• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

BMW MINI MAGAZINE


地元のツ〇ヤに無かったので、楽〇ブックスに注文したのが今日届きました(^^)/



今号は華々しく終了した「DDR56M全国オフ 2016ファイナル」の様子が掲載されています。自分も集合写真とクルマがちょこっと(笑)掲載されています。

ほぼどノーマルだし、MINI関連雑誌には散々(w)載ったことがあるので今回は個別取材にはエントリーしませんでした。伝説の○○ポーズとかもういいしw

その他、お友達がしっかり載ってましたね!!楽しく読ませてもらいましたよ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2017/01/03 17:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DDR56 | クルマ
2016年10月25日 イイね!

第10回 DDR56M全国オフ2016!Final!参戦(^^)v


10月22~23日の2泊3日で、鈴鹿サーキットで行われたみんカラDDR56Mの第10回全国オフに参加してきました(^^)/







前回に引き続き、前夜祭から参加。鈴鹿サーキットの施設見学に始まり、ワイワイと2次会まで楽しく、しこたま飲んで(笑)、最後には眠気が・・・(^^;)





翌日は朝早くから会場の案内係(前夜祭組は強制w)。あとは昼食まで歓談したりでウダウダ。昼食で抽選会があり、色々な豪華賞品が並んでいましたが、自分は何故かサッカーボールがwww

昼食場所からはホームストレートが一望でき、当日開催されたレースも観戦できると言うおまけも。





抽選会終了後、会場に戻りさらにウダウダ(笑)。鈴鹿サーキットをマイカーランで2週ほど走行。全開走行とはいきませんでしたが、F1中継などで見るコースを実際にMINIで連なって走るのはなかなか感動モノでした(^◇^)


マイカーラン終了後は、三々五々解散。自分は宿泊先の名古屋に向けて出発。

総勢75台のMINIが参加。今回が最後と思うと寂しい感じもします・・・がOB会も発足するようなので楽しみです♪

あっと言う間でしたが色々と充実した3日間でした(^^)/


幹事のボスをはじめ、各支部長の方々、大変お疲れさまでした&ありがとうございました!!
そして参加の皆さんもお疲れさまでした(^_-)-☆

これでDDR56Mは解散となりますが、またOB会でよろしくお願いします!!
Posted at 2016/10/25 20:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | DDR56 | クルマ
2016年10月20日 イイね!

ただいま遠征準備中~♪


いよいよ今週末に迫った、「第10回 DDR56M全国オフ2016!Final!」に向けて色々準備中。とりあえず2泊3日分の着替えやらをバッグに詰めたところ・・・パンパン(笑)。しかも持つとかなり重いです(^^;)

必要な書類は印刷したし、名刺は・・・今あるのでいいや(デザインがR56だけどwww)。


と、言うわけで参加の皆さん、鈴鹿サーキットで会いましょう(^^)/
Posted at 2016/10/20 20:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | DDR56 | クルマ
2015年11月02日 イイね!

DDR56M第9回全国オフ参戦!


10月31日~11月1日の2日間、DDR56Mの第9回全国オフに参加してきました。
全国オフとしては6年ぶり、DDRのオフとしても5年ぶりの参加。かな~りご無沙汰でした(^^;)

開催場所は御殿場高原時之栖。ホテル、ロッジ、御殿場高原ビール(ビアホール)、温泉など多数の施設を備えた複合リゾートです。


まずは前夜祭参加のため、11時に自宅を出発、一路御殿場へ。
圏央道ルート(この時はまだ東北道まで開通せず)を使ったので目立った渋滞もなくスイスイ。
14時半ぐらい(?)には現着しました。

ここでボスをはじめメンバーと合流(^^)/

その後、前夜祭のスケジュールの説明があり、宿泊先のブルーベリーロッジにチェックイン。
前夜祭までは時間がかなりあるので、温泉につかってのんびり( ̄▽ ̄)
りんごの湯と言う名前だったので、何故なんだろうと思ったら・・・ネットに入ったリンゴが浮いてました(笑)。
 


時間になったので、前夜祭会場にみんなで移動。時之栖はこの時期イルミネーションを開催していてとても綺麗。


会場に着いたところで着席。幹事の挨拶、ボスの挨拶で乾杯~♪
飲み放題でビールにまみれました。ビール好きにとっては至福のひと時( ̄▽ ̄)



肉もソーセージも旨かったし~もちろんかなり盛り上がってました。


前夜祭終了後は二次会に。会場は・・・自分たちの部屋でした(笑)。
かなり飲んでたのか、後半はあまり記憶が(^^;)
ぎょ○~ん氏が落ちてたぐらいしかw


翌朝は早くから会場設営に。前夜祭参加者はもれなく強制でスタッフにされます(笑)。
自分も旗を持って来場車の誘導をやりました(^^)v



開会式の後は、昼食までは自由行動、いわゆるウダウダですw
会場内をうろうろしてみんなのクルマを鑑賞です。個性豊かなMINIが多くて見ていて飽きません。
オフ会の醍醐味ですな(^◇^)



昼食会場は御殿場高原ホテルのホールを貸し切り。ランチバイキングに舌鼓です。


食事が落ち着いたところでDDRの歴史を振り返ったPPの上映。
SISに展示車両として出展したのとか懐かしい(^^♪

DDR56Mのプロモーションビデオも上映されましたが、こちらも良くできてました。かっこええ~( ̄▽ ̄)


昼食終了後はまた会場の駐車場に戻りウダウダw

F56型MINIも6台が参加していました。きっとこれからはFが増えてくるんでしょうね。



個人的に注目だったのはこの2台。

ホワイトシルバーのF56Sは新たに四国地方の支部長に任命されたお方がオーナー。
そしてブラックのJCW。カッコイイです(^^♪

自分もいずれF56オーナーとなる事もあってついつい穴が開くほど見ちゃいました(笑)


これが最後(?)のメローイエローツーショット。
裏切っちゃってすみません>ねこねこねさん


ナポさんの代車のちっちゃいミニ(笑)。かなり注目を集めてました(^^)
このクルマがあって今のMINIがあるんですよねぇ~


閉会式の15:00まではのんびりウダウダ。MINI談義に花を咲かせてゆったりと過ごしました。
そしてお疲れ様の閉会式。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。

その後も名残惜しいのか、何人かのメンバーはさらにウダウダしてましたが、自分は適当なところで離脱。


帰路は東名が少々混んだ他はスイスイとスムーズに。
圏央道も東北道までつながったこともあり、快適なドライブでした(^^♪


2日間とても楽しかったです。参加の皆さん、幹事の支部長、ボス、お疲れさま&ありがとうございました。


さて、来年は鈴鹿サーキットですね。今度はF56JCWで参戦だっ!!
って今から気合入れ過ぎ(爆)
Posted at 2015/11/02 07:39:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | DDR56 | クルマ
2015年10月25日 イイね!

1週間前なので・・・


マイR56Sの最後の参加イベントとなるDDR56Mの全国オフに向けて鋭意準備中・・・ってほどの事もなく(笑)。使っていない名刺がまだ結構たくさん。これなら増刷しなくても足りるかな?

残るやることは洗車と給油、前夜祭のお泊りグッズ揃えるぐらい。
まぁその辺は金曜&土曜の午前中にやればいいか(爆)。


と言うわけで、来週お会いする皆さんよろしくですm(__)m
Posted at 2015/10/25 19:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | DDR56 | その他

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation