• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun_pa_paのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

去年からのDIY

去年からのDIY昨年秋の大黒オフミ後のことです
Mspoの顔つきはとてもお気に入りなのですが、皆さんのモディに感化され、もちょっと男前にしたいなと(笑

予算と相談しての選択は、中古または台湾製あたりかと考えていた所、タイミング良く静岡にお住まいで、540にお乗りの和さんとご縁ができ、なんと、一番装着したかった「HARTGE LIP」を譲って頂くことになりました

要修復でしたが、昨年末から作業を進め、ようやく完成・装着できました


和さん ありがとうございました

HARTGE FRONT LIP 修復 DIY
Posted at 2012/03/20 18:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年12月15日 イイね!

引越中

引越中せっかくみんカラに登録したのに、ネタが少ないので寂しい…
ということで、5.netから過去のDIY記事その他を移動中です

もちろん新しい記事もこれから出てくると…思います
Posted at 2011/12/15 13:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年09月26日 イイね!

aditlさんによる「Dレンジパドルシフト2.0」改 for BMW

aditlさんによる「Dレンジパドルシフト2.0」改 for BMWDレンジのままで、パドルを操作するとDSレンジに切り替えが出来るユニットです

時々、自分の車に付いていないものが無性に欲しくなってしまいます
今回、他サイトのフリマで「M5純正パドルステアリング」とBMWユーザー向けに製作された「Active Shifter」を譲っていただき、自分で装着し使用しておりましたが、私の過失により「Active Shifter」を故障させてしまい(なんという愚かなことを!)…かなり凹みました

このユニットを一度体験してしまうと、「手動でのDS入力は何か億劫だな」となり、せっかく着けたのに、パドルもあまり使わなくなっていました

「もう手に入らないんだろうなぁ」とあきらめつつも、登録したばかりのみんカラで記事を読みあさっていたところ…なんと、レクサスやトヨタ、はたまたマツダ、三菱、その他のメーカーにお乗りの方々が、同様の回路をご自分で作成し、装着されているではありませんか!
はじめはBMW関連の記事ばかり追っていたので、自分の視野が狭かったとつくづく感じました

レクサスとトヨタ車用は市販もされており、販売元へ問い合わせたところ「信号の違いで取り付けは難しい」というお返事だったので、それならば

パドルを生かすべく自作しよう!
またもやDIYの血が騒ぎ出したのですが、マイコン制御によるものは難しそう…
なので、リレー方式による回路をご指導賜るべく、早速aditlさんに嘆願のメールを…
そして快くご指導をいただきました

aditlさん。どうもありがとうございました!
おかげさまで、以前と同じ動作が復活し大満足です

みんカラ様様ですね!

整備手帳へ続く…
Posted at 2011/09/26 12:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #XT5クロスオーバー XT5 テールランプのターンシグナルLED打ち替え https://minkara.carview.co.jp/userid/1180011/car/3061203/6273538/note.aspx
何シテル?   03/19 22:38
こんにちは shun_pa_paです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HiFiオーディオシステム調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:44:32
StarMoonさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 22:41:59
オーディオシステムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:12:53

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
前車で縁ができたディーラーでよく見る機会があり,身近な車だったこと、日本の道路状況でもサ ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
ノーマルでもカッコイイ車で、 楽しいカーライフを過ごしました またチャンスが有れば乗って ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
購入から早3年、残念ですが降りることにしました クリーンディーゼルエンジンの素晴らしさ、 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6年間、駆け抜ける喜びとDIYで堪能しましたが、残念ながら泣く泣くお別れしました

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation