• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

秋の物欲祭り(爆)

秋の物欲祭り(爆)MINIのブレーキパッドやホイールも欲しいですが・・・こんなものも(爆)。

パナソニック
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6 ASPH. XSM. MEGA O.I.S. 。10.7倍の高倍率ズームレンズで手ぶれ補正内臓。E-500では常時補正のモード1しか使えないですが、コントラストAFにも対応してないですが・・・でも欲しい(爆)。

ヨ○バシ○ットコムでの予価は¥136,080。E-510のダブルズームキットを買っても少々おつりが来る値段・・・E-510のボディだけ買ったほうがいいか??(汗)。

他に
LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm F3.8-5.6 ASPH. MEGA O.I.S. と言う標準ズームレンズも。こちらは予価¥79,800と少し安いです。望遠端を求めなければコレでも十分か。開放F値が3.8って言うのはちょっと暗いけど、手ぶれ補正があるから問題なし?かな。

( ´ー`)フゥー...悩ましい問題は山積だwww
Posted at 2007/10/10 21:48:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット
2007年08月07日 イイね!

ブツ到着♪

P8077914
ちょっと前に発注したiPod用のヘッドフォン”JBL Reference 220”が到着。
今まで使っていた”SHURE E2c”がついに断線した模様で時々音が変になるため新調。

P8077919
早速開封すると本体のほかにトリセツ、結構しっかりしたきゃリングケースが付属。中にはイヤハンガーと3種類のシリコンイヤーパッド、フォームタイプイヤーパッド1種類、各種変換プラグと盛りだくさん。

接続コードはSHURE E2cと違って布巻。太さも若干細めでLRの分岐は顔の前で普通に別れるもの。


肝心の音質ですが、SHUREと比べるとかなり低域が厚いというか音圧が高い感じ。EQ無しでもドカドカとドラムやベースの音が響きます。それに比べて中域~高域は若干伸びがないかな??トレブルをブーストするとちょっとシャリシャリしてしまうのでオフでも十分かと思います。

う~ん、なかなかいい買い物かも。満足♪
Posted at 2007/08/07 21:35:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジモノ | 音楽/映画/テレビ
2007年06月24日 イイね!

またまたブツ発注(^^;

wzr-g144nh
つい最近メインPCのVAIO復活のためにアレコレ買ったのに加えて・・・今回はこんなものを発注。

最近になってちょくちょくとインターネット接続が切れまくるので、ついに我慢できなくなって新しいのを購入しました。

バッファロー製のWZR-G144NH。Gigabitイーサハブ搭載のブロードバンドルーター(親機のみ)。新しい通信規格「DraftIEEE802.11n」に対応し、従来の11g、11bも使えます。

まぁ、VAIO以外はGigabitイーサー(1000BASE-T)には対応してないんですが、ノートは無線だし、サブマシンは使用頻度低いしなぁ・・・そのうちハブなどもGigabit用のに換えるか(爆)

それにしても最近PC周りの環境で色々とガタや期限などが来てるものが多い。新型MINI納車前であまり金使いたくないんだけど、こんなときに限って色々重なるorz

物欲どころの騒ぎじゃないってーの。┐(´ー`)┌ヤレヤレ


しかも最近ビッ●カメラでばかり買ってたので、久々にヨド●シで発注するのに・・・会員登録してたの忘れててまた登録してしまいました(アフォw
Posted at 2007/06/24 09:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット
2007年06月19日 イイね!

Norton Internet Security 2007

ノートン
2006の更新期限が20日を切って毎日更新しろとうるさいので・・・新しいバージョンのを購入。

しかし、この手のソフトって毎回インストール時に何かしら起こる。今回は1つのコンポーネントがインストール中にハングするし、その後再起動時に画面全体がマゼンタがかってしまいました(^^;

ディスプレイと本体の電源入れなおしたら直ったのでおそらくディスプレイドライバと干渉しあったと思われます。一瞬また壊れたの??と焦りましたが、大丈夫だったようですε-('∞';)フゥー


今回の2007は今までのに比べると箱がずいぶんコンパクト。しかもNorton Anti SpamがAdd on Packとして別途ダウンロードが必要だなんて・・・ずいぶんコストダウンされてますな(コストダウンかどうかわからんけどw)。

s●-netの方のメアドがスパムだらけなのでAnti Spamは無いと困るんだけど、最初知らずにメールチェックかけたら・・・300通ぐらいスパムが受信フォルダーに。まったくウザイですねぇ~未承諾広告だとか、異性紹介だとかいかがわしいのが・・・(# ゚Д゚) ムカー
Posted at 2007/06/19 23:27:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット
2007年06月12日 イイね!

メインPCリカバリー中・・・

メインPCリカバリー中・・・発注していた250GBのHDDとVAIOのリカバリーディスクが届いたので、復旧作業中。

新HDDは無事認識。しかしリカバリー時間かかるなぁ・・・^_^;
Posted at 2007/06/12 20:47:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation