• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拝島 五樹(いつき)@本務機関士のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

あちぃ

一日暑かったです。

今日はミニ四駆の大会に行ってきました。

結果は

またも2位でした。しかもマシン約1台分で負け。

テーブルトップとかなり合性いいねぁ~。スプリント全開で大体入るし(笑)ただスピードで負けます。

この時期はあまり外に居たくないですね。


Posted at 2012/08/26 22:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月19日 イイね!

奥多摩湖の旧車

今日は奥多摩に行って参りました~。今回は結構たくさんいました。

何台か写真アップします。





現地でいきなりサプライズ!城茶さんのツインターボL☆道中お休み中のところを抜いたときに「あのナンバー・・・」って思ったら正解でした。(笑)

また奥多摩湖でプチオフをやろうと思いますので、そのときお暇でしたらお越しください♪



初めてみたGX51?61?どっちだろう、内側にフォグが無いから51でいいのかな?
かなりのシャコタンでかっこいいクレスタでしたっ☆61チェイサーはここで以前見たことありますが、この型のクレスタははじめて見た♪61マークⅡをみたらこの時代の三兄弟は全員見たことになります。渋いなぁ~。ちなみにスーパールーセントのATでした。



以前見かけている20ソアラとGX71クレスタ。

ソアラ→5MTツインターボL
クレスタ→ATスーパールーセント

この71クレスタもかなり低いです。最低地上高は自分のソアラと同じくらいに思えたけど、実際どうだろうか・・・。こちらも渋いです☆

ここには滅多に20や71などはこないのでいっぱい見れてうれしい限りです♪



続いては
セリカLB・ローレル・ヨンメリ

当時族車で走っていた3台の並び、サイコー!70年代の車は個性がありますね。



その車にしかない特徴的なテール。今の車はみんな一緒に見える(>_<)



ラストはケンメリとハコスカ☆

旧車の中で一番見かけますね、ハコスカ。ケンメリはあまり見かけない・・・。写真無いですが、ジャパンも3台はいました。

ハコスカ・ケンメリ・ジャパンで並べたら面白いだろうなぁ。


他にも3輪のミゼットや117クーペ、S30Zなど色々な車種がいました。

ん~、今日はいい日だった♪12連勤頑張ったかいがあった。
今週も頑張ろう!
Posted at 2012/08/19 21:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソアラ | 日記
2012年08月14日 イイね!

♪印

色々とあったので車高を上げました。適当に1cmあげました。

その結果・・・。


自分の好きな感じになりました♪

今までかなり前かがみだったのですが、今度こそモールが一直線に♪ちょっと前かがみな気もするけど。

今の感じが一番気に入ってます。結構疲れるけど、楽しかった・・・というより、家でやってるせいか「いじってる」って感じがよかった。一応家から出るとき、1・2ミリ?位で突起部分が回避できるようになりました。もう少しナナメに出せば大丈夫かも。

ただ、あげたことにより、フロントタイヤもツラツラ(笑)

これであと数日、仕事頑張れそう♪奥多摩に行く自分へのご褒美もあるし(笑)


またステッカーつくろう。

今日の出費約5000円(>_<)!!!!ただセブンパネ取り付けで浮いた分だからいいけどね。
Posted at 2012/08/14 23:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソアラ | 日記
2012年08月13日 イイね!

ダメ

ダメ前に抉れた部分。これが下に2センチほどの突起になりました。少し逆に引きずったりわざと石を置いてジャッキを落としたりしてこれでも引っ込みました。

おかげさまで家から出せない・・・バックで出て頭から入ればダメージが少ない。

近いうちに1センチ上げます。
Posted at 2012/08/13 18:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソアラ | 日記
2012年08月10日 イイね!

ハネハネ愉快

今日ようやくセブンパネを着けてもらいました。

後ろから見ると当時で迫力抜群♪

ただ、バンパーとツラになるように着けてもらったので10センチほど前につけています。後ろ見えないからバックが大変です。∑(>_<)

向こうで入るとき亀になったせいで腹下が!

・・・触媒のカバー?らしきものが抉れて下の突起になってしまいました。ちなみに段切りを詳しく教わってきました(笑)

シャコタン好きだけど乗るの大変(TT)ホントにシャコタンは次の車検までです。

もつかな・・・ソアラと自分の精神が。

これで今年はイメ橙しません。簡単にできることくらいはやりますよ?シフトレバーなど。

今日はおかげさまで一日一食です(笑)14時まで仕事で家に戻りソアラに乗り換えて工場へ~。

帰りネズミ捕りやってたのでまた何か言われるかヒヤヒヤしながら法廷速度ちょうどで通過~、腹下擦ったせいかは不明ですが、また音が大きくなってしまいました。昔つけてたフジツボのに戻すようか・・・?


「ゆっくり走ろう街道レーサー」←この言葉好き(笑)
Posted at 2012/08/10 20:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソアラ | 日記

プロフィール

「人生楽しく行きましょう」
何シテル?   07/07 20:30
平成生まれで20ソアラに乗ってます。拝島 五樹(はいじま いつき)です。五樹と呼んで頂ければ嬉しいです。10・20ソアラ、80・70年代の旧車、街道レーサーが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 89 1011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今更気になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 01:49:04
こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 22:10:43
異常気象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 17:29:43

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
GZ20ソアラに乗っています。 ↓URLの仕様は過去の仕様です https://tan ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
メインのソアラを労わるべく購入しました。 ソアラと真逆な車ですが、現代のハイトールワゴン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation