• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

GIOMICローフォルムスプリング装着♪


去年の11月に仲間から譲ってもらった、GIOMICローフォルムスプリング。5カ月の時を経て(笑)、ようやく装着しました😅


装着前。

装着後。



装着前フロント・リア



装着後フロント・リア

ローダウン量ですが、正確には数値を測ってないので適当ですが、フロントで指2本分、リアで指1.5本分ぐらいのダウンです。ホイールが純正のままなので、あまりパッとしませんがいい感じの落ち具合になりました(^^)/

乗った感じですが、取り付け作業からの帰宅と昨日の1日中オフと2日間走ったインプレでは、確かにノーマル状態よりは硬くなっています。バネレートのアップとストロークが短くなったのも感じられます。

アバウトな表現ですが、DDC(ダイナミックダンパーコントロール:電子制御ダンパー)のソフト側とハード側の中間ぐらいの感覚。しかし、それほど不快には感じ無かったです。首都高の連続する継ぎ目でも、ハード側にするとノーマルでもちょっと走ると辛くなって来るんですが、これぐらいなら無問題です。

KWの車高調を入れ、減衰力高めに設定していたR56に近い感じかな?個人的感覚ではよりMINIらしい乗り味になったと思います。

さて、次は・・・ブレーキパッドとホイールかな?
Posted at 2017/04/30 09:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年04月15日 イイね!

MINITシャツ初着用www


福袋を買いに行った時にまんまと担当営業女史に買わされた(笑)Tシャツを着てみました( ̄▽ ̄)


サイズはLで丁度良かったみたいです。Mだと多分ピチピチなのでwww

夏のオフ会はこれで決まりかな?(笑)
Posted at 2017/04/15 09:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2017年04月08日 イイね!

突発大黒オフ♪


昨夜は「京都からMINI仲間が来訪するから集まるよ~」の一言で大黒PAに。


日中は仕事でしたが、一旦家に帰るのも面倒なのでMINIで通勤(爆)。業務終了後、近くのパスタ屋で腹ごしらえして、一路大黒に向かいました。


集合時間よりかなり早く着いてしまいましたが、既に何台かのMINIが集合。



最終的には20数台集まったようです。金曜の夜に、しかも昨日の今日でこの台数・・・MINI乗りはみんな暇なのか?(笑)

そんなこんなで23時近くまでウダウダして解散。色々な話で盛り上がって楽しかったです(^^)/


参加の皆さんお疲れさまでした。名刺いただいた方、自分の名刺を忘れてしまって申し訳ありません。またよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2017/04/08 06:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年03月23日 イイね!

ドライブトレーン警告その後。


昨日の飲み会中(笑)にMINI熊〇から入電。原因判明・解決したとの事で、土曜日には引き取り可能となりました。

原因はサブウォーターポンプそのものではなく、サブウォーターポンプへのハーネスのカプラーが接触不良を起こしていたとの事。対応後はエラーが発生しなくなり、リセットして完了。

と言うわけで、明後日はMINI熊〇へGO!!
代車でグータンに行く事態は避けられました。( ´ー`)フゥー...良かった♪
Posted at 2017/03/23 20:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年03月20日 イイね!

MINI F56 Cooper インプレッション



以前ONEのインプレッションを書きましたが、今回はF56 Cooperの代車が出たのでそちらのインプレッションを。

MINI熊〇から自宅まで1時間40分程、50kmあまり走行。印象はONEに近く、エンジンが1.5ℓ 3気筒(ONEは1.2ℓ 3気筒)な為、鼻先が軽く非常に軽快。ひらりひらりと身を翻し、踏み込めば結構な加速を見せます。ボディのサイズはJCWと全く一緒なのにまるでひと回り小さいクルマに乗っているようです。ONEに乗った時ほどディーゼルっぽい3気筒特有の音と振動は感じませんでした。



タイヤはハンコック製の15インチが装着されてました。個人的にはアジアンタイヤはイマイチな印象なのですが・・・まぁ街乗りぐらいなら問題ないと思います。スパッとレーンチェンジすると流石によじれる感覚ですが。グリップ云々言えるほど山道とか攻めた訳でもないですしね(笑)


これが例のラジオ(w)。前の記事でも書きましたが、初めて見ました。コンソール下にUSB端子がありましたが、iPhoneと連動できるかどうかは試してないので不明です。音質は純正ラジオとしてはいい方かな?R56があまり良くなかったので、余計そう感じるのかも知れませんが、ノーマルスピーカーでもそこそこの音でなります。

一通り室内を見回しても、オプション装備はほとんど装着されていない模様。まさに”素”の状態です。シンプルな室内は好感持てますが、なんかこう・・・スッキリし過ぎwww

MINIの可愛さに惚れた、そこまで性能にこだわらない、街乗りメインで時々遠出、などの使い方であれば十分すぎるほどの性能だと思います。その点ではONEも十分魅力的ですが、Cooperなら屋根を白/黒に出来ますしね。

しかし、1点注文。ナビとETCぐらいはやはり標準装備にしてくれた方がいいかな?流石にないとちょっと不便(^^;)
Posted at 2017/03/20 18:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation