• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2006年01月31日 イイね!

遅ればせながら・・・MINI本購入(汗)

遅ればせながら・・・MINI本購入(汗)  毎号購入してる「MINI STYLE MAGAZINE」VOL.8。VOL.2に自分が掲載されてから(コレを人は伝説の○○ポーズと呼ぶw)、毎号購入しています。内容については毎回似たようなものですが・・・。

今回の特集は新型JCWチューニングの試乗、3キャラクターズの情報、ドレスアップパーツ(エクステリア)と言ったところ。どれもこれも概要と言うか、サラッと紹介って感じの記事が多かったです。

聞くところによるともう1冊の方はイジリ系にぴったりで内容も濃いとの事ですが、残念ながら行きつけのツ○ヤには置いてなくて入手できてません。もっとも買ったらまた弄りたくなるのでなくて良かったとも言えますが(笑)。
Posted at 2006/01/31 21:08:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年01月29日 イイね!

蒲郡オフその3


2日目の朝は早い(笑)。前日に早く寝たせいか・・・5:00頃目が覚めてしまい、夜明けの景色が綺麗だったのでE-500でパシャパシャ。仲間が散歩に行ったり風呂に行ったりしていたので戻ってくるのを待って風呂に入りに行きました。( ´ー`)フゥー...旅の醍醐味ですねぇ~w。その後の朝食もガッツリ定食(^_^)


本日の行程は、まず三ヶ根山スカイラインで朝練。みんな山が好き(爆)。途中休憩場所で三河湾方面を撮影。中央付近に張り出してるのが宿泊地の西浦。その向こうには自動車運搬用のフェリーが・・・デカイですねかなり。


次の目的地は知多半島。R247をひたすら西へ向かう。知多半島の南端、師崎にて昼食タイム。活魚料理の店に入り、新鮮な魚を・・・( ^▽^)

中でも圧巻は写真のヒラメの活き作り。白身の刺身がなんともいえない歯ごたえ。このヒラメ、まだピクピク動いてました。その他サザエのつぼ焼きやヒラメを蒸したモノ、煮魚などが付いて¥2,500(税別)となかなかお値打ち価格でした。


食事後、中部国際空港セントレアへ。新しい空港と言うことで、施設もきれいでした。半分観光地化していて、実際の利用者よりも観光客の方が多いような雰囲気。4階の土産物店街など、どっかのショッピングモールと変わらず(笑)。数ある施設の中でもここが一番人が多かったですw。デッキに出て飛行機観賞。ソフトクリームを食べながらダラダラと撮影。

この後、一同帰路へ。ガス補給の為、牧之原SAに立ち寄り。行きもここで補給、ガス代も結構かかります(苦笑)。その後富士川SAまで飛ばし、ここでも一休憩。渋滞情報をチェックすると秦野中井~横浜町田まで20km・・・orz。この区間はいつも混むんですよねぇ~3車線なのに(汗)。海老名SAで最後のトイレ休憩の後、首都高に突入。珍しく銀座・箱崎方面がガラガラだったのでこちらはスムーズに走破。帰宅は22:00ちょっと前でした。2日間総走行距離900kmあまり、疲れましたが楽しかったです。
Posted at 2006/01/30 21:13:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び・旅行 | 旅行/地域
2006年01月29日 イイね!

蒲郡オフその2


宿に着き、さっそく風呂に。三河湾が一望できる展望&露天風呂が最高。そして風呂上りのビアがまた最高!(爆)。しばらくしてメインイベント(?)の夕食が。海沿いの蒲郡らしく、海鮮料理の数々が(^_^)。刺身の船盛、カニ、えびなどなど。


特においしかったのが、アワビのバター焼き。アワビのコリコリ感とバターの味が絶妙でとってもGood。これ、単品で注文すると2千円以上の高級メニューみたいです(汗)。


締めには名古屋名物のきしめんが。量はよく飲み会で最後に出てくる茶蕎麦ぐらいですが、こちらもダシが効いて美味しかったです。

この後、さらに買い込んだ乾き物などで酒盛り(爆)。しばらく仲間と呑みながら話してましたが、眠くなってきたので結構早めに寝てしまいました(汗)。
Posted at 2006/01/30 17:41:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊び・旅行 | 旅行/地域
2006年01月29日 イイね!

蒲郡オフその1


朝5:00に起床・6:00出発。すでに首都高は八潮付近から渋滞。その先の小菅~堀切も混んでいたので、箱崎方面~辰巳に抜けて湾岸線へ。保土ヶ谷バイパスを抜け、横浜町田ICより東名に乗る。途中海老名SA、牧之原SAに寄り浜松には11:00ちょうどぐらいに到着。


ここで仲間と合流。浜松に行ったらココ!の「あつみ」でうなぎに舌鼓。やっぱりココのうなぎが一番です(*´Д`)y-~~~ウマー!


その後、浜名湖SAに寄って作戦会議。伊良湖には寄らず、直接蒲郡に。名物のえびせんを買い、蒲郡の観光名所のひとつ竹島へ向かう事に。


竹島観光後は三河湾スカイラインへ。”おはみか”で有名な三河湾スカイラインは、片側1車線のそれほど広くないワインディングロード。コーナーのところどころが荒れていて砂っぽくパラパラと音が・・・。走りを楽しんだ後は、一路宿へ。途中スーパーで買い出しをし、宿に。泊まったのは西浦グランドホテル吉慶。

建物自体は結構古めでしたが、なんと言っても三河湾を一望できる眺めの良さは格別で、長旅の疲れもこれを見たらいっぺんに吹っ飛びました。
Posted at 2006/01/30 09:12:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊び・旅行 | 旅行/地域
2006年01月27日 イイね!

明日は遠征!!

仲間と蒲郡へ遠征します。第一集合場所は浜松。お昼ごはんはもちろんうなぎの予定(爆)。

さぁて、準備しないとなぁ~(^_^)
Posted at 2006/01/27 21:26:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊び・旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 234567
891011121314
151617181920 21
22 2324 25 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation