• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2006年11月08日 イイね!

E-500復活!

E-500復活!修理に出していたE-500が帰ってきました。ファインダー内の汚れは清掃、各部機能点検、一部部品交換(フォーカシングスクリーンの交換なのか??詳細の記述がないので不明)。保証期間内とは言え汚れの清掃等はどうやら有料のようです。金額は全部で5,355円。思ったほど高い金額でもなくてホッとしました・・・ってところが!!(汗)。

早速箱を開封し、カメラ本体を取り出し35mmレンズを装着。復帰一番飯ネタを撮影しようとしましたが・・・絞りが調節できん?、さらにAFも作動しないorz。どうやらレンズに信号が行ってない模様・・・14-45mmレンズに交換するも同様の症状、色々設定をいじるも効果なし。また修理に出すのか??と焦りながら一旦電源を切り、バッテリーを入れなおすと正常に動作しました。

しかしよく見ると・・・ファインダー内の像がボヤケてます(汗)。AFはきちんと動作するし、撮影した画像もちゃんと取れてますがなぜか覗くとボヤーンと。内部清掃した影響かどうも見にくいですファインダー・・・と思ったらファインダーの視度調節もリセットされていました。あ~焦った(笑)。

何はともあれコレで完璧です!!( ̄ー ̄)ニヤリ。
Posted at 2006/11/08 22:51:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット
2006年11月03日 イイね!

プチ物欲発動www

プチ物欲発動wwwかなり昔から放置していたプリンター。昨年(今年の初め)は事情により年賀状を作成することもなく、使用する機会もほとんどなかったのでそのままにしてました。しかし今年は年賀状を書かなければなりません。それに最近外出が多いため地図などを印刷して持っていく事も・・・てな訳でプリンター購入に踏み切り。今回購入したのはCanonのPIXUS iP7500

1年落ちのモデルですが、基本性能は今年モデルのオールインワンタイプと同様。7色インク、9600dpi、1plの性能はすでに十分過ぎるほどです。今まで我が家は家族のもの含め一貫してEPSONを使用してきましたが、新型になればなるほど故障が多いorz。てな訳で今回Canonに鞍替え。先ほどセットアップも完了し、試しに印刷してみましたがかなり いい(≧∇≦)b

ちなみに購入価格は○ックカメラのポイントを利用して13,100円。今までアレコレと買って結構たまっていたので安く購入できました。コレで今年の年賀状作成は万端・・・ってまだ年賀状作成ソフトの最新版買ってなかった(汗)。

P.S.
まだE-500が修理から直ってきません。年賀状用の写真撮影もしたいんですが・・・既存の写真でも使おうかな(爆)
Posted at 2006/11/03 13:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット
2006年10月15日 イイね!

MINIの修理がまだだけど・・・ポチッとな(爆)

MINIの修理がまだだけど・・・ポチッとな(爆)来週の家族旅行(伊香保方面へ温泉ツアー)で使うためこんなモノを発注(爆)。

ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5(望遠レンズ)

コンパクトフラッシュ1GB(レキサーメディア製133倍速)

DHG スーパーレンズプロテクト for Digital 58mm (レンズ保護用フィルター)

の3点。

締めて49,000円ちょっとのところをビッ○カメラのポイントがたまってたのでそれを使って買いました。

んまぁ、来月にはボーナスが入る予定なので・・・でも今年はこれで最後の買い物に・・・なる・・・かなぁ(自信なしw)
Posted at 2006/10/15 12:18:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット
2006年08月14日 イイね!

今日も1日ダラダラと・・・???

今日も1日ダラダラと・・・???朝から無線LANの設定に勤しんでました(爆)。親がノートPCを1階で使いたいと言うのでポチっと注文していたブツが朝一で届いたので・・・。買ったのはBUFFALOのAirStation ブリッジモデル WLA2-G54とAirStation 無指向性アンテナ HighGainモデル WLE-HG-NDRの2つ。

設定自体は簡単だったのでそれほど時間はかからず。その後はPC側のユーザー設定やらなんやらをやって・・・。午後からは高校野球を見ながらダラダラ。

さて、明日はMINIでもちょこっと動かそうかな。天気はあまり良くないみたいですが(^^;
Posted at 2006/08/14 18:16:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット
2006年07月28日 イイね!

シグマ、「30mm F1.4 EX DC」などフォーサーズ用レンズ4本の発売時期を決定!!


デジカメウォッチの記事より。

シグマは28日、フォーサーズ用の交換レンズ「30mm F1.4 EX DC HSM」など4本の発売時期を決定した。いずれも2月に発表した製品。8月10日から順次発売する。


シグマからフォーサーズ用のレンズ4種類が発売になるようです。発売になるのは以下の4種類。

30mm F1.4 EX DC HSM:8月10日(57,750円)
APO 50-500mm F4-6.3 EX DG HSM:8月下旬(173,250円)
Macro 105mm F2.8 EX DG:9月(68,250円)
APO Macro 150mm F2.8 EX DG HSM:9月(103,950円)

この中で自分が一番惹かれるのが30mm F1.4 EX DC HSM。2月に発表されてからいつ発売になるのか??と半ば忘れながら待ってましたが、ついに来月発売のようです。明るい単焦点レンズが欲しいと思ってたので・・・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って感じです(爆)。またまた物欲メーターに火が・・・(汗
Posted at 2006/07/28 21:03:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation