• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拝島 五樹(いつき)@本務機関士のブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

おかえり、ソアラ

帰ってきました!今日!

ヘッドのパッキンを交換してもらい、オイル漏れはなくなったそうです。

ただ、色々なところが故障しかけてる?みたいです。

少なくともラジエーターとセルモーターは近いうちに交換しなきゃかなという感じらしいです。

エアコンはガス漏れしてるって事なのでこのまま放置です。真夏はちょっと大変かもw


明日朝起きて速攻ホイールやアクセサリー類を戻し、クリスマス仕様にします。つっても、グリルにメリークリスマスってつけるだけですが。。。

それが終わったらケーキとりに行きます、また一人で食べるんだけどねw
Posted at 2013/12/25 00:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

サンタクロース

今日は親友と「鍋&焼き肉パーティー!~男二人の悲しいクリスマス兼忘年会~」です(笑)

去年、男三人で「肉のみのキムチ鍋大会」で胃が大変なことになったので今年は野菜が入ります。友人一人は仕事で欠席。

今年はサンタクロースを食べます!




○三択ロース
×サンタクロース

あるマンガでみて頑張りました(笑)ただお肉の内容はあってないけど…

これから調理に入ります(笑)

来年こそは女の子がいて欲しい(笑)
Posted at 2013/12/23 17:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月20日 イイね!

寝台特急「あけぼの」引退へ

寝台特急「あけぼの」引退へJR各社は20日、来年3月15日にダイヤ改正を実施すると発表した。東北や秋田、東海道など各新幹線が高速化する一方、上野―青森間を結ぶ寝台特急「あけぼの」が、定期列車としては廃止されることになった。今後は連休などに臨時列車として運行される。


↑ニュースからコピペ。

以前にも書きましたが、とうとうこんな記事が出てきてしまいました。


何でもかんでも高速化すればいいってもんじゃないと思うんだけどなぁ・・・、車体の老朽化、走らせるコスト・・・色々考えて仕方ないのだな・・・。

ヤフーニュースで出てる釜ってたぶんEF64-1031号機だよ・・・確か「死神」じゃなかったかな?縁起悪いw

何で死神って呼ばれるのかわからないけど、廃車回送に良く充当されるからじゃないかな?


画像は高校2年の時、就学旅行で空港に集合のとき寄り道して撮ったやつw

後の学校行事で千葉にあるネズミのお国に行く途中も寄り道して撮ったな・・・そのときはEF81-81号機の田端のお召し機だった。そして東京まで追いかけるときは211系、今では贅沢だな♪

上野にて
画像はEF81-137号機の青森機だったかな。

EF64-1000番台が牽引してるやつ思った以上に無い・・・PCの中に無いだけだからどっかにあるけど・・・。

秩父鉄道の1000系(旧国鉄101系)も来年3月までだった気がする・・・あけぼのもだけど、一回でいいからソアラを入れて写真とりたいな。

北斗星も北海道新幹線が出来たら消えるんだろうな・・・。どんどん魅力が無くなっていく(>__<)
Posted at 2013/12/20 22:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

プチ整備

はい、ちょっと前からエアーが漏れてしまう事が発覚。(純正アルミ)

今日ちょこっと手をつけました。

ま、虫回しと虫を買って付け替えただけです。今のところ問題ないけど、少し走らせて様子を見てみます。今週20日頃に車検の予定です。それさえパスできればいいんですけどね☆またマークⅠに戻しますしw

ただ・・・


空気圧2.4あたりで空気入れという尊い犠牲が出ました・・・空気は人力で頑張りましたw

同じもの売ってないから似たような物買ってこないと・・・。

これでちょっと乗れるようになりました。

オイル漏れ若干悪化(>_<)!!!
Posted at 2013/12/15 13:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

気ぃつけよう

いきなりですが、新しいペンタブ買って来ました♪

今回はPCデポにて購入。約25.000円でした。

今使っているPCも同じ店で買ったのですが、そのときと対応が全く違いました。以前は親切に教えてくれたのですが、今回はひどかったです。

レジにいた店員さんに話しかけるとボソボソいっててなに言ってるのか良くわからず無愛想、少々お待ちくださいと・・・

3分くらいして別の店員さんが来ましたがいきなり後ろから「なにか?」と。

いい歳いったおじさんです。

こちらもめっさ無愛想w

「お待たせしました」位あるもんだとばかり思ってましたが・・・この段階でイラw

確認したかったことを聞き終え、一応手間かけさせた為こっちが「すみませんありがとうございました。」
ま、普通ですよね。

すると特に何も言わずその場から去っていきました。なんだコイツら。めっさいイラっと来ましたw

ヤマダ電機さんだと・・・まぁ人によりますが「また何かあったらお声をお掛けください」とかいってくれるんだけどなぁ~。

自分も接客態度いいわけじゃないけど、さすがに最初と最後くらい一言入れますよ?

たぶん社員なんだろうけど、教育やり直せば?

コンビニのおばちゃんのが丁寧ですw


正直今回のでがっかりしたのでもうその店・・・同じ店名の店には行かないかもw


私もこう思われないように、態度に気をつけようと思った一日でした。
Posted at 2013/12/10 19:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人生楽しく行きましょう」
何シテル?   07/07 20:30
平成生まれで20ソアラに乗ってます。拝島 五樹(はいじま いつき)です。五樹と呼んで頂ければ嬉しいです。10・20ソアラ、80・70年代の旧車、街道レーサーが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 56 7
89 1011121314
1516171819 2021
22 2324 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

今更気になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 01:49:04
こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 22:10:43
異常気象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 17:29:43

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
GZ20ソアラに乗っています。 ↓URLの仕様は過去の仕様です https://tan ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
メインのソアラを労わるべく購入しました。 ソアラと真逆な車ですが、現代のハイトールワゴン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation