• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拝島 五樹(いつき)@本務機関士のブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

春風とともに

春風とともにぶらりと出かけてみました。

折角カーナビも付けたし・・・そうだ!行ったことのない榛名湖へ行こう!ということになり実行。




行きに当時ナンバーの81発見!帰りは当時字光ナンバーのY31もみました。


途中までカーナビ無視して走り、途中でちゃんとしたルートで行くと・・・




林道っぽいところを案内されました。写真撮ってるときに2台対向で来たのが救いでした。



榛名公園で一休みして直ぐ帰路にと思ったんですが・・・




折角なので少し写真撮ってました(笑)



風が気持ちよかったです。



さぁ泳げ!鯉のぼり(笑)

ちなみに、17号走ってるときに女の子がソアラに付いた鯉のぼりを見ていたので、手振ってみました(笑)ちゃんと返してくれましたよ♪

それとここの駐車場でいい車を見れました♪



平成4年式って教えてもらったような、最終型のJZA70スープラ。駐車場に入ったときに気がついてなかったので、ソアラ降りたとき見つけてビックリしました(笑)



こちらのAE111の方とご家族同士でドライブに来ていたとのこと。皆さん優しい方々でした。時々出かけてこういう出会いがあると得した気分♪

帰りはのんたらのんたら帰ってきました。やっぱり、片側二車線の道は神経使うし怖いのであまり走りたくないな。

と、いうわけで春風とともに気まぐれな旅でした。
Posted at 2014/04/26 20:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月25日 イイね!

帰り道

今日仕事からの帰り道であるアコードセダンの赤が来ました。熊○300(ら)30-79だったかな。ひらがなは自信ないからカッコで。

普通に右折レーンへ。その後信号が変わる前に交差点突破、しかも直進していきました。見通しのいい直線をすっ飛ばしたかったのでしょうが、最低限のマナーは守りましょう。信号うんぬんより、右折レーンから戻ること事体ダメじゃなかったかな。

マフラーは途中で外してあり、たぶん触スト。めっちゃうるさかった。

直線を物凄い飛ばしていったんでしょうが、信号で追いつき、間にいた車が左折して、真後ろに自分がつきました。

はなっから見たら改造車同士、つるんでるように見えるんだろうなぁって・・・思ったけど、正直んな車なんかと一緒にされたくない。

こういうヤツがいるから改造車=迷惑ってなるんだろうなぁ。

改造車は好きですが、マナー悪い、すっ飛ばすのはちょっとな~と。個人的に早朝や深夜でなければ爆音で普通に走ってる分には一向に構わないんだけど・・・。

スピード出したいならサーキット行ってください。公道はサーキットではありません。


なんかめっちゃまともなこと言ってる気がする(笑)
Posted at 2014/04/25 23:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

静かな奥多摩

静かな奥多摩行くにはいったんですが・・・静でした(>_<)



いつもの賑やかな感じには見えるけど、この通りくらいしか止まってません。ほぼ。




バイクは多かったね~。



たまに見かける230セドリック?。




ハコスカとヨンメリ。




この二台は名前わかりません!下はコロナ?

とまぁ、台数はかなり少なかったですが、今年は今月からスタートです。それとも他の車は第一日曜に以降したんかな?今度いけたら見に行ってみっかな。

自分のソアラは鯉のぼりをつけて行って来ました(^^)GW終わるまではそのまま装着していようと思います。

ちなみに、弟が改族車チックなママチャリで参戦しました。いろんな意味で目立ってましたけど(笑)
Posted at 2014/04/20 21:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

夜だから眠れない

冗談です。今では21過ぎると眠いです。

明日は今年初の奥多摩になる・・・予定です。正直天気悪そうですが、朝出るときに雨降ってなければ行こうと思っています。

音でないけどね。とにかく静です。その辺走ってる改造車のがダントツ音でかいです!

マジでノーマルって言ってもわからんじゃろ。



これより下は嫌いな人はスルーで。



少し今日出かけてましたが、携帯使いながら運転してる人多すぎます。わずか数分の運転で3台見ました。トラックが2台に金色エンブレムの「・・・1」ナンバーのステップワゴン。

ホント止めてくれないかな~、車運転するの。どーせ重要な内容じゃないんだし。
他にも一時停止ブッチするヤツもね。
そういう人達は自分のウチの車にぶつけたり、身内でも轢いて下さい。それなら誰も文句言わないから。それは嫌なんでしょ?だったら赤の他人を巻き込んだり、危険にさらすな。

今後の新車はエンジン始動するとライト常時点灯、携帯とワンセグの電波入らないようにして欲しいわぁ。

あと、耳が不自由な人がつけるマークでしたっけ?蝶みたいなマーク。
最近それ付けてるムーブで、生活道を凄い勢いですっ飛ばしていく年寄りがいるんです。バカ以外何者でもないですよ。一回正面衝突されそうになりました。本当はナンバー晒したいくらいだけど、残念ながら覚えてないので。その道は無論生活道なので、地元の子供達が登下校に使う道です。ない知恵でも絞って考えれば危険だという答えは出ると思いますけど・・・。

最近こういうマーク付けてる人で「優先」と勘違いしてるヤツ多すぎますね~、「赤ちゃんが乗ってます」とかつけてるくせに携帯はいじってるは、信号無視するはってヤツも見たことあります。つーか割と見ます。事故った時に後悔するくらいならやらなきゃいいのにね~。

勝手に電柱や壁に刺さるくらいなら止めませんけどね。一番望ましいのは誰の迷惑にもならない谷底へ☆


普通、「自分の家族が」とか「自分の子供が、孫が」巻き込まれたらとか考えたら「常識」では出来ないはずなんですけどねぇ。


「加害者」になりたくないので自分は絶対やらないですけどね。

仮に被害者側になったら加害者を地獄の果てまで追い詰めちゃうよ(^^)

言葉悪いけど、そこは勘弁してください☆


皆さんも絶対やらないで下さいね。注意一秒怪我一生!
Posted at 2014/04/19 21:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

微妙な天気

数日預かって、時間があるときに見てくれるって事だったのですが・・・



今日行ったら付けてもらえました!

かっこいいねぇ!デュアルマフラーは!

20って純正がデュアルなのに、社外のデュアルが無いのが難点。直管ならあるけどねw

フジツボさん、レガリスデュアル再生産しましょうよ。

ただ、このマフラー、めっちゃ静です。普通に触媒純正で車検余裕でしょ。フジツボのが音でてる・・・。

音だけはノーマルって言ってもわかりません。まぁ、マフラーが焼ければいい音でると思うけど。

このマフラー作ってる会社さんって焼けて、ツインカム24だと音かっこいいんです。アイドルは静で吹かすといい音ってところが。

ターボは音でないから、焼けてもさほど音で無いんだろうなぁ。一応月曜から通勤で使って少しでもマフラー焼けるように頑張り、奥多摩に備えようと思います。・・・雨降んないでくれよ、3月も雪怖くていけてないんだからね!
Posted at 2014/04/13 18:15:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人生楽しく行きましょう」
何シテル?   07/07 20:30
平成生まれで20ソアラに乗ってます。拝島 五樹(はいじま いつき)です。五樹と呼んで頂ければ嬉しいです。10・20ソアラ、80・70年代の旧車、街道レーサーが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 345
67891011 12
131415161718 19
2021222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

今更気になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 01:49:04
こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 22:10:43
異常気象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 17:29:43

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
GZ20ソアラに乗っています。 ↓URLの仕様は過去の仕様です https://tan ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
メインのソアラを労わるべく購入しました。 ソアラと真逆な車ですが、現代のハイトールワゴン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation