• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

よなよなリアルエール -今夜の地ビール-


よなよなの里にて発売開始後2分で初回分(750本)が完売となったよなよなリアルエール缶。発売日の21:00前からスタンバって、21:00ちょうどにポチっと・・・で何とか無事購入。昨日我が家に届いてました。

帰宅後、早速プシュっと♪
いつものジョッキだと入りきらないので、一緒に購入した「よなよなリアルエール専用グラス」に注ぎ、泡が収まるまでしばし・・・

普通のよなよなエールと違い、缶に「ウィジェット」と言うものが仕込んであり(ギネスと同じ)、クリーミーな泡ができます。ゆっくりとつまみを口に放り込みながら味わう。まぼろし(?)の貴重なビール、一気にゴクリはもったいない(笑)。

苦味と香り、滑らかな泡が不思議な感触。いつものよなよなエールとまた一味違った感じです(*^_^*)



興味ある方は次回の販売が10月20日頃との事なので是非!!


ブログランキング【くつろぐ】
Posted at 2011/09/23 08:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地ビール党 | グルメ/料理
2011年02月11日 イイね!

ショコラブルワリー


今夜の地ビール番外編・・・つか地ビールじゃないんだけど(^^;
バレンタインも近いと言うことで、こんなモノをグビっと( ̄ー ̄)ニヤリ

サッポロビールのショコラブルワリー。あのロイズとサッポロビールのコラボ商品です!!


まずはビターにチャレンジ。口に含んだ瞬間「あっ、チョコだ!!」と声が出てしまったくらい、チョコの香りと味がストレートに来ます。

それもそのはず、サンクトガーレンのチョコビールと違い、こちらは本物のカカオを使用。まさにチョコレートそのものです。ちょっとタジン鍋には合わない感じ・・・w



続いて2本目はスイートで。
こちらはチョコと言うよりカルーアミルクの炭酸入りと言った感じ。はっきり言って甘すぎです(>_<)
つまみと一緒に飲むよりチョコやクッキーの方が合いそう。


どちらにせよフツーの料理にはフツーのビールだな。って結論でしたw
これだけ飲んでる分にはいいんだけどなぁ・・・


ブログランキング【くつろぐ】
Posted at 2011/02/11 21:24:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地ビール党 | グルメ/料理
2010年07月07日 イイね!

今夜の地ビール。


軽井沢はヤッホー・ブルーイングの「サンサンオーガニックビール」。軽井沢高原ビールやよなよなエールと同じ醸造元です。

飲んだ感じは「フツーのビール」かな?スッキリ・さっぱりとした味わいで色も大手のラガー系ビールに近い。100%有機栽培の原料と言う事で体にも良さそう??


ブログランキング【くつろぐ】
Posted at 2010/07/07 19:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地ビール党 | 旅行/地域
2010年02月21日 イイね!

今夜の地ビールそのXX(笑)


楽●の期間限定ポイントがもったいなかったので思わず発注(w)の「よなよなエール」。
久々に飲みましたが、程よい苦味と酸味、フルーティーな香りが( ・∀・)イイ!

そして2本目は・・・


「東京ブラック」。ポーターと言われるスタイルの黒ビールです。
こちらは濃厚な味わい。チョコビールとはまた違った香りとコクです。


う~ん、最高!!( ̄ー ̄)ニヤリ

やっぱ地ビールはいいわ♪


ブログランキング【くつろぐ】
Posted at 2010/02/21 21:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地ビール党 | グルメ/料理
2010年02月11日 イイね!

鍋とチョコビール♪


寒い夜にはやっぱり♪
鍋ですよ、鍋!!

いやぁ~体があったまります(*^_^*)
個人的には鶏団子が無かったのがちと残念でしたが・・・w




鍋にはちょっとミスマッチな感じもしますが、”最後の”チョコビール「インペリアルチョコレートスタウト」。
チョコビールの中でもこれは一番苦くて甘さは皆無。まさに”ビター”です。
アルコール度数も4種の中では一番高く、ワインにも似た風味も。

しかしカカオを使ってないのにもかかわらず、あとに残る香りはチョコレートそのもの。
不思議と言えば不思議です。合うつまみはやっぱりビターチョコがよさそうですねぇ~

バレンタインにはちょっと早いですが、全部飲みきっちゃいました(^^;


ブログランキング【くつろぐ】
Posted at 2010/02/11 22:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地ビール党 | グルメ/料理

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation