• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拝島 五樹(いつき)@本務機関士のブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

4年

日付で言うと昨日ですね。

母校の文化祭に行ってきました。まぁ懐かしい、4年ぶり。

自分達がいた頃の先生方の大半は移動になってしまっていました、去年行こうかとも思いましたがシフトの関係でいけず。去年だったら2年生の頃の担任が居たんだけどねぇ。

でもまぁ、写真部の顧問の先生や3年のときの担任の先生には会えてよかった。

文化祭自体はかなり寂しい感じが。去年まで一般人も入れたのだが今年はダメだったんだとかでとにかく人がいない。

学校の中も変わってなかったし・・・言うなら高校生って子供ですね~。なんだろう、雰囲気とか?

3年間行ってたのに一度も学食を利用したことが無かったのでそこで昼食・・・初めて食べた(笑)

普通に回るだけでも大して時間もかからず帰ろうとしたら同級生の女の子が(笑)自分達の台はいないと思ったけど、いました。ちょろっと話して帰りましたが。

帰るときに入り口のところに警察がいるし、よっぽど信頼感のない学校なんかな~(笑)


これから奥多摩へ。
Posted at 2012/09/16 05:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月06日 イイね!

最近

最近シャコタンに疲れたので車高を上げようと思いましたが・・・上げるとタイヤがはみ出るんですよね。

マークⅠの5穴6.5JタイプCでてこないし。

他車流用できるなら4穴に変えたい・・・5穴ってアルミが選べないし、20ソアラは71や10と違ってオフセットも考えないとすぐにはみ出るから面倒、なるべく深リムを入れたいせいなのだが。

好きなアルミってマークⅠ以外4穴しかないし。

実際のところマークⅢ入れたいんだけどなぁ・・・。


そういえばこの間友人と適当にミラで峠巡りしてたら碓氷峠まで行ってました。軽井沢・・・碓氷峠頂上か、そこに着いたのが20時過ぎ(笑)道の街灯が廃線跡をぼんやり照らしてると不気味ですが、今にも列車が走ってきそうな感じ。 

ただ、夜碓氷峠走っても風景が見えないからつまらない・・・碓氷第3橋梁(めがね橋)も凄い不気味・・・昼間しか普通は行かないから雰囲気が違うだけで結構新鮮。色々動物が道路に出てきてました(笑)

横川駅も人がほとんどいない為、凄い寂しい感じが。駅が若干変わってから?駅の名前が字光ナンバーみたいに光ってました。・・・合わない・・。
Posted at 2012/09/06 17:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月01日 イイね!

気分転換

気分転換深夜の仕事を終えそのまま従妹の学校の文化祭に行って来ました♪

正直一睡もしていないのでかなりしんどいです。

ただ、初めて文化祭が楽しいものだと思いました、高校の頃めっさつまらなかったし。強いて言うなら授業潰れてラッキィ♪って感じ。(笑)

友人に来てもらったので家まで送り帰宅。

すると写真の物が届いていました♪

そうです、水中花です☆旧車などにはこれです!

純正のシフトノブがそろそろがたがたになってきたのでこれに交換。いたって簡単です。

これでまた車内の雰囲気が明るくなりました♪
Posted at 2012/09/01 17:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「人生楽しく行きましょう」
何シテル?   07/07 20:30
平成生まれで20ソアラに乗ってます。拝島 五樹(はいじま いつき)です。五樹と呼んで頂ければ嬉しいです。10・20ソアラ、80・70年代の旧車、街道レーサーが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819 202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

今更気になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 01:49:04
こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 22:10:43
異常気象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 17:29:43

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
GZ20ソアラに乗っています。 ↓URLの仕様は過去の仕様です https://tan ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
メインのソアラを労わるべく購入しました。 ソアラと真逆な車ですが、現代のハイトールワゴン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation