• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拝島 五樹(いつき)@本務機関士のブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

なんとなく

今度は自動車税が上がるみたいですね。

正直「お金持ってる人からはとらず、持ってない人からたっぷり回収」って感じですね。


自分の考えで書くので嫌いな方はスルー推奨、ノークレームで♪


減税対象ってエコカーとかですよね。

「新車買える余裕(お金)がある」って事ですよね?なのになんでそこから取らない?

自分達みたいに旧車が好きで乗ってる人はいいですけど、興味もなくただ足に使う人でお金が無く古めの中古車しか買えない人にとって増税っていかがかと。

そもそも今のご時世、車自体が贅沢品じゃないんだから税金自体がおかしいんですけどね。

お金が無く古めの車しか買えない

増税

維持できない

車持たない

ってなる可能性もあると思います。

新車買える人は余裕があるって事じゃないかな?「エコカー減税」・・・エコカーだろうがなんだろうが関係ない気がします。しっかり取れって思うんですよね~、お金持ってるんだし。

今まで乗った車潰すエレルギーと新しく作るエネルギーが必要なんだから、その段階で環境にやさしいのかな?何十年も乗るなら効果はあるかも知れないけど、大体の人って十年経つ前に買い換えてる気がします。
現行のレクサスや外車はかなり贅沢なんだから税金上げてもいいでしょ。いわゆる現行の高級車は。

・軽自動車も上げるってありましたよね。

軽自動車がこれだけ走ってますからね、もうちょっと取っていい気もします。それでも普通車維持するよりやるいし、燃費いいんだし。まぁほどほどに。そういえば「「軽自動車」って言われてるけど、それって5ナンバーだよね?4ナンバーは記事や放送の内容にすら触れられない・・・どうなんだろうかw


・若者の車離れ・・・大体は維持費で敬遠されますね。

「買いたいけど維持が・・・」とか。

ウチの方の田舎では車無いと不便だし面倒です。それでも車は持たない。そもそも免許持ってないとか結構多いです。

自分も車に興味持って無かった頃は持つ気なかったです。お金かかるし。

心を奪われる車が無かったんですよね。

今は同じ車をエンブレム変えて他社で売るとかあるし、ちょっとメーカーもプライド無さすぎ。

まぁ、若者が夢中になれる車作ってくださいw大体現行のスポーツカー乗ってるのはいい御歳の方のがみますよw

若くて車が好き、それで普通車乗ってるって言うと大体がスカイラインやシルビア、180のイメージがありますw
Posted at 2013/12/07 14:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

おかえり

ソアラが帰ってきましたー!

綺麗な字光ナンバーが輝く素晴らしい仕様になりました~。

結局工賃や手間賃など色々かかり・・・34020円かかりました。そこに代車の90の燃料が2500円別途かかってますw

結構いいお値段はかかりましたが、字光に出来てさらに当時感出たと思います。というより懐かしい~!

そうそう、最終的にATの90マークⅡはあきてMTのような乗り方してましたw

ロー→2→D→2(エンブレ)→Nで停車。そしてサイドブレーキw

友人に「おとなしく乗れ」って言われましたw

久しぶりにAT乗った~。


そもそも代車を1日借りて走行距離が150kmってw

もう少しすれば車検なので、外したアクセサリー類はそのままにしておき、車検終了後には・・・ね♪
Posted at 2013/12/05 16:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

さようならナンバー

今日ソアラを預けてきました。

これで今までお世話になったナンバーとお別れです。


やっぱり寂しいですね。


昨日のコインスナックが最後の旅となりました・・・


次に来るナンバーのひらがなを楽しみしてます。何がくるかなぁ・・・


そして代車です、なんだと思いますか?

トヨタの車が来ましたw





GX90マークⅡの当時ナンバーです。

急遽代車が必要になってしまい、無理言って用意してもらいました。でも結構長期間放置していたらしく水垢だらけでガラスも前がかすむレベルまで汚れていました。

ま、今日明日だけの代車だからいいですけどねw

ただ、車検があと5日ほどで切れるのに未だ車検通してなく、放置気味・・・廃車にしちゃうんじゃないかな?

若干乗り回し気味w明日のガソリン代がちょっと怖いですw


乗ってみて思いました。結構乗りやすいです。ATって乗る機会がないのでちょっと面白いw
Posted at 2013/12/04 19:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月03日 イイね!

貴重なコインスナック!

昔では定番のコインスナック!

いわゆる食べ物の自動販売機です。もうめっきり見なくなってしまいましたね・・・

しかーし!まだ現役で動いているのもあります。

昨日の晩、友人と話をしていたときにコインスナックの話になり、今日行ってきましたwソアラを車検仕様に午前戻し、午後ソアラで出撃しました♪


ネットで前日調べていたのでいたのですが・・・本当にやってるのか不安になりましたw

夜だと、ネオン管とかで不気味だろうな・・・




どうです?いい感じじゃないですか?カップ麺の自販機懐かしいなぁ、昔街中にあったので幼稚園児の頃に一回食べましたよ。

うどんとそばの自動販売機! 初めてお目にかかりますw

そして・・・・




確か25秒?待って、うどんが出来ました!つゆがなみなみですw

結構おいしかったですね~、時刻は14時・・・お昼なんですw

お値段300円。



友人はこれをチョイス。ハンバーガー!確か220円。



そしてボクはもうひとつ、トースト~。こちらもなかなかおいしかったですよ~。220円でした。



自販機たちです。アイスの自販機とお菓子の自販機。お菓子はまだ現行がありますよね~。

しかしアイスは・・・




こんな張り紙が。もう古いものですから仕方ないです・・・でも寂しいね。




ハンバーガーとトーストの自動販売機。
ハンバーガーの自販機は全国で秒数と出来上がりにチャイム?が鳴るのはこれだけみたいです?



全体です。

今回は非常に有意義な時間を過ごせました。正直すごい経験じゃないかな?

ソアラでコインスナックw

昔ですねぇ♪

また時間があれば行きたいです♪ただ、挿入金額がわからないのはちょっと怖いw


押米
Posted at 2013/12/03 17:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

車検って適当ですよねw

普通に車検を通せる状態にして今乗ってますが・・・ナンバーの都合でソアラを見せに行ったら「車高たりないので・・・」と不合格いただきました!
フロントはぴったり9cmらしく、高さ調べるやつをガリガリw
リアはタイコが当たりアウト!

そして、場所によってOKだったりダメだったりだとか・・・正直統一してくれないと納得できないですね。

空気圧で車高上げてやろうじゃないの!どうせ自走しないしw
それでも陸自の検査官は文句言うとか、空気圧とか別にいいじゃん・・・

今日店にいったら、「字光の配線するために、ボディに穴あける」って言われましたが、そうしなきゃ通らないモノでしょうか?

正直穴あけられたくないです。
Posted at 2013/12/02 16:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人生楽しく行きましょう」
何シテル?   07/07 20:30
平成生まれで20ソアラに乗ってます。拝島 五樹(はいじま いつき)です。五樹と呼んで頂ければ嬉しいです。10・20ソアラ、80・70年代の旧車、街道レーサーが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 56 7
89 1011121314
1516171819 2021
22 2324 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

今更気になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 01:49:04
こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 22:10:43
異常気象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 17:29:43

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
GZ20ソアラに乗っています。 ↓URLの仕様は過去の仕様です https://tan ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
メインのソアラを労わるべく購入しました。 ソアラと真逆な車ですが、現代のハイトールワゴン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation