• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拝島 五樹(いつき)@本務機関士のブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

碓氷峠廃線から25年

お疲れ様です。

2022年で碓氷峠が廃線になり25年が経ちました。
今年は碓氷峠鉄道文化むらで9月30日~10月2日の間さよならHMを取り付け、1日は多くのイベント、初のロクサン夜間運転体験、ナイトパークなど盛りだくさんでした。
30日と1日は25号機の走行をメインに撮ってました。



9月30日、やはり平日なのであまり人はいませんでした。なので期間限定の上り列車のシミュレーターやってきました。25年前と同じく天気も良い。



12+11号機は1日のみ午後からパンタが上がりました。
24号機は修理中です。



こちらからも。



コスモスとロクサン




10月1日の朝。
長野新幹線(現在北陸新幹線)の開業からも25年。
3日間、25号機には最終日途中から取り付けた専用HMが上がっています。



前日と違いパネルが移動されていました。



このさよならHM好き



25年も経てばただの印刷物なのでここまで色が抜けてしまっています。



午後からパンタ上げ



54号機に専用台座が取り付けられて能登のHMが取り付けられていました、そしてEF62-54号機、廃車後初の汽笛を響かせました。
特徴的な汽笛でした、今回54号機の汽笛を目当てに来園された方も多かったと聞きました。



この日EL・SLぐんまよこかわが運転されました。
ELはEF64-1001号機



SLはD51-498号機



ロクサンの夜間重連運転体験のため、12・11号機が留置線から出てきました。元下り線上で見ることができました。



変わって25号機が留置線へ。今回は189系あさまと共に汽笛を吹くイベントがあり活躍してました。



夜のEF63-10号機

1日はシミュレーター待ちの列が割とよくできたので前日にやって正解でした。ちなみに2日にもまたやってます(笑)



夜のEF62-54号機



上の3両



25号機は最後の汽笛を吹く前に2エンド側のパンタを落として片パンになっていました。

最後の入れ替えを見ようとも思いましたが、疲れたので帰宅。



2日は碓氷峠を往復してから文化むらに行きのんびりしていました(笑)
写真は軽井沢。



熊ノ平にもよりました。



盗難にあってから架線が痛々しい・・・



また廃線ウォークに行きたいなと思いながらのんびり。

その後文化むらに行き、妙義山走って帰宅しました。


今後も碓氷峠鉄道文化むらのイベントや企画に期待します。

押米
Posted at 2022/10/09 16:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月09日 イイね!

20221009ハーネス断線の写真

お疲れ様です。

前回書いたやつの写真をざっくり載せます。




今回原因になったのはここのハーネスです。



カバーを外すと・・・カバーも削れてました。



こんな感じにテープが向けてました。



見えにくいですががっつり同線が見せていました。



赤黒と赤緑の日本が完全に同線丸見えでした。



赤緑は被膜も半分削れていて1本の同線で動いていたようです。



狭すぎて半田は使えなかったので初のスプライスで一部配線を作り替えます、同じことをもう一本にもやります。



もともとの位置を通すと当たってしまうのでホムセンのこの字金具を両面テープと合わせて取り付けました。
これでもう大丈夫だと思います。

押米
Posted at 2022/10/09 15:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人生楽しく行きましょう」
何シテル?   07/07 20:30
平成生まれで20ソアラに乗ってます。拝島 五樹(はいじま いつき)です。五樹と呼んで頂ければ嬉しいです。10・20ソアラ、80・70年代の旧車、街道レーサーが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

今更気になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 01:49:04
こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 22:10:43
異常気象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 17:29:43

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
GZ20ソアラに乗っています。 ↓URLの仕様は過去の仕様です https://tan ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
メインのソアラを労わるべく購入しました。 ソアラと真逆な車ですが、現代のハイトールワゴン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation