• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

no-car-no-lifeの"みにしこ" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2013年6月21日

必殺、サビチェンジャー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホルツのサビチェンジャー

サビを落とさず、被膜を作って悪化を防ぐというもの。

ミニしこのサビが悪化しないように願いを込めて♪~(´ε` )
2
サビを削った状態。ホントにヒドイ(ーー;)
3
サビチェンジャー塗るとこうやって黒い被膜形成します。この上からタッチペンをぬって錆び隠し(;^ω^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

持ち上げて車底部を補修

難易度:

チョーキング

難易度:

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月25日 23:56
僕もドア下にはこれを使っています。
コメントへの返答
2013年6月26日 0:28
効果はどうですか??進行はふせげそうですか??
かり半信半疑で使ってみたもので(^o^;)
2013年6月26日 8:29
さびの進行は止まっているようですね。透明な膜を形成してくれるので水もはじいて値段の割にはいいかもです。ただし、あくまでも騙し補修にすぎませんが…
コメントへの返答
2013年6月26日 20:19
そうですか♪貴重なお話ありがとうございます(*´∀`*)ホントにミニの錆び対策は大変ですねぇ(ーー;)

プロフィール

すっごい初心者ですが、よろしくですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 デイズルークス るーくん (日産 デイズルークス)
通勤用に中古車を購入しました。子供も小さいので電動スライドドアで探して、子供の好きな赤色 ...
マツダ アクセラセダン セラちゃん (マツダ アクセラセダン)
2009年11月からBL5FP 15Cに乗ってます♪
ローバー ミニ みにしこ (ローバー ミニ)
88年式 ジョンクーパーキット搭載 義父が長年大切に乗ってきたミニが嫁いできました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation