• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拝島 五樹(いつき)@本務機関士のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

マフラー変更

マフラー変更今日マフラーを変更してもらいました。

赤錆がひどいw

前につけてた頃より音が大きくなってる気がします。しかーし!乗った感じ、ノーマルですw正直音たりない・・・せめて2本だしならいいのに。



やっぱりこの状態のがよかったかなw

しばらくこのマフラーで乗ることにしました。しばらく乗ればなれるかな・・・


20用ももっと色々出して欲しいわ。選べない(T_T)
Posted at 2013/11/30 11:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月28日 イイね!

愛車のナンバー・・・・

さっき近所の業者に希望字光ナンバーに変更するための予約をしてきました。

もう少しすれば念願の字光になるわけですが、同時に寂しくてね~。今まで使ってたナンバーがなくなってしまうこと。

なんだかんだ2年ちょっとソアラと共に過ごしてきた番号だけあって愛着湧いてるんですよね。最後の最後まで考えましたが、若干番号を変えることにしました。

最初から字光でとっていれば、こんな思いはしなくて済んだのだろう。

かなり後悔してますよ、最初からしなかったことを。


何でしょうね?大切なものがなくなった気がします。番号含め自分のソアラだったわけだし。奥多摩行ったり碓氷峠行ったり・・・

正直、今の番号で取ればよかったかな・・・

別にソアラがいなくなるわけでもないのにね。ナンバーが変わるだけでこんなにも寂しいんですね。


もう少しの間ですが、今の番号を大切にしたいと思います。



押米


Posted at 2013/11/28 14:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

残念なニュース

不正改造車の“抜け道”ふさいだ「神のナンバー」摘発 裏サロンで交流する「街道レーサー」たち


という記事を見つけました。


自分の勝手な考えで書くのでスルー推奨(^^)ノークレームで♪





また仮ナンバーでの検挙があったみたいです。

ますます街道レーサーいはつらい世の中になってしまいましたね・・・正直、街道レーサー取り締まる時間あるならもっとマシなことしろ!と。


シャコタンだと段差やマンホールを気にしながら走るからスピードだせないし、寧ろ安全だろ。ノーマル車ですっ飛ばしていくほうがよっぽど危ないじゃん。

コール切らなければいいんじゃない?

見た目は派手だけど、走行中に破損しなければなにつけても変わらない気がする・・・街道レーサーのが走る前にメンテもするし。(人によるかな?)

ブレーキ灯やライトの切れてる一般車のが迷惑だし危険。運転席と助手席のカーテンとかもね。


街道レーサーより走り屋のが危なくない?
人によっては公道で速度出すは、ドリフトするわ・・・夜中に近所を爆音で引っ張るわ・・・
全員が全員じゃないですよ?あくまで一部の人。

音に関して迷惑とか言うなら、合法で通らない音量が出るマフラー入れてれば同じじゃないかな?外見いじってようがいじってまいが関係なく。




大体、公道でやらないようにサーキットで集まるようにするイベントを妨害するのは誰?(これは浜チャンで思ったこと)

高速で検問、会場挟んで検問。正直営業妨害以外なにものでもない気がする。


記事にある「多いのは昭和50年代ごろのソアラ、セリカ(トヨタ)やスカイライン(日産)などの「旧車」」

これにも悪意しか感じない。

旧車が悪いようにしか聞こえないし、そもそも車種名出す必要性がない。

現行の車で屋根切ったり、同じことやっても名前出さなそう。



「自分の住む都道府県や市町村名が描かれているものが多いが、中には国民的人気飲料のデザインの改造車もあり、何を訴えたいのかよく分からない。」

記事の内容だけど、これは頭にくる。人それぞれあるんだから記事書いたヤツが勝手に判断することじゃない。

「不法改造車の集会を取材、雑誌として発刊した出版社に対し、「犯罪を助長している」として警告も出した。」

正直、自分で出来ない人間はそれでも楽しめるよ?

見られないなら自分でやっればいい
って風にならないとも言い切れないじゃん。なるほど、それを狙ってるのかな?



音があっての街道レーサーだけど、音を低くして公認通せればいいのにね。出来るのかな。

これからもっと街道レーサーは集まれなくなるだろう、本当に残念だ・・・。
Posted at 2013/11/25 15:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

いつか

いつかいつか就職できたら付けます。

20ソアラのリップ♪仮合わせした感じ最高にかっこよかったです。さふぇーさー?を吹いてから白塗れば塗れますよね~。取り付けは不安なので板金屋さんかな。にしても楽しみが増えました~。

次はリアのエアロガードですな~。
Posted at 2013/11/19 19:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

奥多摩湖

さて、今年最後の奥多摩湖へ行ってきました。サイレンサーなしで♪
今更知ったけど、5千まで回すと街道レーサーっぽい音が出ました♪でも割れない(>_<)




紅葉がいい感じでした♪




ハチミーでも見かけた71クレスタと20ソアラ。今日もクレスタの方とは1時間位話してました(^^)



はじめてみるクジラクラウン。すごく大きく見えます。




タテグロ。こちらも初めてみましたが、知らない人が見たら外車だろうねぇ。



330セドリック、すっげぇ怖い!



110シルビア(240RS)ここで見たのは初めてですね~、最初車に興味持ったときにグランツーリスモ4でシャコタンにしてましたwこのバーフェンいいですよね~。



すごくいい音してたダルマセリカ。人気があった車なのに遭遇率が低い・・・



セリカLB。低いですよね~。他にも角目4灯でワンテールのジャパンやセドリックなど多くの旧車が集まってました。今日は特に滅多に見られない貴重な車両が見られよかったです。駐車場は大渋滞でしたがw

今年はこれで〆ですね~、しばらく冬眠の時期になります。(ちょこちょこ地元で動かしますけどねw)その間に何か変更したいな・・・。


押米
Posted at 2013/11/17 16:56:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人生楽しく行きましょう」
何シテル?   07/07 20:30
平成生まれで20ソアラに乗ってます。拝島 五樹(はいじま いつき)です。五樹と呼んで頂ければ嬉しいです。10・20ソアラ、80・70年代の旧車、街道レーサーが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213 1415 16
1718 1920212223
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

今更気になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 01:49:04
こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 22:10:43
異常気象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 17:29:43

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
GZ20ソアラに乗っています。 ↓URLの仕様は過去の仕様です https://tan ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
メインのソアラを労わるべく購入しました。 ソアラと真逆な車ですが、現代のハイトールワゴン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation