• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

現在・・・

現在・・・肉祭り中~(*^_^*)
Posted at 2006/09/30 19:08:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2006年09月30日 イイね!

某所超自動後退にて・・・

某所超自動後退にて・・・ニュービートルのETC取り付け作業待ち。MINIコネに修理が間に合わない場合はニュービートルで参戦するかも知れないので、急遽取り付け(爆)。作業は14時以降との事なので軽く昼食。ホットドッグとオニオンリング。オニオンリングちとしょっぱいかな~(笑)
Posted at 2006/09/30 13:05:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月26日 イイね!

MINI負傷その後報告②

MINI負傷その後報告②本日Dより見積もりが上がったとの連絡がありました。その結果・・・大変な事に。当初板金で直ると思われていたボンネット、およびヘッドライトユニットがどうも全交換のようです。修理金額は概算で32万!!まさかこんな事になるとは・・・orz(>_<)

当初見積もりでは40万と言っていたのでよくよく詳細を聞くと、ホイールにも傷が付いてるので交換します・・・てアナタねぇ~!!いくら傷モンだからって(どうも写真矢印の部分らしいですが)、純正の15インチ7穴ホイールになるのは勘弁してよ~!!と言うわけで社外品なので交換不要との申し入れ。とりあえず歪んではいないみたいだし走行にも支障ないと思われるので・・・あまり気になるようだったらホイール&タイヤ買い替えちゃうかもですが(え?w

気になる修理期間ですが・・・現時点では分からないとの事。なんだかMINIコネもヤバイ状況になってきました。間に合わないなら一旦引き取ってボコボコのまま参戦する所存ですが(爆)。

こんな高額の修理費なので、当然保険を使って直す事に。VWのDの営業マン(←保険はこちらで付けている)に連絡し、処理を依頼。保険会社に話を通し、直接連絡させるとの旨。

夕方16:30過ぎに電話が入るも自分は会議中・・・出られないのでそのままにしていると5分置きにバイブが振動(汗)。何を焦っているのよ東○海○の姉ちゃんwww。あまりにも頻繁にかかってくるので会議終了間際に抜け出し電話。

事故の状況などを聞かれ、初回なので免責金額はゼロとの話。等級は下がるでしょうがフルフルの20等級なのでそれほど痛手はなく済みそうです。Dの方には保険会社から直接連絡が行くそうです。

ヤレヤレ・・・参りましたねぇ~。まぁ、直らないわけじゃないので続報を待ちます。皆さんも運転にはくれぐれも注意を!!!
Posted at 2006/09/26 21:14:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年09月25日 イイね!

MINI負傷その後報告①

MINI負傷その後報告①昨日の磐梯山ゴールドラインでガードワイヤー(とその支柱)とKISSしてしまったMyMINI。本日朝一でDに電話し持ち込みました。見積もりは明日ぐらいには出るとの事。修理期間を確認したところ1週間~10日程度と言う話でした。どうやらMINIコネまでには問題なく直りそうです( ´ー`)フゥー...早ければ今週末にも直ってくるとか。あとはどれくらいかかるかですが・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

代車はあるか聞いてみたところ、出払ってるとの話。顧客数が多いのか代車の数が少ないのか不明ですが・・・無いものは仕方ないのであきらめ。

帰りに近くの駅までランドローバーで送ってくれました。道すがら送ってくれた店員のお姉さんと談笑。昨日、一昨日の磐梯山の話、MINIのオフ会の話などなど結構盛り上がって楽しかったです(^_^)。っつか愛車が壊れてるっつーのにこの男はwww

そんなこんなで電車で帰宅。写真は某駅での待ち時間に買った不二家のレスカ。懐かしい缶のデザインなので思わず・・・笑

その後昼飯を食べてR16沿いのT○UT○YAにビートルで・・・本を2冊ほど購入し帰宅。暇なので洗車しました(妹のクルマだけどw)。
Posted at 2006/09/25 18:47:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年09月25日 イイね!

磐梯山温泉ツアー(その②)

磐梯山温泉ツアー(その②)温泉ツアー2日目、早朝のアクシデントにもめげず裏磐梯観光しました(^_^)v。まず最初は五色沼。早朝に走った”例の”磐梯山ゴールドラインを走行し桧原湖方面に。”アノ”コーナーを恨めしく見つめながら(爆)、仲間と連なって慎重に走行。

五色沼入り口のビジターセンター駐車場にクルマを止め、ハイキングコースを散策。天気も良く綺麗な沼の数々を観賞。爽やかな風の中歩いていると嫌なことなど忘れてしまいます。ここでブログ記事を見た杞之姉御てんきゅ氏からメールが・・・いやぁ心配かけて申し訳ないっす(^^;

最後の柳沼まで行ってハイキング終了。バスにてビジターセンターまで戻って。昼食場所のレストラン”モントレー”に2台に分乗して向かいました。こちらはハンバーグが売り物のレストランのようで自分はジャンボハンバーグを食べました(相変わらず肉食星人全開w)。そして調子に乗ってレアチーズケーキなんかも(オイw

食後は最終観光地、浄土平に向けて出発。磐梯吾妻レイクライン、同スカイラインと走行し浄土平に。ここはまるで異国に来たような雰囲気(写真は後ほどフォトギャラに・・・)。普段は火山性ガスの硫黄臭がキツいらしいですが、風向きの関係かそれほどでも無かったです。

浄土平を後にして帰路に。途中福島市内で給油し福島西ICより東北道に。那須高原SAで休憩し、ここで仲間と解散。途中渋滞がありましたが自宅には19:40頃無事到着。天気もよく最高な2日間でした・・・”アレ”さえなければ(いつまでもウジウジ言うな?www)。
Posted at 2006/09/25 11:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び・旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
345 678 9
1011121314 1516
17 18 192021 2223
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation