• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2008年02月26日 イイね!

車高調の音??


1月に装着したKW Ver.3車高調キット。

新品ではなく、MINI仲間を通じて入手・装着した半年使用のモノ。前のオーナーがサーキット向けに行なったと言う比較的ハードなセッティングですが、なかなかどうしてガチガチではなく適度にダンピングされた乗り心地。でも個人的にはもう1段柔らかくてもイイかな?とも思ってます(^_^)


ただちょっと気になる事が・・・

しばらく乗らずに(1週間程度)放置してから乗りはじめると段差等の通過時に”キュッ”とか”キュコッ”とか言う音がします(よく聞くコトコトという音は無し)。またサス自体の動きも少々鈍い感じ。ある程度の時間走行する(暖まる?)と音はしなくなり、しなやかになってきます(装着直後も同様の状態)。


う~ん、こんなものなのかなぁ??KWのクセ??
まぁあまり気にならないのでいいですけどね(^^;
Posted at 2008/02/26 14:27:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年02月23日 イイね!

発注!!

mcgard

ホイール盗難防止にコイツを発注しました。McGard Wheel Locks。

BMW MINI用(M14)は品番37226。


純正ロックボルトの2倍以上の価格ですが、ホイール盗られたらそれどころの話じゃないので・・・(-_-;)

前のMINIにも使ってたんですが、あちらはM12なので流用できず(何故かトランクルームに搭載されてますがwww)。

色々要りようでキツイんだけど、仕方ないか。。。
Posted at 2008/02/23 21:34:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年02月22日 イイね!

MINIしてます。


いつものT●UT●YAで(σ゚Д゚)σゲッツ!!

この方この方この方なんかが載ってます。

実は自分も某氏より取材に誘われていたんですが、都合が悪くて参加できず。まぁ某●タイル●ガジンには何回も載ってるし(爆)、これ以上有名になってもwww


内容はこの手のMINIムックにありがち?な内容。誌面構成のセンスは意外といいかも。しかし、細かいところ読んでると誤植や誤りが多いですな・・・はにかむグリルって何よ(^_^;)


OZとKWが取り上げられてたのはマル。
Posted at 2008/02/22 14:38:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年02月19日 イイね!

装着~♪


昼ぐらいにWiiの設定をしているとケータイに電話が。F店から電話でタイヤ&ホイールが入荷したとの事で、早速装着に(今日は夜勤なので夕方出勤)。平日と言う事もあって店はガラガラ、すぐに作業に入り1時間もしないで装着完了~( ̄ー ̄)ニヤリ


ホイールのアップ写真。キャリパーもローターも丸見えです(爆)。華奢なようでいて骨太感のあるスポークがなかなかgood!!

んん??誰ですか??A●とかブ●ンボとか言って煽る人は??(笑)


タイヤはBSポテンザRE050A(205/45-17)。まだ全然皮むきも終わってないので評価できませんが、結構固め??です。クロノHTとの組み合わせでは非常に足元が軽く感じます。転がり抵抗も減っているような感じで、ブレーキを踏んだ時も軽い感じがします。この軽さにちょっとまだ慣れない感じ。


これでマイMINIのカスタマイズも当分は休止です。。。散財した分稼がなくちゃwww
Posted at 2008/02/19 16:08:18 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年02月17日 イイね!

プチモディファイ&プチトラブル(?)他もろもろ


ホイールはまだですが、ちょっと前に施したプチモディファイネタ等々。だって暇だしぃ~www

あんこうオフの時にはすでに装備していた、アンテナジョイント。R50にも付けていてずっと付けたいと思ってたんですが(ジョイント無し時の角度がどうしても嫌なもんでwww)、●AC●R’Sで売ってるのを見かけたのでポチっとな(爆)。ちなみにリアスポ付きのSだとこの角度ではトランク開けると干渉してしまいます。


ラバー・トランクマット(Cooper-S)。アンテナジョイントと一緒に購入。トランクの保護に加えてゴム製なので荷物も滑らないのでイイカンジ。ウィングマークとSの2種類が設定されてるんですが、Sの方が500円ほど高い。原材料費なんて似たようなモンだと思うんだけど(^^;


ナビのモニターを運転席側に向けてみました。調整はスタンド部2箇所のボルトを六角レンチで緩めてスライドさせるだけなので簡単。だいぶナビの画面が見やすくなりました。しかし、相変わらずすぐに位置が数メートルから10メートルぐらいズレる・・・困ったチャンですな(汗)。


プチトラブル・・・つーか自分でやっちゃったんですけど(苦笑)。バッテリーカバーを止めるプラスチック製の部品が閉めたときにパキンッっと割れてしまいました(>_<)

カバー自体はこれをはめなくてもしっかり固定されている感じで割れたのも片側のみなので、パカパカ言ったりもしないので放置してますが・・・。こう言うところの部品ってかなり安っぽいですねぇ~。バッテリー点検で何回も開け閉めしてたら簡単に逝っちゃいそうです。。。


マイMINIの走行距離は半年弱で6,200km越えました。かなりのハイぺースです(^_^;)

来月はひこにゃん遠征なのでさらに距離が・・・おそらく7,000kmは軽く越えるでしょう。滋賀遠征は2回目、去年のOMC奥琵琶湖ツアーズ以来の長距離遠征です。前回はクルマ自体の慣らし、今度はタイヤの慣らしかな?(爆)

当日の宿確保しなくては。また浜●のホテルでも予約しようかなwww
Posted at 2008/02/17 17:02:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation