• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月02日

「マヌケ」話

「マヌケ」話 こんな物必要? たったコレだけの配線? ナンカ意味あるの、この長さ?

「必要だったんですよ、こんな物が!」

この写真のブツについては後日の整備手帳にでも書いときます。
ホントにマヌケでした、ホントに。

でも1日作業すると、ほかにもマヌケな事は幾つかありまして・・・

車の下に潜り込んでライトを接着していた時に。
腕も満足に動かせない中、一点集中して作業していたため気づきませんでした、髪の毛に「大量のシリコン系接着剤が付着してる事に。
しかも完全に固まってます、あたりまえ、今気づいたから(汗…

それと、最初は配線センターコンソールを貫通させるつもりだったので、センターコンソールをバラして、組み直した後で。
ネジが2本余ってます! 黒いのと金色のが…


昔、バイクのエンジンを始めてバラして組み立てて・・・その時もネジがあまった。たしか4本だった。
スクーターのエンジンを載せ変えたときも余った。

それ以来、こんな作業をするたびにネジが余り続ける。

ま、いいか。今回は前回なくしたネジコンソールの中から救出できたから♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/08/02 21:41:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの団子3兄弟、じゃなかった ...
シュールさん

FSWでの天気が良い方向に変わりま ...
ブクチャンさん

イオンモール須坂へ
大ふへん傾奇者さん

秋晴れに粒あんだって伝えなきゃ
CSDJPさん

ようやく5部がゆ
別手蘭太郎さん

今日は土曜日(スケベ跳び箱 凹🏃 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2005年8月2日 21:46
・・・・作業するとき、メモ代わりにデジカメで写真撮るといいですよ。ねじの位置とか種類とか。
私も、「整備手帳」なんかに載せても全然面白くない写真を作業中によく撮ります。でもあとでその写真に助けられることもありました。
コメントへの返答
2005年8月2日 22:11
一時期やったんですよ、名づけて「デジカメ・メモ」。

でもですね~、駄目なんですよ、アレ。
夢中になってくると・・・
2005年8月2日 22:35
んでは髪の毛はアキらめて、いっそボウズにいたしませう!
はい!
問題解決!(爆!!!
コメントへの返答
2005年8月2日 22:53
特別ボウズにしなくとも・・・

あと2カラ年で自然に・・・(自爆!)
2005年8月2日 22:57
ウチのエル君への装着ですね!
有難うござります~(笑
コメントへの返答
2005年8月3日 22:23
配線だけなら。(笑)
いくらでも装着しちゃいますよ?
2005年8月3日 3:13
きれいに付きましたねー!
フォトギャラも整備手帳も見させていただきましたが
あのLEDって両面テープでポン付けでも良さそうですが
わざわざ穴開けてはめ込んだ分、仕上がりがいいですね。
制御は例のSW-BOXで?(^^)
コメントへの返答
2005年8月3日 22:26
両面テープとめもありナンですが。

ちょっと下に出すぎるんですよ、ライト本体が。
埋め込みにすればエアロの厚みの分、ライト本体の位置を高く出来たもので。
それにこのあと行うであろう「角度調節」のためにも、ね。

例のBOXは使用しません、アレ「内装用」ですから(笑)
2005年8月3日 17:27
成功しましたね~♪

ネジが余るのはいつもの事
余るたびに灰皿にポィ~♪
(タバコ吸わないので)

次に外した時にまたはめれば大丈夫?(爆)

シリコンは厄介ですな~(爆笑)(*^o^*)
コメントへの返答
2005年8月3日 22:28
とりあえず「取り付け」は成功か?

この後は光軸の「調整」が待ってます。

シリコン・・・厄介です。
髪・・・切りました(汗

プロフィール

「子育て中・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) シタノコドコイッタ??」
何シテル?   06/05 00:15
ほぼ休眠中・・・ たまに目を覚まします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エアロ: ギャルソンDAD4点セット ボンスポ・ザナドゥー リアガーニッ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの「子供が乗ってます」仕様車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation