• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月12日

うぶんつ完全移行!?


すっかりubuntuにハマってますが…(汗

Windowsから完全移行!?
動作は安定してるし、Linuxディストリビューションの中では重い部類らしいですが、それでもWin7よりは軽いし。インターネットラジオも聞けるようになったし。

あ、地デジ見れないや。残念~w


ブログランキング【くつろぐ】
ブログ一覧 | デジモノ | パソコン/インターネット
Posted at 2010/03/12 21:55:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん


chishiruさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年3月12日 22:21
安定感抜群なのがLinuxのいいところなんだよねぇ。
だけど地デジとか、マルチメディア系が、、、つらい。

ウチはしばらくXPだな。メインはMacBookAirなんだけどね。
コメントへの返答
2010年3月12日 22:24
確かに安定感は高いっすね。
そうそう、マルチメディア系が…音楽はいいんだけど。

XPは7上で仮想で動いてますw
2010年3月13日 2:04
CentOS最高!
Linux系だとうちの会社ではCentOSしか使いません(笑)
何十台も常時稼動してますが、落ちたの見たこと無いです。
コメントへの返答
2010年3月13日 8:07
CentOSっすか!!
ウチで使ってるのはREDHATだけどいじったことないので。。。

ubuntuたまに起動途中でハングります。
音出すために色々やってたらおかしくしたみたい(汗
2010年3月13日 15:03
ChromeのFlowで遊んでます。まぁ、普段は日本語が必須でもないので

ubuntuだと日本語もOKだし、面白そうですね。

USBブート不可な旧々マシンに入れてみようかなぁ?
コメントへの返答
2010年3月13日 16:01
ほほぉ~
こちらは日本語じゃないと困るんで(笑)

ubuntu、あまり低スペックなマシンだと重たくて動かないみたいですよ。
このWindowsライクなGUIがそうさせてるらしい(?)
2010年4月9日 21:04
10.04はブルーレイ・ドライブ対応だが、また著作権で、ww
32BIT版は何とかWin32CodecをCodecsデレクトリー作って入れればHD-WMVも再生はするが
64BIT版は未だに再生すると音がでませんと言うか再生できるコーデックがないと叱られます,ww



プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation