• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拝島 五樹(いつき)@本務機関士のブログ一覧

2023年05月29日 イイね!

20230521 ミチノクレトロカーズセッション2023

お疲れ様です。

21日にミチノクレトロカーズセッション2023に行ってきました。
まぁ結構なロングランでした(笑)上半期ラストツーリングです。



綺麗に全体が入る場所はありませんでしたがこんな感じです、結構な台数がいました。
入場料一人1000円、エントリーは4000円(当日エントリー)、事前エントリーは知りません(笑)
僕はギャラリーだったので下に置いてきました。

一台一台は大変なので一気に載せます。



エントリー車両です、順番は適当です。
地域的なもの?たまたま?かわかりませんが61系がかなり多かった印象がありました。
これだけたくさん61を見られるのも珍しいと思います、他にもあまり見られない車両もいました。



こちらはギャラリー駐車場に止まっていました。

なんだかんだ表彰式までいました(笑)

で、帰りに事件が?

郡山付近で車速センサーが壊れてメーターが大暴れしました(笑)その後0表示になりチェックランプが付きました(;^ω^)
あ、修理済みです!

押米
Posted at 2023/05/29 22:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

20230430 北本ヘイワールド

お疲れ様です。

関東工業の次の日は北本ヘイワールドに行きました。



ここは屋上での開催になります、買い物もできるので家族できて、奥さん、お子さんは買い物、お父さんは旧車を見るってことができます。アリオ上尾と同じですね(笑)



バイオレット



チェリー



テールライトはよく見るんですけどね(笑)



カローラ?スプリンター??どちらかわかりません。



この型かっこいいですよね、びっくりしたのがレビトレじゃなくてもAE92なんですね。

押米
Posted at 2023/05/07 17:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

20230429 関東工業自動車大学校

お疲れ様です。

4月29日に関東工業自動車大学校の旧車イベントに行きました。



結構な台数が集まっていました。
ここの場合、ギャラリー駐車場が離れていてシャトルバスで会場に来ることになるのでそこが不便です。

いっそのこと吉見総合運動公園とかが駐車場、会場だといいんですけどね。広いから(笑)



当時人気がなかったらしいセリカ



プレジデント



デロリアン



トランザム



11ソアラ



S12シルビア



ヘッドライトワイパー初めて見たと思います。



2000GT
オーナーさんから許可を頂いて車内の写真も撮らせて頂きました。

また次回も見学に行こうと思います。

押米
Posted at 2023/05/07 17:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月24日 イイね!

20230423 アリオ上尾クラシックカー

お疲れ様です。

昨日はアリオ上尾で行われた旧車イベント行ってきました。



大賑わいでした。
ギャラリー駐車場に10時につきましたがかなりいっぱいで数台つるんできたらちょっと遠くに止めないと場所がありませんでした。

ではギャラリー車を一気に。



個人的に回るのはギャラリー駐車場からなんですよね、このイベントは時間まで展示車両は出せないので後でもしっかり見学できます。
ギャラリー駐車場もカッコイイ車が多く熱いのでイベントではギャラリー駐車場も回ることをオススメします。

ここからは会場車です。



あまり見ないセリカ



コロナマークⅡのピックアップトラック



コスモスポーツ



サニー



縦グロ



リア

縦グロのハードトップ?って初めて見たかも?
ワゴンの方が見るような気がします。

結構楽しくて14時ころまでいました。
次回は5月21日にもあるそうです。

押米
Posted at 2023/04/24 21:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月17日 イイね!

20230416 富士見自動車博覧会

お疲れ様です。

昨日は奥多摩へ行かず富士見パノラマリゾートで行われた富士見自動車博覧会とやらにいってきました。

すごくいい場所で結構台数が来たのでお勧めなイベントですが一ついうならインターから会場までの道が悪いのと会場付近、エントリー車なら1カ所、ギャラリーなら3カ所段差、坂があるのでシャコタンは注意です。





エントリー車の会場はこんな感じ。



ギャラリー駐車場(13時半頃)では結構帰ってしまっています、一時期満車でした。そして景色がいいです(笑)



エントリー車、ギャラリー含め100枚以上撮っていますが一部を厳選しました。
カッコイイ車が多く大満足な一日になりました。

Youtubeにもすでに搬入、会場の動画など出ていますね、カメラを構えた方がたくさん撮影されていました。
その大勢の前でエアロ擦った(笑)

押米
Posted at 2023/04/17 21:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人生楽しく行きましょう」
何シテル?   07/07 20:30
平成生まれで20ソアラに乗ってます。拝島 五樹(はいじま いつき)です。五樹と呼んで頂ければ嬉しいです。10・20ソアラ、80・70年代の旧車、街道レーサーが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今更気になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 01:49:04
こんな感じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 22:10:43
異常気象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 17:29:43

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
GZ20ソアラに乗っています。 ↓URLの仕様は過去の仕様です https://tan ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
メインのソアラを労わるべく購入しました。 ソアラと真逆な車ですが、現代のハイトールワゴン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation