• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拝島 五樹(いつき)@本務機関士のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

2012年9月30日 碓氷峠廃線から15年

今週末は疲れました。いい意味で。

金曜から土曜の夜勤終了後、従妹と東京へ遊びに行って帰宅、仮眠をとり林道や峠をはしごして碓氷峠へ。でも今回自分では運転してないんですけどね。金曜起きてから今まで睡眠時間3時間ほど(笑)今日は栄養ドリンクで耐えました~。楽しいことでヘトヘトになれるのは幸せ♪

今日は普通に文化むらへ入園。




EF63-1号機。廃線になる10年以上前に運用離脱しましたが高崎機関区で保存されその後横川に帰ってきました、自分が走っていた頃とすっかり変わってたからビックリしただろうな。



1号機の運転席(軽井沢側)。一般公開されているためガタガタです・・・。



運転席の後ろにあったメーター



1号機に連結されている客車から。当時車掌さんからはこんな風に見えていたのだろう。



EF62-1号機。62独特のC-C台車、当時の音声聞くとこの台車だからこそのサウンドが♪





EF62-1号機。旧型のテールのがやっぱり好きです。



お休み中のロクサンと189系



文化むらで途中から展示になったEF65-520。535やPトップにないヒサシ、走ってるところを見たかったなぁ。



こういう風にとると機関区みたく見えるかな?



丸山変電所→横川駅旧4番線→文化むら

の順番に展示される場所が変わりここに来たがボロボロ・・・



裏妙技とEF63-1号機



こうやってとると寂しそう・・・。

→2へ続きます。


Posted at 2012/09/30 19:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月26日 イイね!

久々に

久しぶりにPS2のグランツーリスモ4を引っ張り出してきてまた少しやってたり。

カリーナEDとかはあるのに10と20ソアラが登場しないのが残念。ジャパンも登場しないし。

まぁレースゲームだから仕方ないんだろうけど・・・

昔・・・やってたのが6・7年ほど前。データもその頃のままでした、当然ですが。(^^)
その頃はレースカーばかり使っていましたが、今回は旧車ばかり(笑)


速さ<かっこよさ(笑)

久々に電源入れて最初に改造したのはケンメリRでした♪たまたま中古車で出てた(笑)その後はちょっとまともに進めてみたり。最初、達成率が20%しかありませんでしたが、やっと50%に。正直進める気は無いけど・・・

その後はハコスカRやダルマセリカ、240シルビア(←あってるのか?・・・ノーマル状態なら11シルビアですが、海外限定だった?バーフェンの付いたやつ)を当時は全く知らなかった車高調の設定をいじって車高調の限界まで下げてキャンバーの角度もつけて・・・外装はGTウイングとアルミくらいしかいじれない。エアロやハネは色々あって欲しかったなぁ、ゼッケンとか(笑)趣旨変わりすぎ☆

族車キングの改造+ニードフォーのように街中を自由に走行+グランツーの高画質&操作性=ひとつのゲームになったら楽しそう(笑)

そう言うゲームでないかなぁ。

今日はなぜか180とS13をドリフト仕様にしていろんなコースでドリフトしてました(笑)ゲームならやりたい放題♪ちなみに510ブルのラリーカー?やトヨタ2000GTをはじめ、ほとんどシャコタンにしました。趣旨違うけど新しい楽しみ方ができた(笑)
Posted at 2012/09/26 23:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月24日 イイね!

ふらふら

久々に3連休です♪まぁ、来週もなんだけど。

天気がよかったのでぶらぶらソアラを乗ってきました。天気は良かったし風は気持ちいいし自分の好きな曲をかけて♪

ふらふらとなんとなく走っていたらちょっとの距離で帰るのが惜しくなり奥多摩湖まで行ってきました。すると・・・色々な駅の前の信号に警官・・・また何か言われるかヒヤヒヤしながら通過しました。何度も。

結果・・・


セーフ!何も無く行き帰り無事に帰還。

あとあと交通安全週間だったんだとか知る・・・何事も無くよかった。

やっぱり合法に戻して外装派手にしよう。そう思いました。
Posted at 2012/09/24 21:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月20日 イイね!

ちょっとしたこと・・・?

今日何気なくソアラを見てたらセブンパネの後ろのネジの周りにヒビが入っていました。他の場所もネジ回すとよく回り、一箇所元のネジでとまらなくなり一回り大きなネジで無理やり固定・・・いつまでもつだろうか・・・?走行中に吹っ飛ぶ最悪の事態だけは避けたい・・・。
Posted at 2012/09/20 19:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月16日 イイね!

奥多摩湖

奥多摩湖に行ってまいりました。帰り雨降られちゃったけど。


しかもデジカメ充電忘れてて携帯でちょっと撮っただけ(>_<)


最初はハコスカ。レーシングジャケットにオイルクーラー、バーフェン。かっこいい♪アルミはマークⅡでしたね、いい音してましたよ。




こちらは70マークⅡワゴン。リアのガラスにキャラ張ってあったから痛車って言っていいのかな?




あまりみないプレリュード、しかもノーマル!・・・だと思う。これも当時のデートだかナンパだかに使われた車でしたよね・・・デートだったかな。



たぶんS50型のスカイライン。これの次がハコスカだったと思うんだけど・・・このテール可愛いですよね(^^)/






無論他にもたくさんいましたよ。
一個驚いたのが、結構近所に止まっているGX71の方がきていたこと。お世話になりました☆

今日はこのほかにマークⅠを履いた71マークⅡリミテッド(帰るときにちょっとみただけで遠目だったけどたぶんリミテッド)あと帰りに奥多摩湖方面に上がっていったGX71マークⅡ。てなわけで71多かった(笑)大体自分は10時30くらいに帰りますが、今日はゆっくりしていたためか?最後の2台を見かけましたけど、いつもの時間だったら見てないな~。10時過ぎるとどんどん駐車場が平成に戻っちゃうんですよね。戻らなくていいのになぁ。平成生まれだけど平成好きじゃないし、昭和のがいい!(笑)
Posted at 2012/09/16 15:00:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソアラ | 日記

プロフィール

「人生楽しく行きましょう」
何シテル?   07/07 20:30
平成生まれで20ソアラに乗ってます。拝島 五樹(はいじま いつき)です。五樹と呼んで頂ければ嬉しいです。10・20ソアラ、80・70年代の旧車、街道レーサーが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819 202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

今更気になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 01:49:04
こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 22:10:43
異常気象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 17:29:43

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
GZ20ソアラに乗っています。 ↓URLの仕様は過去の仕様です https://tan ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
メインのソアラを労わるべく購入しました。 ソアラと真逆な車ですが、現代のハイトールワゴン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation