• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

ATI Radeon HD 5770導入♪


最近色々あって弱ってるので・・・気晴らしにPCのパワーアップですw

選択したのはSAPPHIRE HD5770 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP のNEWバージョン。フルカバードの冷却システムでは無く、HD5750のリファレンスカードに近い卵形のファンを搭載したものです。



交換するにはまず今使用しているビデオカード(グラボとも言う)を外す必要があります。ネジ止めされていたのでそれを外し、引っこ抜こうとすると抜けない(汗)。PCI-Eの交換は初めてだったので分からなかったのですが、ロック用の爪を押さないと外れない仕組みでした。



上が外したカード(Geforce9500GT)で下が新しいカード。基盤サイズはほぼ同じですが、新カードは2スロット分の分厚いクーラーが。



PCI-E用の補助電源ケーブルがタイラップ留めのため何とかギリギリに・・・って付属品の変換ケーブル使えばいい話でしたが。
なんとなくカードが曲がってる。。。つかGPUクーラー重すぎでしょ(汗

PCの接続を戻し、電源投入後ドライバのインストール。もちろん最新のCatalyst 9.11を使用。



Windowsエクスペリエンス・インデックスのグラフィックス値は2つとも7.4に。コレでボトルネックはHDDだけになりました。

しかし、グラフィックドライバの安定性や発色はNVidiaの方がよかった気がするなぁ・・・
StationTVがスリープ復帰時に起動しなくなるし2回起動しないと動かないし(>_<)



と、ここで何気に読みふけってたDOS/Vパワレポで買い換えたメモリがオーバークロック機能のXMPに対応している事に気づき、BIOS設定をいじるとDDR3-1600駆動になったのでエクスペリエンス・インデックスを取り直すと7.8にUP!!


まぁここまで上げれば当分何もする必要は無いですね。AMDさんドライバーもうちょっと安定させてってぐらいかな?(笑)


ブログランキング【くつろぐ】
Posted at 2009/11/21 22:43:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 物欲 | パソコン/インターネット
2009年11月07日 イイね!

Windows XP Mode


メモリも増設したことだし、せっかくUltimateも持ってるのでインストールしてみました(爆)

どう言う事かと言うと、7上で仮想のPC(VirtualPC)を動かしてその上でWin XPを動かすと言うモノ。


まぁもともとVista使っててソフト類も互換性の無いもの使ってないので意味ないですが、お遊びでwww

メモリは2GBを割り当て。起動・終了はちと遅いですが、動作自体は結構軽いかも。



ブログランキング【くつろぐ】
Posted at 2009/11/07 22:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | パソコン/インターネット
2009年11月07日 イイね!

メモリドーピング♪


発注していたメモリが先ほど届いたので早速交換♪


まずはPCの電源を切ってケーブル類をはずしてふたを開けます。最近のPCケースはネジ要らずで開くので楽チンです(^^)



メモリ交換は至って簡単。既存のメモリを両端のラッチを押して浮き上がらせて引っこ抜き・・・


新しいメモリを切り欠きをあわせて垂直に押し込んでラッチを留めるだけ。X58マザーはトリプルチャネルなので3枚1セットで交換します。


あっという間に交換完了。外したメモリはトランセンド製のDDR3-1066、CL7でした、。


新しいメモリはヒートシンク?と言うかカバーがついたデザイン。容量は6GB(2GB×3)。
Corsair製の CMX6GX3M3A1600C9。DDR3-1600、CL9。



外したケーブル類を元に戻し早速電源を入れて起動。何の問題も無く認識しました。
Windowsエクスペリエンス・インデックスのメモリ値が5.9 → 7.5に向上♪

全体としてはHDDが足を引っ張ってるので5.9のままですが・・・(^_^;)
ここはもうRAIDかSSDにする以外策が無いので仕方ありません。え?SSD買えって?(爆)



さて後はグラフィックカードか。。。でも当分お預けだな(笑)


ブログランキング【くつろぐ】
Posted at 2009/11/07 16:56:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 物欲 | パソコン/インターネット
2009年10月31日 イイね!

Windows7導入その後。


快適に使えてます♪

起動速度はVistaの方が速いような気もしますが、全般的にはサクサクと動きます。
(Windowsエクスペリエンス・インデックスは上の画像参照)



Vistaで使用していた環境もほぼ復元完了。特に64bit対応されていないソフト類も問題なく動作。

でも



でも・・・・



でもっ!!




メモリとグラフィックはドーピングしたい!!(爆)



ブログランキング【くつろぐ】
Posted at 2009/10/31 19:25:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物欲 | パソコン/インターネット
2009年09月22日 イイね!

散財♪


連休4日目の今日は朝から佐野プレミアムアウトレットへGO (^^)v

自宅を8:00ちょっと前に出て岩槻ICより東北道へ。途中何度か渋滞に引っかかりましたが、アウトレットへは開店1時間以上前の8:50過ぎに到着。

 

この時点では立体駐車場はまだガラガラな状態だったので、入り口の橋のすぐそばに駐車出来ました。もっと近い平面駐車場はすでに満杯に近い状態でしたが・・・^^;


開店まで間があったので暇つぶしに撮影やらケータイでみんカラwww

10:00の開店時間になると皆一斉に動き出します。まずはEDWINにいってデニムの品定め。そろそろよそ行きのが欲しかったので早速(σ゚Д゚)σゲッツ!!

スソ上げの時間を待つ間BOSEに。Companion3と5(ともにシリーズ2)がデモっていたので聞き比べ。音は5の方がイイ。5万ちょっとか・・・ムムム(爆)



PLAZAとFranc Franc、G-SHOCKを見たところで食事。 とんかつ和幸にて。
とんQには負けますがお味はまぁまぁ。ここでもチョイ早めだったのでタイミングよく入れました。

食後はEDWINに受け取りに行ってBEAMS、T-fal、Afternoon Tea Living、GAPを覗いて最後にBAGLE&BAGLEでベーグル買って退散。佐野藤岡ICの出口渋滞を横目に見ながら東北道へ。

帰りはスムーズに1時間ジャストで帰宅。あっと言う間に行って帰ってきた感じです。でもまぁアノ渋滞を見たら。。。



戦利品はこちら。自分は結局EDWINでしか買ってません(汗
片道1時間ならまた来ればいいか的なノリで(爆)

まぁ何だかんだと楽しかったです( ̄ー ̄)ニヤリ


さて、連休もあと1日か・・・


ブログランキング【くつろぐ】
Posted at 2009/09/22 15:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | ショッピング

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation