• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拝島 五樹(いつき)@本務機関士のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

色々購入・・・

給料入るなり、色々購入しました・・・もう来月お金使えないよ・・・。

何を買ったか?

それは・・・

20ソアラの前期テール
ラブ灯
10ソアラ用のチンスポ
アニメ関係グッツ
CD
オーディオ(普段乗ってるミラに)

以上!給油できない(T_T)お金のご利用は計画的に☆

テールは昨日届いたので本日シフト入る前に交換・・・若干ゆがんでる?から左は入りが悪く、右は側面のとがった部分が少し外に出てる気がします。まぁ送料込み約4000円だし、仕方ない(笑)表面は状態いいと思う。

ラブ灯は当時物新品。フロントガラスに付属の吸盤でつけました。

チンスポは着けられない・・・サイズが全然違う!・・・わかってたんだけど、ここまで違うとはね。(笑)真ん中切って少し縮めないと絶対無理。8センチは空いてるであろう・・・質はかなりいいからもったいないなぁ・・・。塗りなおすときに加工してもらってつけてもらってしまおう。自力でやるつもりだったけど、無理。加工できない。

・・・

12月は暇にすごすつもり。12月24日?彼女のいない僕には厄日です♪ギャルゲーやって過ごす以外に選択肢は無い!もしくは男だけの悲しい集会?

うー☆うー☆
Posted at 2012/11/29 00:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月19日 イイね!

奥多摩湖プチオフ

家に帰るなり友人宅へ遊びに行き遅くなってしまいました。
今月はプチオフという項目で
自分の20ソアラ
71マークⅡ二台
180SX
と、4台で奥多摩湖へ行きました。

今回もトヨタ車が頑張っていました☆

駐車場につくとすでに71マークⅡ前期型が2台いました。



ここで前期型を見たのは初めてです・・・が、この71は一回見たことがあります。実は自分がソアラを買ったお店においてあったのです。モールの色、ロングチンスポにステッカー、アルミなどが一致。オーナーさんに聞いてみると当たりでした(笑)



もう一台の前期型。こちらは大人しい感じの仕様でした。マフラー音はわからないですが。モールを交換してなければ貴重な中期型のGTツインターボ。



この軽トラ可愛かったのでつい(笑)スバルの360CCかな?



なんと大好きな10ソアラ登場!ここにはソアラに乗る前から来ていましたが、10ソアラは初めて見た♪白が3.0GTでゴールドのツートンが2.8GTでフェンダーミラーMT。2台とも管轄は違うけど当時ナンバー☆10ソアラ欲しいなぁ。



久しぶりに見かけた430。ホント角ん角ん♪



セリカLB。こちらも当時ナンバーで綺麗でした。



330・・・グロリアだっけか。吊り目にしてるのを最近見たせいか、吊ってないとなんだか寂しそうな顔してる。



セリカXX。白は初めて見た気がする。後ろのランプの場所にはセリカスープラのレンズがちゃんと入ってました。



ハコスカ。オイルクーラーに330ライト、全然違う雰囲気を出してました。後ろからきたら思わず道を譲ってしまいそう(笑)

::

ジャパンだったかな?ナックルにワンテール、3分割パテ埋め。前はオイルクーラーに角目4灯で内側2灯をカバーで隠してました。



おしゃれなヘッドライト。



F31後期レパード。ここ最近、前期型のが良く見たり(笑)



紅葉真っ最中。駐車場混雑により入れなかったのかな?ジャパン。



人様の230ですが、綺麗に撮れたので~。ナナメに撮ってるのはわざとです。



ラストは遠方からお越しいただいたシルバ。さんの71マークⅡ。
ホント驚きました、滅茶苦茶綺麗!オールペンしてレンズ新品にしてあるのかと思いました。当時ナンバーがこの当時の車には一番ですね(^^)/

そうそう、何度かここでお話させて頂いてる81チャイサーの方と帰り道すれ違いました。あちらはクラクションを鳴らしてくれましたが自分なタイミング外して鳴らせなかった(>_<)

他にもケンメリとか沢山いましたが最近容量が結構減ってきたので押米~。

シルバ。さん、お疲れ様でした!また来年もプチオフやりましょう(^^)/
Posted at 2012/11/19 18:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年11月16日 イイね!

浜チャン 駐車場編

ラストです、駐車場~。



Y30セド?と12系クラウン。年代的に同じだったかな?だとするなら「強敵」とかいて「とも」ですね。



GX71マークⅡ前期型の2台。片方はフェンダーミラーです♪純正かな?71の後ろから81マークⅡがこんにちは。



2台のテール。板パネってかなり種類多いですよね。前期のネコ目渋いねぇ♪



もう一台いた71マークⅡ。このサイドステップかっけぇ(^^)フロントエンブレムのツリ・・・やりたいひとつですが、20ソアラにはないんだよなぁ。

つけるなら
スーパーチャージャーかグランデ、スーパールーセントのどれかを着けたい(笑)

この後に後期のリミテッドが一台来ました。



警察が来てナンバー?を控えていました。



昔夏に行っていた海水浴場の近くだってのでよってみました。・・・海の家がかなり減ってた。自分が小学生のときはもっとたくさん建物があったのに。波も荒々しく夏のときと全然違う海が見られました。・・・絶対ソアラでいきたいなぁ。



そして帰路につきました。紅葉が綺麗♪高い山には雪が積もっていました。

凍結が心配なのでもうちょっとしたらソアラに乗る回数を減らして整備や改造を重点的にやろう。
Posted at 2012/11/16 19:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月15日 イイね!

浜チャン④

続き。

無血切!街道レーサー!(笑)



オートサロンで見かけた黄色のクラウン。11・12系はベースに使われますが、この型が街道レーサーで使われるのって珍しいですよね。



71マークⅡとクレスタ。



後ろのクレスタも普段は目立つだろうけど、前がこれだとなんだか普通に見えてくる(笑)



プーさんがグレた!!??笑顔が怖さを引き立てます(笑)箱乗りも重要ですね~昔は普通だったのに。



帰り際に来ていた71クレスタ・・・?めっちゃ派手~、見た感じテールが無かったような?カバーが付いてて外れるのかな?

次で終わりです(^^)/
Posted at 2012/11/15 22:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月14日 イイね!

浜チャン③

続き~。



GX71、ぱっと見わからないだろうなぁ。ノーマルの71と並べて展示したら面白そう。



ハコスカ。これが80年代の走り屋スタイルなんかな?なかなかここまでやってるハコスカも見ないなぁ。



12系クラウンだったかな?あまり走ってないですよね・・・ほぼ初めてみた12系クラウンがこの仕様(笑)



71クレスタ。よくここまでできますよね~どのくらいの時間をかけて皆さん造っているのだろう?



同じく71クレスタ。リアスポはケンメリ用かな?ダッシュボードのやつやってみたいなぁ。

Posted at 2012/11/14 22:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「人生楽しく行きましょう」
何シテル?   07/07 20:30
平成生まれで20ソアラに乗ってます。拝島 五樹(はいじま いつき)です。五樹と呼んで頂ければ嬉しいです。10・20ソアラ、80・70年代の旧車、街道レーサーが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456789 10
1112 13 14 15 1617
18 192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

今更気になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 01:49:04
こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 22:10:43
異常気象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 17:29:43

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
GZ20ソアラに乗っています。 ↓URLの仕様は過去の仕様です https://tan ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
メインのソアラを労わるべく購入しました。 ソアラと真逆な車ですが、現代のハイトールワゴン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation