• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拝島 五樹(いつき)@本務機関士のブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

お悩み

ちょいとセブンパネから板パネに交換しようと思うのですが、ネジの穴をどうやって隠そうかなと・・・そういう塞ぐゴムとかあるのかな・・・・?
Posted at 2012/10/19 17:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月17日 イイね!

都会 2

実は昨日も車で秋葉原に行ってきました。
理由は簡単、道を覚えたのか確かめたかった(笑)

今日の帰り道、暗闇の中で20後期のソアラとすれ違いました。寸前までわからなかったけど、あれは絶対に・・・仕様まではわからなかったけど・・・。

なんとなく、テールとグリルを前期型にしようかな・・・?っとちょっと思った。まぁやらないだろうけど。
Posted at 2012/10/17 22:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月15日 イイね!

都会

都会昨日友達の車でアキバに行ってきました。

正直、道は単純だけど走るの面倒・・帰りは自分が運転してきましたけどね。行きにF31レパードの前期を見かけました。・・・最近地元でも時々見るなぁ。

とりあえず、ぬいぐるみ(左から橙、レミリア、フラン)と












このゲームを買ってきました。「のーぶるわーくす」。
「E×E」・「夏空カナタ」・「ドラクリオット」も欲しいんだけどなぁ・・・。

ゆずソフトのゲームが好きなので。


あと、オーガストも来年の1月に新作が出るみたい。「大図書館の羊飼い」だっけか?楽しみ♪

とりあえずこの2社は買ってるなぁ。他の会社も知ってるやつや絵が好みのはとりあえず買う。衝動買いで失敗もするけどね。


とりあえず、上記のぬいぐるみ(レミフラ)はソアラにつけました。橙はどうしようか?リアのボードに置こうかな、集まりのときだけ。

つーか、また見事にロリっ娘だけ買ったなぁと。

話は変わり、三芳は結局高速乗る予算が無いから無理かなぁ、夜勤明けなら午前寝るって選択肢があったけど・・・予算をどうにかできたら行きたいなぁ。行くなら遅刻&早退は完全かな。

わからないから参加表明は保留・・・ごめんなさい。でも金曜までには。

それと、ソアラをこの間給油したところ、メモリ4つ残って600kmちょい走行、リッター13.4キロでした。そのときに従業員のおじさんにソアラを外車と勘違いされました(笑)
でも「かっこいい」といっていただけたのでうれしかった♪

普段乗りようの20ソアラか71欲しいな・・・
Posted at 2012/10/15 17:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月04日 イイね!

うー

そういえば今月三芳のある月でしたね~。

20日は土曜日、夜勤明けだから安全のためにやめておこうかな・・・ここ最近明けで遊びに行ってたけど、自分では運転してないし。
正直所○ICまでいくの面倒だし、あまり向こう走りたくない・・・ETCは無いから三芳のスマートICは使えないし。かと言って好きじゃないからつけないけど・・・。

ん~、次の日に奥多摩湖行くし、そっちのために調整しよう・・・。自分の。




今日もソアラを動かしましたが、オイル下がり?悪化(笑)毎度毎度エンジンかけるたびに物凄い白煙が。最初の時だけだし、平気じゃないんだろうけど平気だろ・・・うん。燃料のメモリは半分で走行距離はやく500km、メーター壊れてなければまだ大丈夫だけど・・・

今週末給油かな・・・今はコスモで入れてますが久々にシェルで入れようかと。かつて不調のときに比べたらコスモのがいいからずっとそっちだったが、好調・・・でもないけど、点火系が調子よくなったんだし試してみようかと。


いずれにせよ、色々直さなきゃなぁ。
Posted at 2012/10/04 23:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月02日 イイね!

碓氷峠 番外

何が番外?

交通安全週間が9月いっぱいで終わり、と、言うことは・・・。


ソアラでも行かないと!
次の日、10月1日。廃線の次の日、長野新幹線か開業した日・・・開業しなくて良かったのに!




いきなり軽井沢。コンビニで買ったおにぎり食べただけだから滞在時間10分未満(笑)





かつての駅の線路も今はそのまま駐車場に。




峠の湯に保存されているEF63-22号機。




碓氷橋(碓氷川第三橋梁)通称めがね橋。






旧新線の第1T~第2Tの間。ここくらいしか旧上り線を確認できないくらいにひどい状態。旧下り線はあまり草も生えてないような印象。



旧熊ノ平へのトンネル。かつて作業車両が使っていたのだろう、昔はこんな柵無かったから一般人も使用してたと思うけど。今は熊ノ平の下に駐車場がありそこに車を停めて専用の階段でいけます。でも相変わらず、こっち側は遠目で見るしかない。ちなみに凄い勾配ってのがよくわかります。


押米
Posted at 2012/10/02 11:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「人生楽しく行きましょう」
何シテル?   07/07 20:30
平成生まれで20ソアラに乗ってます。拝島 五樹(はいじま いつき)です。五樹と呼んで頂ければ嬉しいです。10・20ソアラ、80・70年代の旧車、街道レーサーが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 456
78910111213
14 1516 1718 19 20
21222324 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

今更気になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 01:49:04
こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 22:10:43
異常気象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 17:29:43

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
GZ20ソアラに乗っています。 ↓URLの仕様は過去の仕様です https://tan ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
メインのソアラを労わるべく購入しました。 ソアラと真逆な車ですが、現代のハイトールワゴン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation