• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2008年05月13日 イイね!

オリンパス、E-520&小型超広角レンズ発表!!


デジカメウォッチの記事より。

オリンパス、コントラストAFやボディ内手ブレ補正に対応した「E-520」

オリンパスは、ライブビュー時のコントラストAFに対応したデジタル一眼レフカメラ「E-520」を5月末に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は、ボディのみが8万円前後、レンズキットが9万円前後、ダブルズームキットが11万円前後の見込み。

2007年6月発売の「E-510」の後継機種。4月に発売した「E-420」と同様、2.7型液晶モニター、ライブビュー用のコントラスト検出式AF、連写性能の向上などを図った。補正効果約4段分を謳うボディ内手ブレ補正機構、ダスト対策のSSWF(超音波防塵フィルター)など、E-510の主だった特徴はそのまま継承する。


噂どおり出ましたね!!E-510後継機のE-520。内容はE-410→420への改良とほぼ同等。予想価格はボディー単体で8万前後との事。

う~む・・・どうしよ(爆)。



そしてもうひとつ。

オリンパス、小型軽量な超広角ズームレンズを年内に発売

新しい梅クラスの超広角ズームレンズが発表になりました。

オリンパスは13日、超広角ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4-5.6」を年内に発売すると発表した。価格は未定。

ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4-5.6は、コストパフォーマンスと小型・軽量を追求した「スタンダードクラス」の新製品。フォーサーズシステム規格に準拠し、35mm判換算で焦点距離18~36mm相当の画角をカバーする。E-3、E-520、E-510のボディ内手ブレ補正にも対応。

 超広角ズームレンズながら、79.5×73mm(最大径×全長)のコンパクトな外観が特徴。コンパクトデジタルカメラ「μ1030SW」などで採用実績のあるDSA(デュアル・スーパー非球面)レンズを搭載し、軽量・小型設計を実現したという。重量は280g。


こちらは年内発売予定でいつごろ出るか不明ですが、またまた沼になりそうな悪寒(爆)。個人的には竹クラスでもう少し明るいといいんですが、これだけ軽くて9mmスタート(35mm換算18mm)と言うのは魅力です。

むむむ・・・ホントは新しいPCもそろそろ欲しいんだけどなぁ・・・物欲刺激ネタが多すぎて困りモンですwww
Posted at 2008/05/13 22:14:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ・レンズ | 趣味
2008年05月13日 イイね!

今日は・・・

早く帰りたいっす(切実な願い・・・爆)

4時間睡眠はつらいです(>_<)
Posted at 2008/05/13 11:15:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | 日記

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
1112 1314 15 16 17
1819 20 21 22 2324
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation