• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

週末は・・・レア車の宝石箱や~!

週末の街中。車社会の田舎では、要所要所で大渋滞。
南北・東西共に主要道路が一本しかない地元・・・。
どこへ行くにもその渋滞の道路を使うしかない。

でもその渋滞。個人的にはそんなに嫌いじゃなかったりします(急いでる時除く)
というのも、週末は普段見れないような旧車・レア車がうようよしていたりするから。

先日も、一日で色んなレア車を目撃しました。
●510ブルーバード(これは今でも結構見かけますね)
●ロータス・エスプリ(1996y~のモデルでテールランプがエリーゼみたいな丸目4灯)
 先日の浜名湖ではエスプリの初期モデルを目撃しました。結構いるのか?
●トミーカイラZZ(でもフロントがガライヤみたいな顔になっていた。改造?別車?)
 上記のようにちょっと自信ありませんが、テールやリアはZZに見えました。
●マツダ・五代目ルーチェ(白とベージュ?のツートン。まだ残ってるんですねぇ。)
●フィアット・バルケッタ(これは結構あるのかな?近所でも見た覚えが。)
●旧フィアット500(水色ですごく綺麗でした。バルルル~とバイパスを爆走していました。)

他にも見たような気がするのですが、ZZエスプリが強烈過ぎて飛んでしまいました(笑)

渋滞だと思う存分視かn・・・もとい、拝見できますので。
いや、目の保養になります。渋滞も捨てたもんじゃないなぁ。

最近は街中じゃプリウス・フィット他コンパクト・トール軽・ミニバンばかり。
 それらの車がダメってんじゃ無いですよ。ただ同じ車ばっかりなのはつまんないなぁと。
そこへくると、上記のようなレア車は一段とまぶしく(異様に?)映りますね。
偏屈でへそ曲がりな性格の僕は、こういったレア車に激しく惹かれるのです。

いいですね!レア車!!
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/10/17 19:21:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年10月17日 19:59
ウチの子も何気にレア車ww

コメントへの返答
2011年10月17日 23:36
そう言われてみれば・・・レアかも(笑)
EP3は純正風で乗ってらっしゃる方が多いような気がします(EK9は逆)
欧州テイストで好きなんですけどねぇ。
特にあのインパネシフトは興味深いです。
2011年10月17日 20:07
お世話になります♪

ウチは、
「珍車・旧車・変態車」好きなので。
コメントへの返答
2011年10月17日 23:37
こんばんは。
僕もまさにそのクチです(笑)
稀少さ、不人気さ、古臭さにクラッときます。

プロフィール

「@Dr.Mutti あ~、確か産経とどっかの大学が共同で作ったやつだったかと。新聞記事に載ってました。」
何シテル?   08/29 01:25
貧乏偏屈なクルマ好き。 あーだこーだとクルマの話をするのが日課。 素人が好き勝手書きなぐる落書き帖だと思って下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 トッポBJ わらしべくん【入手経緯的な意味で】 (三菱 トッポBJ)
軽自動車なのに異様に背が高い。 重いはずなのに意外に軽い。 135/80/R13という驚 ...
その他 自転車 その他 自転車
高校生の時、某おもちゃ屋で衝動買い。 関係あるのかないのか、とにかくラリーアート仕様。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation