• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

DDR56M全国オフ -Part1-

DDR56M全国オフ -Part1- 10月18日(土)~19日(日)の2日間に渡って開催された、DDR56M
第2回全国オフ参加してきました!!


今回は2日間&内容が濃いので例によって何回かのパートに分けてレポートします(^_^)



はむ隊長率いる関東部隊の隊列に参加する為、第1集合場所の関越道上里SAへ。

紅葉による渋滞を予想し、かなり早めの5:00頃自宅を出発。東北道南下→外環→関越道と乗り継ぎ、上里には6:30頃到着。まさかとは思ったんですが、やっぱりこの方がすでにいました(^^;

聞けば5:30には着いていたとか・・・1番手と2番手が1時間差ってwww(もっともすでに軽井沢に着いていた強者もいたとかいないとかw)



上里SAでの一番の注目は光号(はむ隊長奥方)です。伝説のガルフカラーをインスパイアしているとか?とにかく目立ちまくり!

いやぁ、圧倒されるやら、感心するやら、呆れるやら(爆)。


幹事の支部長・副部長が先行して出発し、本隊は9:00発で軽井沢に向け出発。この方が途中合流。なんと隊列を一気にぶち抜いて先頭に立ったのにはビックリ!さすが茨○県民(違



それほどひどい渋滞も無く、1時間程度で現地に到着。いい天気で気温も低くなく、絶好のオフ会日和。続々と関西方面組も集合し、受付&挨拶。



そしてオフ会恒例となった椅子に座ってのウダウダ(笑)。色とりどりの折りたたみ椅子が並ぶ光景もすっかりおなじみの風景に。

 
 
  

いよいよお腹もすいてきたところで食事・・・の前にボス、関西支部長、関東エロ支部長からありがたきお言葉が。


 
 
 
 
昼食は前回とは変わってコース料理。前菜に始まり、ポットパイ、メインの肉料理、そしてシメのデザートと盛りだくさん。お腹一杯になりました。


 
昼食後、全国オフは終了。この後ヤシマボスのOPプラン・パレードランが開催され15台ぐらい(?)の方が参加。自分は駐車場ウダウダ組に参加(汗)。戻ってくる時間を見計らってプリンス通りで待ち構えていると続々と帰還。途中の信号で途切れて4~5台ぐらいに分裂してしまったようですが、こればかりは仕方なし。でもみんな顔が楽しそうでした(^_^)


パレードラン終了後、日帰り組の方々をお見送り。宿泊組はチェックインを済ませ、夜のお楽しみ(?w)のOPプランへと出発するのでした・・・( ̄ー+ ̄)キラリ


Part2に続く。


ブログランキング【くつろぐ】
ブログ一覧 | DDR56 | 旅行/地域
Posted at 2008/10/19 20:32:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年10月19日 21:27
昨日はお疲れ様でした~!

今回は内容が濃いのでパートいくつまで
続くことやら・・・。
コメントへの返答
2008年10月19日 21:29
お疲れ様でした~♪

うーむ・・・3か4??(汗
2008年10月19日 21:53
お疲れ様でした!
何か今回はすれ違いな感じでしたね(汗

しかし・・・ウチが出発した時間には到着でしたか(^^;
練馬から、殆どダラダラと渋滞してたのを考えると
早めは正解かもですね~
コメントへの返答
2008年10月20日 5:41
お疲れ様でした。
まぁ、アレだけの人数ですし・・・(^^;

はっきり言って早すぎです。でも渋滞まで行かないまでも既に道がかなり混んでましたからねぇ~


早めで良かったかも。
2008年10月19日 21:57
お疲れさまでしたムード

何とか無事にたどり着きましたー(長音記号1)時間は倍かかりましがー(長音記号1)

今回はネタは豊富でもUP出来ないネタ猫2

次回も宜しくお願い☆ヽ(▽⌒*)します手(チョキ)

続きを楽しみにしていますうれしい顔
コメントへの返答
2008年10月20日 5:42
お疲れ様でした。

とんだ災難でしたね・・・無事で何よりです。


UP出来ないネタ多すぎですw


こちらこそよろしくですm(__)m
続きは・・・がんばります。
2008年10月19日 22:08
お疲れさまでした~


今回はあまりからめませんでしたがw
楽しかったですね(*^^)v

パート2もたのしみですw
コメントへの返答
2008年10月20日 5:42
お疲れ様っす。

そう言えば2日目は姿が・・・^^;

パート2、がんばりますw
2008年10月19日 22:09
お疲れ様でした!

自分が参加できなかった、パート2以降が早く見たい(^^
コメントへの返答
2008年10月20日 5:43
お疲れ様でした♪
じゃがポックルご馳走様ですm(__)m

パート2・・・プレッシャーだw
2008年10月19日 22:12
お疲れ様でした。
夜の部をどうUPするのか…楽しみにしています^^;
コメントへの返答
2008年10月20日 5:47
お疲れ様でした。

夜の部・・・うーむどうしよう?難しいw
プレッシャーが・・・汗
2008年10月19日 22:34
↑同じく。
わくわくします!
コメントへの返答
2008年10月20日 5:47
もう、みんなしてプレッシャーかけるしぃ~w
2008年10月19日 22:48
お疲れ様でしたー。

続きも期待しております!
コメントへの返答
2008年10月20日 5:48
お疲れ様でした。

続きはしばしのお待ちを。
2008年10月20日 0:49
お疲れ様でした。
夜の部参加したかったです。
先にダウンしてしまいました。。。
次回はヨロシクです。
コメントへの返答
2008年10月20日 5:48
お疲れ様でした。

色々(?)大変でしたねぇ~

こちらこそよろしくです。
2008年10月20日 8:25
えっ、深夜の部も・・・
コメントへの返答
2008年10月20日 21:33
深夜の部??
いやぁ、さすがに・・・(^^;
2008年10月20日 10:29
お疲れさまでした♪

う~ん
挨拶に割には服装がラフすぎる
次回はゴールドの大きな蝶ネクタイでやるかな…
コメントへの返答
2008年10月20日 21:34
お疲れ様でしたぁ~

いやぁ、みんなラフだしいいのでは??

ご、ゴールドの蝶ネクタイ・・・(^_^;)
2008年10月20日 12:23
お疲れ様でした♪

続きが気になりますねぇ(≧ω≦)/
コメントへの返答
2008年10月20日 21:35
お疲れ様でした~

続き・・・うーむ今日は酔っ払いなので書けないかも(汗
2008年10月20日 12:31
先日はお疲れ様でした~♪

到着は1番ですが、コメは遅かったりして(笑

食の写真は流石です!
続きを楽しみにしてます~

(アレはもうあげないでね!)
コメントへの返答
2008年10月20日 21:36
お疲れっす。

あはは、到着1番は専売特許だしwww

食のカメラマンとの異名っすからねぇ~(笑)


アレは1度上げれば十分でしょう(^_^;)
2008年10月20日 19:02
オフ会、お疲れさまでした~
とっても、内容の濃いオフでしたね。
私もブログが一回で終わりませんでした。
また一緒に飲みましょう♪
続きも待ってま~す(^_^)/
コメントへの返答
2008年10月20日 21:37
どうもお疲れ様でした~

ホント、内容濃すぎです(笑)

こちらこそまたよろしくです。
続きはしばしお待ちを~
2008年10月20日 21:55
お疲れ様でした^^

詳細なブログアップ
助かります^^;
料理の写真は流石ですね~
続編も楽しみ♪
コメントへの返答
2008年10月20日 21:57
お疲れ様でした&幹事ありがとうございましたぁ~

いやいや、これでも結構まとめるの大変っす。
何せ撮った枚数200枚以上・・・(汗

続編は今考えてます(笑)
2008年10月20日 22:18
お疲れ様~^^

まだまだ初日の前半のみのUPやけど・・・
たのしそ・・・><
来年は行けるだろうか!
行きたい・・・

夜の部も期待♪
コメントへの返答
2008年10月20日 22:40
どもっす・

初日の前半だけでもかなりの内容なので書く方も大変っす。

来年は是非!!楽しいひと時が待ってますよぉ~(^_^)v


夜の部アップしました。まぁあまりツッ込んだ内容は書けないのでさわり程度にwww
2008年10月20日 23:55
はい~お疲れさまでしたぁ♪

一気に抜くことを狙ってました( ̄∀ ̄*)イヒッ
でも追いつくまでに結構離れちゃったので
あせりましたが(>▽<;; アセアセ

では続きを見に。。。≡≡≡ヘ(*--)ノ
コメントへの返答
2008年10月21日 7:14
お疲れ様っしたぁ~(^_^)

いやぁ、ホント見事なまでにごぼう抜き(笑)


続きはまだまだあるので今夜にでもアップかな?w

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation