• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拝島 五樹(いつき)@本務機関士のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

今年で17年

9月30日。

17年前の今日に信越本線の横川~軽井沢間碓氷峠が廃線になった日です。

今日は当然仕事だったわけで、10月にエアロバンパーの塗装やってお金があったら行こうかな。

廃線から20年に復活計画って言うのもどうなったんだろうか・・・?女性の市長に代わったらしく、また白紙に戻されたかな・・・
Posted at 2014/09/30 20:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

なんとなく

久々に奥多摩でのプチオフをやりたいような?
Posted at 2014/09/27 18:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

問題多いね

問題多いね嫌いな方はスルー推奨~。

ヤフーのニュースのところにあった

「写真散布で復讐 撮り鉄「暗黙のルール」」

という記事からちょこっと。抜き取って着ました。





「撮り鉄のなかには撮影場所で必ず他の人に挨拶をしたり、他人のゴミを拾って帰るなどしている人もいます。今回の出来事を受けて「多くの人はマナー、ルールを守っているのに、一部の心ない人のせいで撮り鉄全体が悪く思われるのは残念」」



って文章があったんですが、撮り鉄は回りに迷惑ばかりかけるという考えでいいんじゃない?あくまで駅で撮ってる分しか知らないけどね。


・「撮影場所で必ず他の人に挨拶」
しない。
滅多に人がいる場所で撮らなかったのですが、時々仕方なしにそういうのが集まる場所に行くこともありましたが、挨拶する人なんてほとんどいませんでした。挨拶するのは仲間内だけです。挨拶どころか、一般客、運転手、駅員にも罵声を浴びせたりが普通です。(一眼レフ持ってる連中)
挨拶すると「なんだコイツ」みたいのもいます。



・「ゴミを拾って帰る」
それこそ極一部じゃないかな。いたとしても。
自分がいい写真を撮るためには無断で他人の敷地内の木を切ったりってのも見たことあるし。

・「多くの人はマナー、ルールを守っているのに、一部の心ない人のせいで撮り鉄全体が悪く思われるのは残念」」

違くない??
正確には
「多くの人はマナー、ルールを守っていない、一部の守ってる人も悪く思われるのは残念」
だよな~と思ってみたり。

・「後から来た人は、先に来た人の写真に入り込まないようにする」
一般客や小さな子供は仕方ないと思う。でも一眼レフ持ってる連中は「自分がしっかり撮れればいい」って考えのが多い。そのため数時間前から待っててそういう連中に割り込ま妨害されたことがあります。なので「自分が少しだけ割り込んでちょっと撮るぐらい良いだろう」こういう連中が多いです。
数時間前から待っていて、直前に来たやつが「邪魔」や「どけ」など文句言ってきたこともありました。そんな大人になりきれなかったかわいそう大人もいましたね~。

とりあえず一眼レフを持った撮り鉄はマナーを守らず、一般客、鉄道会社社員にも迷惑をかけてると思ってます。

早く法律を作って罰せる位の勢いじゃないとダメかもね。


罵声とかホントにやってるん?って思った方はYou Tubeで「罵声大会」と検索してみましょう。沢山でます。これが撮り鉄の実態です。


Posted at 2014/09/23 18:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

デビューから26年目で・・・

今日仕事帰りにウチのソアラが77777kmに達しました!



これからエアロ組んだり色々やるから88888kmのときはどうなってるかな~??
Posted at 2014/09/22 20:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

奥多摩湖

今日は二ヶ月ぶりに晴れたので奥多摩湖へ~。




朝いった段階で結構な台数いましたね~。たぶん今年一番の賑わいでは??天気悪かったりで今年は第三日曜は全然集まれません。



いい眺め。




綺麗な赤のMX41コロナマークⅡ。





何度か見かけているダルマセリカ。




キター!!大好きな10ソアラ!しかもシャコタン!シッブ~!
少しオーナーさんとお話させて頂きましたが、MZ10のM型VRターボがベースだそうで、2Jの5速に乗せ換えてありました。速そう(^^)




この独特なテールは・・・




一度まじかで見てみたかったコスモスポーツ。この独特なスタイルがなんともいえないです☆知らない人が見たら宇宙船に見えそう。



432Z。後ろにはちょこっとZ32が見えてる。




C33ローレル。塗装も派手でかっこいい!顔面が丸目になってました。



素敵なバーフェンに鉄ッチン加工!




オイルクーラー付きのハコスカ。ライト隠すと印象変わるね~。



230?ツードアのグロリア。ツードアって珍しいな~。



ラストはシルバーのGX71チェイサーアバンテ!青内装って所もいいです☆

と、まぁ色々な車種が集まり結構盛り上ってました。

来月も晴れておくれ~(^^)

~押米~
Posted at 2014/09/21 17:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人生楽しく行きましょう」
何シテル?   07/07 20:30
平成生まれで20ソアラに乗ってます。拝島 五樹(はいじま いつき)です。五樹と呼んで頂ければ嬉しいです。10・20ソアラ、80・70年代の旧車、街道レーサーが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 456
789101112 13
14 1516 17181920
21 22 23242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

今更気になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 01:49:04
こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 22:10:43
異常気象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 17:29:43

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
GZ20ソアラに乗っています。 ↓URLの仕様は過去の仕様です https://tan ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
メインのソアラを労わるべく購入しました。 ソアラと真逆な車ですが、現代のハイトールワゴン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation