• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふりくしょんのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

全部まるっとお見通し・・・じゃない。

前の日記でプリウスは後方視界が悪い、と書きましたが。
後方よりもさらに悪いのが、左後方の視界。
左折時、巻き込み確認をするのに振り向く癖があるのですが
(コレは僕の行っていた教習所独特のものらしいです。皆しないの?)
そのときの視界が、コレ↓



このぶっといCピラーがすっげぇ邪魔。
小窓はあるものの、殆ど意味なし。さらに雨の日なんて本当に見えない。
オマケに雨粒でサイドミラーまで見難いんだから、ホント怖いんです。
一度Cピラーの影からチャリンコが猛スピードで横断歩道に進入してきたことがあり。
嫌な予感がして一旦停止していたから良いものの。そのまま走行してたらと思うとゾッとします・・・。

最近の車。静かで出来がよく、安全性が高いのは良いのですが。
どうにも運転し辛い、視界が悪い、車両感覚を掴みにくい車が多い気がします。
横幅や全長の肥大化もさることながら、
骨太のAピラーやCピラーで視界が遮られる様な設計はどうなんでしょう?


昨今では自動停止装置や賢いクルコン、自車を上から見たような映像を映し出すアラウンドビューモニターなんてものまであるそうで。
そういった安全デバイスの進化には大いに賛成ですが、裏を返せば、
そこまで武装しないと運転しづらい車ってどうなのよ?と思うわけで。


特に僕のようなサンデー・ドライバーには最近の車の運転しづらさは結構キツイ。
前のK12マーチなんてビックリするくらい運転しやすかったのだけれど。
かっこいいデザインや空理気を考慮したデザイン、衝突安全性に優れたデザインも大事だけど、
もう少しドライバーにフレンドリーなデザインってのを、各社もう一度考え直して欲しいものです。
Posted at 2011/10/15 22:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタ | 日記

プロフィール

「@Dr.Mutti あ~、確か産経とどっかの大学が共同で作ったやつだったかと。新聞記事に載ってました。」
何シテル?   08/29 01:25
貧乏偏屈なクルマ好き。 あーだこーだとクルマの話をするのが日課。 素人が好き勝手書きなぐる落書き帖だと思って下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5678
910111213 14 15
16 17 1819 2021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

三菱 トッポBJ わらしべくん【入手経緯的な意味で】 (三菱 トッポBJ)
軽自動車なのに異様に背が高い。 重いはずなのに意外に軽い。 135/80/R13という驚 ...
その他 自転車 その他 自転車
高校生の時、某おもちゃ屋で衝動買い。 関係あるのかないのか、とにかくラリーアート仕様。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation