• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2006年04月18日 イイね!

物欲発動・・??

物欲発動・・??昨日の帰宅後に林檎のネットショップに発注していたブツが届きました。iPod nano(1GB)とnano tube、そしてインイヤー型ヘッドホンSHURE E2c-N(ブラック)。またも物欲炸裂かぁ~!!と言っても自分の買い物はSHUREのヘッドホンのみ。あとの2点は妹から頼まれた品です。

今までiPod用には○ONYのインイヤー型を使っていたのですが、昨日の帰りに聞いたところどうやらタイマーが作動した様子(爆)。左右のバランスが悪くなり右側だけが大音量で鳴っており、かつ音が割れた感じに。仕方ないので今日は純正ヘッドホンで我慢しましたが、やはりどうも耳の中での座りが悪くていただけません。

そんな訳で、SHUREのラインナップ中でエントリーモデルに位置するE2c-Nをゲット。エントリーモデルとは言え、値段は9800円・・・結構高価です。もっとも上位モデルは3万とかしますが・・・はっきり言ってそこまでは掛けられませんので(汗)。

しかし、相変わらずアップルストアは仕事が速い。24時間以内に出荷可能の場合はほぼ確実に翌日の夜には納品されます。つくづくビックリです(^_^)
Posted at 2006/04/18 22:17:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット
2006年02月27日 イイね!

ブツ到着!!

ブツ到着!!
注文したブツが届きました(早すぎ!)。昨日の午後に注文したiPod(30Gモデル)とBOSEのCompanion2。帰宅して食事をしていると・・・福○通運がw。今日出荷と言うメールを受取っていたので明日かと思いきや本日到着。いやぁ~早い。

さっそく開封しセッティング。まずはBOSEから。音質ですが、小音量でも低音の厚みがあり今まで使用していたVAIO付属のスピーカーとは雲泥の差と言っていいぐらい。PC用スピーカーとしてはかなりのハイクオリティだと思います。低音が出るといっても下品なドンシャリで無いところも好感が持てます。後は休日の昼間にもうちょっと音量を上げて聞いてみてどうか・・・と言うところですかね。


そしてメインのiPod。旧世代モデルのU2と比べるとかなり薄くなっています。梱包の箱も小さくなっています。付属品の点数も少なくなっており、PCとの接続はUSBケーブルのみ。FireWireも同梱していた前モデルに比べるとかなりの簡略化(コストダウンか?)。クリックホイールはU2の赤から黒へとちょっと地味な感じに。液晶はカラー化されており、サイズも旧モデルより大きくなってます。音楽の転送も幾分早くなったよう。実際の使用感・・・と言ってもさほど変わらないでしょうが、現在充電中なので明日通勤時にテストしようと思います。
Posted at 2006/02/27 23:03:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット
2006年02月26日 イイね!

iPod(2台目)購入・・・


1年ちょっと前より使っているiPod U2バージョンが逝ってまったので・・・(>_<)。すでに1年と1週間経ち保証切れ。回復してみれば?の仲間の言葉にiPodUpdaterで復元を試みるも音楽データ転送時にエラーが出て再起不能に。修理をしてもほぼ同額だと思われるので車検前の物入りですが、ポチッと行っちゃいました(爆)。iPod第5世代モデル30G(ブラック)です。


さらに物欲はこれだけで収まらず・・・こんなものまで一緒に注文を(爆)。BOSEのCompanion2。最初は2.1chの3にしようかと思っていましたが、PCで使用するにはこれぐらいで十分かと。iPodの故障がなければ3に逝ってたかも知れませんが(笑)。やれやれ・・・物欲暴走気味でヤバイですねぇ~今年は本格的に貯金しないとイカンと思っているのに(謎)。
Posted at 2006/02/26 16:53:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット
2006年02月12日 イイね!

おニュー携帯ゲット!!!

おニュー携帯ゲット!!!今日朝一でauショップに行って機種変してきました。機種はカシオのW41CAです。色はフィエスタオレンジ。かなり派手なオレンジ色です。う~んなかなかいいぞ!(笑)。

詳しいインプレについては自分の本ブログの記事に載せていますのでそちらをご参考に(^_^)v

あ~あ、また金使っちまったぜい(爆)。
Posted at 2006/02/12 17:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット
2006年01月26日 イイね!

オリンパスE-330発表!


またまたカメラネタ(笑)。レンズに続いて本体です。

オリンパスのE-SYSTEM最新機種、E-330が発表になりました。E-300の後継機種に位置づけられるモデルで、E-1とE-500の間に相当する中級モデル。

主な機能は、コンパクト・デジカメのように液晶を見ながら撮影できる「ライブビュー」、可動式のマルチアングル液晶モニターなど。特にライブビューはコンデジからの乗り換えの方には嬉しい機能。

なお撮像素子は750万画素CMOSとなっており、単純な画素数ではE-500より少なくなっています。その他、E-500同様のダブルスロット、オリンパスのお家芸である「ダスト・リダクションシステム」も装備。

価格はヨ○バシ・ドッ○コムで本体のみが¥119,800、レンズキットが¥129,800との事。

自分はE-500があるので買わないでしょうが、これから一眼を買おうという方には選択肢の一つとしていかがでしょうか?
Posted at 2006/01/26 22:15:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation