSO2がメンテの日だったので部屋に戻りログインしようとしたら・・・ログイン障害w今日新ステージや新クラスが追加される日だった。本来午前11時に終わるはずのメンテが14時延長、それからワンタイムパスを使っている人間は今も出来ず、設定してない人だけが今はできてるはず?

正直PSO2って結構適当にやってる印象、結構な確率で不具合出すし。やる気なくすわぁ。

ん~、久々に絵でも描こうかねぁ。


今期始まった「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」ってアニメ。なんとなくわかる気がするw

このタイトルのステッカー作ってリアに貼っといたらある意味目立ちそう、検討しようかなw

今の時期、お祭りとかで通れなかったりする道があるから面倒くさいなぁ。
Posted at 2013/07/17 19:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月09日 イイね!

色々と

今日模型店で面白い?物を見つけました。

テレビ特番
「ミニ四駆選手権2013」

というやつ。

7月15日(月・祝) あさ10時~10時55分
テレビ東京系列全国ネットで放送
(テレビ東京、テレビ北海道、テレビ愛知、テレビ大阪、テレビせとうち、TVQ九州放送で放映)

所々コピペしてます。

自分らみたいに現役でやってないと未だにミニ四駆があることすら知らない人もいますからね。

最近になってもまだニューマシンや新設計シャーシなんかも出てるんですよw

粘土ロイドが乗ってるやつとかも製品があったりします。大会だとオリジナルの痛車も結構見かけますね。

でも、多い年代は当時現役だった世代が多いかもしれませんね。30~40あたりかな?ちなみに自分世代は全くいません。一応ギリギリ爆走兄弟レッツ&ゴー!世代なんだけどなぁ。

世代的にやっぱりマグナムセイバーからビートマグナムの間くらいしか知らないんですよねぇ。MAXは全く覚えてなかったり。

この番組見て人口が増えればいいんですけどねぇ、若い世代が。昔の大会だと子供限定とかでしたが、今は大人のがマジでやってるんです。

Posted at 2013/07/09 16:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月06日 イイね!

結局・・・

「峠の釜めし」が食べたくなり、碓氷峠まで行ってきましたw

8時起床・・・すでに予定1時間過ぎてたw

いつもは下で行くんですが、高速ってまだ2区間しか乗ったこと無いので上で行ってみることに。

松井田妙義ICは一般道合流が交差点なので好きだったりw合流苦手・・・。いつもの時間の半分で到着して・・・

微妙に失敗・・?燃料、軽井沢往復して間に合うかと思ったら横川到着時にすでに半分・・・諦めて熊ノ平まで行ってきました。

そういえば確か今日はホタルの里祭りだったような。と、言うことは、文化むらのシェルパくんが夜も走ります。碓氷峠が廃線になってから夜に列車が走るのは年に2日だけ、このお祭りのときのみ。






熊ノ平から軽井沢方面

この距離からだと、4Tに架線があるのか盗まれてるのか確認できなかった・・・。



熊ノ平から横川方面

こっちも同じく見えなかった。今でも上り2Tの入り口には大きなスズメバチの巣があります。

どこと無く、架線盗難被害の事を知っているから廃線跡が悲しそうな感じがしました。

文化むらで走っていたのは一次型だったのにで11号機か12号機でしたね。

次は9月後半か10月前半にいこうかな。

~押米~
Posted at 2013/07/06 14:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「人生楽しく行きましょう」
何シテル?   07/07 20:30
平成生まれで20ソアラに乗ってます。拝島 五樹(はいじま いつき)です。五樹と呼んで頂ければ嬉しいです。10・20ソアラ、80・70年代の旧車、街道レーサーが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今更気になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 01:49:04
こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 22:10:43
異常気象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 17:29:43

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
GZ20ソアラに乗っています。 ↓URLの仕様は過去の仕様です https://tan ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
メインのソアラを労わるべく購入しました。 ソアラと真逆な車ですが、現代のハイトールワゴン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation